作者: 原作/日向夏 漫画/浅見よう キャラクター原案/しんいし智歩
マイリストに追加
マイリストに追加すると「聖女に嘘は通じない」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

辺境の教会で神官見習いとして働くクロエは、持ち前の洞察力と記憶力を武器に、夜な夜なカード賭博で荒稼ぎするお金大好き少女。そんな彼女のもとを訪れた成金聖騎士エラルドは、「聖女候補として大教会に潜入し、二年前の殺人事件の犯人を見つけてほしい」とクロエに依頼をして…!?

最近の更新全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
いいんじゃない。
漫画にしてはネームが多いね。
薬屋に比べるとテンポは悪いね。
殺人事件の解決と言う大きなテーマが据えられているから。
それに掛かりきりで細々とした事件の解決と言うテンポの良さは望めない。
依頼主と深い繋がりがあるから、問題解決で立身出世と言う面白さも望みずらいかも。
初っ端から色々と不審な点が多い作品だね、とりあえず気になった点を挙げると
①本当に犯人探しなのか?②犯人を探してどうしたいのか?③依頼主は誰?(父親?息子?)④主人公は本当にギフトを持ってない?⑤チーロが殺害された理由もしくはビルツから聖女を出したくなかった理由?⑥聖女に求められる資格とは?
根本的な疑問点は早めに明かしてほしい
薬屋のひとりごとの原作者だけあって流石に話づくりがしっかりしている。

アクション主体の漫画のようにガンガン展開が回っていくのを期待するのは無理だと思う。
10話単位で一つ展開が進むくらいの感覚で待つしかない。
単行本で読んだ方が気持ち良いかもね。
中々面白そう ただそろそろもっと踏み込んだ具体的な進行・展開を見せてほしいところ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

クラスメイトと共に突然異世界に召喚されてしまった篠山沙耶。 ...
『サブロクサンタ』単行本①巻発売記念復刻連載!! 喧嘩無...
…これは、私が遭遇した「ヤバイヒト」と、そいつの元にリターン...
プロゲーマーを夢見る高校生・笹木が、腕を磨くために雇ったプロ...
『のだめカンタービレ』の二ノ宮知子、最新連載作のテーマは「宝...

最新コメント 一覧

息子、健やかに育ってくれ…
作風やキャラを無視して息子が神官をぬっころしても不思議じゃない
(返信) だが尻だ
赤ちゃんのおしりって柔らかいから実質パイズリを身体全体で受けてると言っても過言ではないのでは?
語り継ぐからにはやはりトドメは長に譲ってほしい…この状態からトドメに繋ぐ展開にキタイ
よっしゃああああ石に刻んで語り継ぐぞおおおおお
やっぱそうだったのかよ
「どこでまちがえたのかな」がこの漫画に対する作者の気持ちなんじゃないかと思うくらい酷い内容だな。 手術が軽いものなら好きな人以外に身体捧げて協力してもらうとかいう頭と股が緩いビッチになるし、 手術をしても治らないような病気ならこのホモがただの屑にしかならん
(返信) 雫目線ではリクからタクトへのベクトルが見えていたという線も・・・ 雫とタクトはお互いに内情を知らずに利害が一致してしまったと・・・ あとは雫さんが大いに語ってくださいな! また次回!!
背徳的シーンへのこだわりと、その羅列でしかお話を紡げなかったツケが・・・。タクトをぞんざいに扱い過ぎたよ。それがこの作品の良さなんだけど。 タクトのカノジョとしてリクと初めてをシたかった雫の心理や如何に。肉体的な交渉以外にリクと繋がれない理由があるのかあるいはもうすでに明確な繋がりが。 雫とリク...
これは更新ではなくて,最新話が最終話ってラベルに変わったってことなのかな
主人公は姫様じゃないん?
うんうん(後方腕組納得顔
確かにお姉ちゃん属性強い …とはいえよく惚れなかったな主人公
ジャンプラ、最後位文句言わずに綺麗なコメント欄にしてもええやん。ここは掃溜めだけど。エリンギおもんなさすぎ!1話がピークでした!
(返信) せやかて工藤!あそこ応援コメント欄やで!? 「コメントを書いて作品を応援しよう!」とか書いてあるんやで!?
ジャンプ+のコメ欄おわってる。否定的なコメは通報で削除、同一人物かサクラか業者なのか知らんけど似たようなアゲコメを連投。反対意見が嫌ならコメ欄閉鎖すればいいのに。
途中からめっちゃ叩かれてたけど、俺はずっと楽しめた
ずっとダラダラネチョネチョしてたのに凄いあっさりした最終話だな 最終話はそれなりに良かったわ
立ちっぱは腰にくるから無理ぃ
考えるな!感じるな! @ω@
(返信) いや、村田版だともう少し先の話だけどヒーローとしての理想像を問うたらそう返されたって話が出てくるのよ ガロウも似た事聞いたらこう返されて何かが抜け落ちてる、欠如してる!って驚愕してるからこれは一貫してるものっぽい
原作でもアマイがサイタマをどうしたいのかよくわからなかったんだが ヒロアカでいうヴィジランテ描写のオールマイトを作りたかった、で、あってんのかなぁ
村田君の作るお話は特段面白くないんだから長所を生かしてお上手な絵だけ描いててくれよな かわいい絵とかかっこいい絵とかには期待してるからな
好きな話だなぁ。旦那さんに効いてないのは求愛の必要がないからなのか、それとも常に好きだからなのか…
<EP3 人生のバグ> 短編の手本の様な作品。コマ割りも流れも凄く良く出来てる
同じパターンを天丼でする技量の無い原作者ではないのでそこはひっかからないが、ダンジョンで師匠ダーレンがギース(飲み仲間)を殺した付近にはひっかかる。 もしかしてケルトさんは5年前からワンダリングや存在進化をひき起こす夢神の尖兵に気づいていたりしないか?