科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント

ID: SL4sQmBQ (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ふかふかでは亜人は連合組んでるけど文化的にも能力的にも通常亜人は連合組むなんて不可能と思うけどね。
ゴブリンとレッドキャップは狩猟民族でアラクネは機織りも行うちょっと文化が進んだ農耕民族だろ。
昼間寝ていて夜狩猟するレッドキャップと共存は難しいと思う。
戦争なら協力できるかもだけど、その後の運用が難しすぎる。
法で縛れない。
話は変わるけど、最近デュラハンちゃん見ない。
夜行性って基本昼間うろつけないから進化した。弱者の能力だと思う
動物が夜行性に変化したのは、一つに昼間は人間がウロウロしていて危険だからと言うのがあるし
ゴブリンもレッドキャップも人間に迫害されたから夜行性の能力を獲得したのだと思う。
ゴブリンは遺伝子汚染ひどいからな。現代人なら絶対に相いれないわ。
何なら全亜人から敵視される。普通なら。
「アラクネが妊娠したらゴブリンの子」って通常共存できない
ヒュドラも対人間で進化したって可能性が作品内で語られてるし。
亜人の人間病も対人間で進化した文化だし。
過去も現在も規模の違いはあるだろうけど人間が世界の中心に据えられている。
人間に対して厳しい世界に思えるけど、人間が脅威なのは今も昔も一緒って事。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

澄み渡る青い空と透き通るような海、白い砂浜のある南の島――沖...
「お前は俺たちの主人にふさわしくない、契約破棄してくれ!」 ...
ロイドは王子でありながら魔法の天才で、絶世の美少女を婚約者と...
血と涙の雨を降らすプロレスラー・孤魔千――。彼女は極悪レスラ...

最新コメント 一覧

あのクソガキどもダメだったか…
すごい!連携だ!何をしたのかわからないけど それがすごいんだ!
この作品を読んだ時に感じる若干の気色悪さは、くたびれたおじさんが主人公のギャルゲーを見せられている感覚によるものでしょうか。 無名の実力者が名を広めるのが主題ならベリルさんに奥さんや子どもがいたとして何ら支障は無いはずですから。
この作品を読んだ時に若干の気色悪さを感じるのは、くたびれたおじさんが主人公のギャルゲーを見せられている感覚になるからでしょうか。 無名の実力者が名を広めるのが主題ならベリルさんに奥さんや子どもがいたとして何も支障は無いはずですから。
影ちゃんたちとの悲しいお別れだと思ったら…
(返信) 快楽殺人者みたいなのならどうしようもないけど、理由はあったからとりあえず嘘吐かずに正直に良い感じに言って、情状酌量方面でなんとか… もしくは発動完了前に始末
どうなんだこれ答え無いのもダメみたいだが抜け道みたいなのあるんか
最近はこういうの多いよな 前はこういう内容だと絵柄とか言い回しがリアル調だったけど
TENGAを解析した主人公は、用途を何と結論付けたのか
遺物の物は中身ありだけど、錬金後の缶詰は中身入りなのかな?
(返信) 軍師の子と一緒に教育かなー?
(返信) 父死んで憔悴して隠居してるからね
この漫画は母親に全然触れないのが不気味だな〜って前から思ってたのを、父親の絵が出てきて思い出した