作者: 日月アスカ(漫画),力水(原作),瑠奈璃亜(キャラクター原案)
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「超難関ダンジョンで10万年修行した結果、世界最強に ~最弱無能の下剋上~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

【この世で一番の無能】カイ・ハイネマンは13歳でこのギフトを得た。しかし、ギフトの効果により、カイの身体能力は著しく低くなる……。ギフト至上主義の周囲からのいじめにより、国から旅立つことになったカイは、旅の途中で「神々の試練」を与えるダンジョンに迷い込んでしまい――?かつて、無能と呼ばれた少年による爽快無双ファンタジー、コミカライズ堂々開幕!

最近の更新全表示

  • 7月26日
    7/26 更新
  • 7月12日
    7/12 更新
  • 6月28日
    6/28 更新
  • 6月14日
    6/14 更新
  • 5月31日
    5/31 更新
  • 5月24日
    5/24 更新
  • 5月17日
    5/17 更新
  • 5月10日
    5/10 更新
  • 5月3日
    5/3 更新
  • 4月26日
    4/26 更新
  • 4月19日
    4/19 更新
  • 4月12日
    4/12 更新
  • 4月5日
    4/5 更新
  • 3月29日
    3/29 更新
  • 3月22日
    3/22 更新

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
10万年修行編と無双編で内容と作画が合致してる
いきなり絵柄がガラリと変わって驚いたけどだんだん上手くなってるし続けばいいね
間違って一億年ボタンを押しちゃったんじゃない?
打ち切り臭いんだけれどどうなんだろう?
特徴がない絵になって残念感はあるけどまあいいかって感じ
それより、ストーリーがWeb小説版とはだいぶ違ってかなり雑だけど
書籍準拠なのか漫画用なのか
体調不良で降板なら仕方が無いな。
先任の作者の絵柄は80年代のかほりがしてノスタルジックな雰囲気が良かった。
後任の作者えらい言われ様だな。
絵柄が極端に変わったのは賛否あろうが、そこまで全否定する程のものかね?
擁護するわけではないが
前作者2024年2月の時点で体調不良で休載する
Xも更新なし
説明も連絡もしないで作者変更したがう編集部
ちょっと調べたらこんな感じやで? ちょっとは調べような?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 08/03 (返信 >8/3) 追加しました。

ランダム 一覧

自らの不用意な一言から、 学内の有名人・天道つかさと婚約す...
転生したら、前世の最推しがまさかの義兄になっていた!? そん...
目つき悪い、友達もいない、真面目だけが取り柄の陰キャボッチな...
貧乏貴族の家に生まれた少年・ノードは、子だくさんすぎる家族を...

最新コメント 一覧

またこのパターンですかい
また最初からやるんですか
ドM男子どもめ……笑
おっとそこまでだ なにしろキノコに決まっているのだから それにしても笑いどころの多い回だった
網膜だったり指紋だったりも、複製されたりするしな…ルパンだと
まあでも原作版ワンパンマンは単行本化してないはずだし。 アニメ化も村田版準拠だろ。 下世話な話すると、下世話だから止めるけど。
確かに話にムラがあるからムラパンマンは上手いな。
oneが作ったんだからワンパンマンだから村田はムラパンマンなんだよ
そもそも村田版one版と言う概念が癌。 何も考えずにどっちもワンパンマンで受け入れるのが良い。 なろうの原作ファンと漫画ファンが居て、漫画ファンがネタバレや原作原理主義によって争いが生み出され。漫画ファンが一方的に被害を受ける構図と同じ。
ここ見てると村田版とone版は好みだな 原作はone臭がするけど村田版は村田臭じゃなくてジャンプ臭なんだよな。で、ジャンプ臭する作品は別にワンパンじゃなくても本誌買えば味わえるっていう ちなみに俺は村田先生の絵を見に来ている
手段の為に相手の弱い所を的確に切り崩す… 流石の手腕だわ(恋愛漫画の感想)
プレゼンの鬼や!
キレがすごい
主人公ってレベルいくつなんだろうか? ことさらレベルを気にしてる世界だから確認する方法があるわけだよね? なんで主人公は他所組織からレベル調べられたりしないんだ?
相手を見ていい落としどころにしたんだろうけど シゴデキではあるが主人公の思惑と重ならないw
うーんまだ大分長そうだし、クライマックス1話前まで寝かせてても大丈夫な気がしてきた…
作画担当は邪神と言うか魔王と言うか悪意を持った世界を滅茶苦茶にしてくれる意味不明に強い存在を描きたいって欲求がある筈なんで。 それに近い邪神Dと理不尽に晒された蜘蛛を描くシーンなんで筆が乗っているとか? と言うか作画担当が原作なんじゃって位作画担当らしい脚本w 相性が良いってレベル超えてるw
名状しがたいお悩みシーンで吹いた
なんか作画よくね?
今回のアブラムシに見えてちょっと苦手だな…