科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
やっと栗結に戻るのか
初見殺しは兵法家が100人居たら100人考える物だし。
「初見殺し」って日本語自体が一般概念だからな。
初見殺しでやられる敵は序盤の難敵ですらないよ。
新米忍者のムジナも最初の敵は初見殺し殺しだったし。
視界外の矢は殺気とかで避けてたのかな…?
下手に見えて、急に柄が迫って視界を狭められるっていう経験は中々無いから混乱で動きが鈍ったのか
見てもいない矢は避けられるのに正面から来るばねで飛ばした程度ものは避けられないのか
目潰しに使えるほどの反発力のバネって普通に危なくない…?
知らんうちに鞘が飛んでどっか行っちゃいそう
初見殺しとか相原コージのムジナを思い出したw
初見殺し殺し殺しと言う必殺技なんだよな。
情報と言う利益確定を捨ててまで狙いにはいかんでしょ。
何らかの手段で情報を伝達したか、もう一人生き残ってたとかじゃない。
生き残り意外と元気だった
今のうちに脱出すれば良かったのに
キングエンジンならぬシンクエンジン
栗結の戦力のが凄そうだ
レッドキャップ受け入れの際に色々バレたのかね

てかいろんな種族が出てくるのは大歓迎だけど、オリツエTUEEよりもダイスケYABEEのほうが見たい
低体温症で錯乱しとるんちゃう。手足の指なんか壊死してそうなもんやが登攀出来るなら夢の中か。
生き残りが居るのは予想してたけど何をする気だ…
さすがに戦えるような体力は無いよな
脱出する方向で移動した仲間が全員殺されてるから、逆に本丸に近づいて人質でも取るつもりなんじゃない?
生き残れたなら帰還最優先にしろよもう…そんな体力も残ってないんだろうけど
折角落ち着きそうなのに、やらかしそう・・・
最近は少し絵が良くなったと言うか元に戻ってきてる気がする
公式サイトで作者と出版社がふかダンは科学的と同じ世界と明言してる。
転移者同士の再会がまた一つ遠のいたが再会出来たとてもう道が交わる事は無さそうなのでこれで良いのかもしれない
最悪自分の手で屠る事になりかねない
最後、中間管理職の悲哀を感じる
まぁ大丈夫じゃなくてもオリツエいないとこの生活成り立ってなかったし、我慢できずに立ち向かっても勝てないから結果的に大丈夫に
そうかハッとした
これゴブリンの女の基本スキル(愛させて取り込んで守らせる)と似た生存戦略じゃないか?
敵が入ってきても入り口崩落させるなりして餓死させれば何度でも神様ガチャ引けるし・・
そういや扉絵のレキも精霊様の立場は恐ろしいって言ってたわ
気持ちよくなってるダンジョンメイカーちゃん可愛い
ドラゴンとも上手くやれそうだし下手にゴチャゴチャ言ってくる知能持ち連中との交流よりも楽しい
ビエルは異世界でコミケの開催を目指してるんじゃないのか
いや~ビエルはまだ見てないなぁ
劇中でオリツエは2回目の冬なんだけどダイスケは1回目の冬なので、転移先の時期と場所に多少のズレが出るのかもしれんね
理系女子だし来たら魔女とか医者かなぁ
BLさんは来てる描写どっかなかったっけ?Tipsでは度々現れてるが
生足くん来てるし、あの場にいた全員だとは思うんだよな
芸鋤ビエルと教授はこっちの世界来てないのか
とりあえず並行世界なのは、オリツエがハーピーとだけたまに交流するオリツエソロのサバイバルスピンオフの方だと思ってる
ふかダンとは別の並行世界だとしても、作者が同じで世界観の大部分が共通してるから、あっちの考察≒こっちの考察って感じなのよ
ふかダンで出てきたオークの国がまんまオリツエ君の使ってた技術流用してたし、同じ世界の過去と未来の話っぽい
両作品でドラゴンとか全く同じクリーチャーが出てきてるしね
ふかダンとは別の並行世界の話じゃないの?これ
あ~部分的にはそうかも
謎の高度文明でハイエルフ爆誕→クリ娘/禁忌錬成→それらにより文明崩壊→廃墟の一部をダンジョンメイカーが改修 って感じなのかもなぁ
ふかふかダンジョン作ったのもこいつらか?
そういやゴーレムの鎧は植物の繊維と「何かの接着剤」でできてるって伏線があったなぁ
用心棒と食料調達係を兼ねる類人猿か知的生命体がいなくなっちゃったから、外と繋げてそれらを招致しようとしたのかね
ワロタw 少なくとも掘るのは得意そうだしな
さすがにコレはハーレム要員では無いか…いやでもあるいは
きっちり異世界だったか。アフターマン的な未来の地球として妄想モリモリしてたのに外れたぜ
次の謎は主人公たちが呼ばれた理由かな
別の宇宙の話なのに距離が遠いだの言ってるのが意味不明。
別の宇宙同士が同じ様に膨張(ないし収縮)していて座標が一意に対応してるっていうのか?
作品は好きだけど話す話題が無いから適当に話題を振った
という感じ熱量を感じない。
ここにきて、でかい情報ぶっ込んできたなー
ズレと永久機関で、魔界都市<新宿>の博物館にある子供が作った水車の模型だっけか思い出した。
きちんと回答を示す異世界転生/転移モノは優秀
そういや最近人間病とか騒がなくなったな。
エルフもクリ娘として認識しているのか
敵対者の排除・現代知識による発展・SEXの繰り返しだからシンプルによくある異世界物なんだよなコレも
何するもクソもずっと自分の集落を繁栄させてクリ娘ハーレム作るという夢を実現し続けてるが…
ところで大輔は今何してんだっけ
話進まなさすぎて忘れた
種族に人格あって過程で幸不幸関係なく少しでも長く走れたら幸福!って前提だったり、得ってのが共通だったり、どっかお化けのまま飲み込まないと野暮かな
新しい見張りが来てから交代するものだと思ってたけど、一時的とはいえ持ち場を離れて呼びに行くのか…
まぁ禁忌の話をするための都合かもしれんが
猪の揚げ物を指すパターンはあるのにデーモンを指すものはないらしい
あまりにも無駄の多い言語だね
まあ半分遊びみたいだから良いんだろうけど
PC黎明期に良く聞いた、暗号化/情報圧縮のジレンマだな
事前にすべてのパターンを用意しておくことで論理的にはパターンを指定するIDのみで全ての情報が伝達できるようになるが、処理能力に対してIDとパターンが膨大になって永遠に伝達できなくなる。
ふかふかの方の単行本でアシ雇ったって書いてあったから、多少はよくなるかな
コマの流れで読むから気にならんわ凝視すんの扉絵ぐらいだしハアハア
時間無いからこんなポーズでええわ!かまへんかまへん!って感じでなのか、視覚に引っかかるってか蹴躓く感じの絵がちょこちょこあったり、大介の肩幅が気になったりでリソース取られるw
アカシックレコードか似たようなもんに接続する為に
脳弄ってるエルフも居るんか
満を持して登場のエルフと禁忌
クリ娘は描くの時間かかりそうなキャラばっかりだからある程度は仕方ないんだけど、微妙な3Dモデルそのまま過ぎて酷い時も多いね
元の絵が好きだから元に戻って欲しいが、もう無理だろうなあ

今いくつ同時連載してんだろ?明らかに作者の能力の限界超えてる
削除コメント
面白いしエロいから過程はなんでもいいのだろうが、トレス加筆してるのが、オノケリス出てきたあたりから顕著で目立つな。元々の作画が結構好きだったから、作者がAI作画とかモデルトレスに味を占めないよう願ってるw
やっぱオノケリスは生きるのが目的か
手段の為には目的を選ばないタイプの生き方だな。
宇宙猫
そりゃ栗結が生きてる時点でベースはほぼ一緒じゃないと駄目だしな。
これがケイ素生物の惑星とかならその時点でエンドだし。
高次元だとそれでも終わりだろうな。
まあ栗結は二次元の生まれだけどw
異世界の惑星の出来方も地球と同じ扱いなんだな
そういや遺伝子工学は禁忌じゃないな
まぁルール引いてどんな場所でも発覚する状況作った?のがいるなら、そう考えるよねって、それだけの技術?あるなら、五分前に作られた世界だったり、培養液に浮いた脳の可能性も?
それはそうと、今回えらく3D人形トレースな感じ強いな。
オノケリスからエルフとか最高か!
逆襲のシャアかな?
オノケリスいいねぇw
「滅びたい」じゃなくて「滅ぼしたい」だと思うよ。
言う通り滅びたいなら繁殖しないから。
滅びたいのに繁殖しているんだな
エルフ側で不気味さ演出するも、読者に共感や情緒揺らすのに慄いたり感情溢れさせなしょうがなく、オノケリスさんもう悪魔()になってもーてるw。
まぁしゃーない、キャベツの葉っぱの間にカブトムシの角入れるとかより、全生命!とかの方が壮大で不気味やしなー。
わたしは ネオオノケリス
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
究極の滅びを追求するってそれはもう生きると同義なんだよな。
オノケリスは究極の滅びには到達できない。
敵は異世界で有り次元の壁だからだ。
なんか厨二病の空気感出しちゃっているような悪魔風亜人に次元の壁を突破できるとは思えないな。
栗結びとの出会いは福音であると同時に絶望でもある。
何故なら異世界も滅ぼさなきゃ全生命体の根絶と言う目的を完遂したことにはならないからだ。
つまりそれは次元を超える真の意味で悪魔にならなきゃダメと言う事。
架空の観測者であるマクスウェルの悪魔だな。
オノケリスはその情熱をもって科学を遠い未来に行けるまで発展させるだろうな。
微生物を含めたすべての生物の滅びを目指すって良いテーマだよね。
それはつまりとことんまで生き抜くと同義だから。
銀河系には計算上少なくとも36の知的文明が存在するはずだし。
全生命体を殺すと言う事は次元を超えなきゃ不可能だ。
何故なら目の前にいる生命体は異世界人だからだ。
オノケリスは最後の微生物が死滅するまで観測しなきゃいけないから、観測者であること。記録を残すことが生きがいであり喜びだろうな。
オノケリスは天体観測が向いている。
月のような死の大地に憧憬を抱くだろう。
憧れの世界が目に見えるすぐそばにある。
フロンを死ぬほど作ってオゾン層完膚なきまで破壊すれば紫外線によって地球上の生命体は基本絶滅する。
>>8NLZ7TvQ
>火星でも微生物が居ます。
あー微生物の化石らしきものを発見してニュースになってたね。
それ微生物いるって言える?
核を使ったとして水深1万mとかにいる深海魚は死ぬのか?
熱に強い、無酸素に強い、酸に強い、圧力に強い…いろんな生物がいるので無制限でも出来るイメージが沸かないですね、根絶は
火星でも微生物が居ます。
地球上にある核を全部ぶっ放したところでウィルスの根絶は不可能です。
公転半径が変わるほど地球を動かすなんて今の人類の技術を多少拡張させたところで無理です。
生物を消滅させるのは可能だと思うけど。
宇宙の星々は生命が発見されていない世界だからな。
技術で可能かと言われると絶対にyesとは言い難いけど
普通に星々が実例としてあるからな。
オノケリスに天体望遠鏡とかプレゼントしたら喜ばれるんじゃないか?
生命の居ない星々はオノケリスが目指すべき世界の風景だろうから。
巨乳種族だなオノケリス
背景ハエトリグサw
オノケリス良い感じすぐるwww
オノケリスとデュラハン失敗なきがするが巻き返しを願う
こういうなんとも言えない不気味さ描くの上手いな
また良いキャラきたなぁ
オノケリスちゃん顔見えないから
3Dモデルのお人形感が強まってすごく手抜きに見えるな
お前仲間じゃなかったのかよ草
ベイブレードの次に流行りそうなオモチャっぽい
悪魔の定義出てきたなw
作者ここのコメント欄読んでるのだろうか?
こいつ倒れたら起きれない
ネアちゃんとアーさん顔変わりすぎだろ
特にネアちゃんの方、何度か見返すまで誰かわからなかった
群体生物?
ラインダンスだった
突然のソロモン72柱
こっちもブエルか、織津江の方と合わせたのかな?
5 / 12

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

【巷で話題「女性用風俗」のリアルな裏側】 気軽に始めてしまっ...
無双剣術×魔法で最強を目指す!! 現代の聖騎士が異世界に転...
運命に殉じる覚悟はあるか 命を讃え、恋を唄う異世界ファンタジ...
コミックス第1巻、好評発売中!!!! 人々からの想いを力...
あのとき、君の告白を受け入れていればよかった。 そうすれば―...

最新コメント 一覧

多くの人を不幸に陥れた報いなんだからこんなクローズドな場所の裸土下座で許されるわけないよなぁ
(返信) 『悪役たちを集めてみた』ですし!
この商人メインヒロインじゃなくて悪役側だろw
あまり円満な別れ方じゃなかったのかなぁ
(返信) 回想で既に髪無かったんですが…
上書きして返すから最後に整備したスキルを使えるってなんじゃそりゃ
本編では一目惚れってわけではなかったみたいだし もしかしたら退行前の気持ちを多少引き継いでるのかもしれんぞ
数百年好みのタイプが変わらないのも凄いな
生理が来ないってホントかな~ ルーデウスの背中を押す為の嘘だったりして 「(嘘だから)言うつもりはなかった」でも成立するし
名前がエンジェルコマンドで見た目がデーモンコマンドみたいだなタカヤベルネ様…
こんなエグい蘇生術初めて見た
予算食うのは合戦シーンだね
時代劇系の実写は厳しいんちゃうかな 予算アホみたいに喰うし
(返信) 仲代達也の逝去でちょっと話題になってたけど侍姿の俳優の昨今比較は別の人種レベルだしね
そうだな作画のレベル高いから実写は勿体ないが いきなり映画で実写が良いかも。ただキャスティングに際してはジャニタレは要らない。初期の必殺シリーズの味付けで頼む
(返信) 分かる、スゲー分かる
プロト1は新しい身体を得たとしても美少女化だけはやめて欲しいわ こういう姿だからこそ純粋に見れてグッとくるんで、美少女になったり恋愛感情みたいなのになってくると色々と違う…
プロト1が美女の肉体得てもリョージはデナ姫にしか発情しないんで…
(返信) あw同じ事考えたのがいたかwなんかもうプロト1がヒロインでいいじゃんって思った
友達の家でやることか、これが
この伸縮ってMP的なモノ消費しないのかな?