更新順 / 人気順 / 人気更新順
おひ釣りさま
おひ釣りさま
上条星羅、24歳、女子。OLとして働く彼女の趣味は、一人で“釣り”に出かけること。ルアーにエサ釣り、川に海……。彼女はいつも“おひ釣りさま”!!
BUNCOMI
てつおとよしえ
てつおとよしえ
ベストセラー漫画『岡崎に捧ぐ』(小学館)の著者・山本さほ氏が4月26日に最新刊『 てつおとよしえ 』(新潮社)を上梓した。
BUNCOMI
木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架
木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架
コミック『 木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架 』(秋田書店)は、1週間のうち木曜日だけ小学校にいるスクールカウンセラー・五加木(うこぎ)純架を主人公に、子どもたちの「心の問題」との向...
BUNCOMI
わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~
わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~
この世界で「痛みのない人間関係」なんて築けるのか――?
BUNCOMI
マダムたちのルームシェア
マダムたちのルームシェア
かっこよくてすてきな3人の老年女性たちの共同生活を描いた『 マダムたちのルームシェア 』(seko koseko著、KADOKAWA)。Twitterへの投稿から火が付き、昨年9月には単行本化されまし...
BUNCOMI
糸島STORY
糸島STORY
創作に打ち込まんと移住を決意した漫画家の新居は、次々と難題がふりかかる「ヤバハウス」だった……。実話をベースとした移住記録漫画『糸島STORY』より一部抜粋。
BUNCOMI
今朝もあの子の夢を見た
今朝もあの子の夢を見た
BUNCOMI
67歳の新人 ハン角斉短編集
67歳の新人 ハン角斉短編集
67歳の新人、デビュー! 奇跡の初単行本『67歳の新人 ハン角斉短編集』(小学館)が刊行された。
BUNCOMI
人怖 狂気が潜む人間の深淵
人怖 狂気が潜む人間の深淵
社会の闇と呼ばれる“アンダーグラウンド”を25年以上も取材し続けてきた、ルポライターの村田らむ氏。そんな彼が取材中に一番恐怖を感じるという「理解不能な人間の狂気に出会った瞬間」を描き出したコミックエッ...
BUNCOMI
ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~
ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~
動画配信グループとそのファンたちの裏の世界を鮮烈に描き、SNSを中心にまたたく間に火がついて話題となった人気マンガ『 ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~ 』。現在、マンガ配信サイト『ゼノ...
BUNCOMI
「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~
「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~
3月2日に「幸福の科学」の創始者である大川隆法氏の死去が発表された。宗教と家族の問題が世間的に大きな注目を集める中でのカリスマ教祖の死――。
BUNCOMI
ゴクシンカ
ゴクシンカ
「顔が怖い」だけで、ヤクザ同士の決闘に巻き込まれてしまった男・手塚冷士。普段は腰が低く、人を殴ったこともないような彼は“絶体絶命のピンチ”をどう乗り越えたのか?
BUNCOMI
シャイロックの子供たち
シャイロックの子供たち
<第1話その(2)です。その(1)は こちら >
BUNCOMI
ファイヤー!
ファイヤー!
後に日本を代表する漫画家たちへと成長する若者たちが暮らしたトキワ荘。その中の唯一の女性漫画家であり、後世への影響の大きさから「女手塚」とも言われたのが、水野英子である。
BUNCOMI
5歳の私は、クラスの男子から性被害を受けました。
5歳の私は、クラスの男子から性被害を受けました。
2階から我が子の叫び声が……。親のいないところで子どもたちがこっそりやっていた「フローごっこ」とは——。
BUNCOMI
どうぞごじゆうに~クミコの発酵暮らし~
どうぞごじゆうに~クミコの発酵暮らし~
新卒から、中小菓子メーカーの総務畑で働き続けて20数年。職場ではジェネレーションギャップに翻弄され、更年期障害による不調にも苛まれる50代の独身女性が、ひょんなことからぬか漬けを始め、少しずつ生活が好...
BUNCOMI
やめられない娘と見守れない私 4歳の性に悩んだ700日間
やめられない娘と見守れない私 4歳の性に悩んだ700日間
BUNCOMI
あなたに聞かせたい歌があるんだ
あなたに聞かせたい歌があるんだ
2022年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。コミック部門の第2位は、こちら!(初公開日 2022年5月26日)。
BUNCOMI
私の穴がうまらない
私の穴がうまらない
2022年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。コミック部門の第5位は、こちら!(初公開日 2022年7月23日)。
BUNCOMI
こづかい万歳
こづかい万歳
『アメトーーク!』や『王様のブランチ』で紹介されるだけでなく、ついには作者が『踊る!さんま御殿!!』で明石家さんまさんにいじられる事態にまで発展!
BUNCOMI
ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉
ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉
極寒、飢餓、重労働に屈しなかった男たちの物語。戦後、シベリヤ抑留中に起きた奇跡の実話を完全コミカライズ。日曜日更新。
BUNCOMI
桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
学内で評判の美少女が熱中するのは恋愛でも、学業でも、部活でもなく……ヘビ?!
BUNCOMI
石見さんのGライフ
石見さんのGライフ
27歳の会社員・石見茂子は、必ず定時に退社して趣味である「G(自慰)」に没頭する日々を送っている――。 『 石見さんのGライフ 』(田滝ききき著、竹書房) は、さまざまなグッズやシチュエーションを駆使...
BUNCOMI
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
眉毛がうまく描けない、アイシャドウをつけすぎてしまう、ファンデーションが崩れてしまう……など、メイクに悩みは付き物。「誰かにコツを教えてほしい!」と思っている人は多いのではないでしょうか。
BUNCOMI
あの子の子ども
あの子の子ども
高校2年生の福(さち)は同い年の幼馴染・宝(たから)と交際していて、互いを思う気持ちから自然に体を重ねるようになった。
BUNCOMI
拾われた男
拾われた男
人気バイプレイヤー俳優・松尾諭の半生がマンガに! 俳優を志して上京したものの、劇団のオーディションに落ちて途方に暮れるマツオ青年。 偶然拾った航空券を交番に届けたら、落とし主は芸能事務所の社長...
BUNCOMI
トマソンの罠
トマソンの罠
ナンセンスギャグからシリアス系、映像作品の脚本・原作まで、幅広い活動を展開する漫画家、とり・みきのSF・ホラー作品集が電子書籍として刊行された。
BUNCOMI
最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(2)
最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(2)
1万人のご遺体を見送った元火葬場職員・下駄華緒さんが、火葬場の知られざる裏側を綴ったコミックエッセイの第2弾『 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(2) 』(竹書房)を刊行した。シリーズ累計5万部...
BUNCOMI
私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記
私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記
統合失調症の母、家庭に無関心な父、特別扱いされる弟、 認知症の祖父――ゆいは幼稚園のころから、買い物・料理・ そうじ・洗濯など家族の世話を一手に担っている。
BUNCOMI
野性伝説 羆風・飴色角と三本指
野性伝説 羆風・飴色角と三本指
動物文学の雄、戸川幸夫氏が三毛別羆事件について著した小説を、矢口高雄氏が完全漫画化した「羆風」。同漫画は、日本史上最悪の獣害事件を迫力溢れる筆致で表現した名作として広く知られている。
BUNCOMI
北欧こじらせ日記 移住決定編
北欧こじらせ日記 移住決定編
SNSアカウント「週末北欧部」を運営するChikaさん。人材業界で働きながらフィンランド移住の夢を追う日々を描いた書き下ろしコミックエッセイ『北欧こじらせ日記』は、2022年2月の発売と同時に各メディ...
BUNCOMI
地元最高!
地元最高!
8月末に発売された 『地元最高!』(彩図社) は、漫画家・usagi氏が2021年にTwitter上で連載開始。現在はフォロワー16万人を抱える人気アカウントに成長しています。   内容は「地...
BUNCOMI
夫公認彼氏ができました セックスレスにとことん向き合った夫婦の13年レポ
夫公認彼氏ができました セックスレスにとことん向き合った夫婦の13年レポ
結婚1年目でセックスレスとなったわかぴょんさん(49)とみかさん(42)。「性」のズレに対して真剣に悩み、とことん向き合った末に選んだのは「妻が夫公認の彼氏を作る」ことだった。 妻に彼氏がいる状況...
BUNCOMI
ハコヅメ
ハコヅメ
「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビの誕生である。 某県警に勤めること1...
BUNCOMI
理系クンの日々ステイホーム育児
理系クンの日々ステイホーム育児
コロナ禍でもN島クンは「理系思考」で仕事・家事・育児にチャレンジ! 理系夫のN島クンと、ザ・文系のマンガ家・高世えり子夫婦。 新型コロナウイルスの影響で夫婦ともに在宅ワークの日々が続き、 ...
BUNCOMI
ペルシャの幻術師
ペルシャの幻術師
司馬遼太郎、幻のデビュー作は女性が主人公だった! 文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦『月と金のシャングリラ』の 蔵西が挑む、幻想と愛と滅びの物語。 13世紀、モンゴル...
BUNCOMI
大難産
大難産
双子で難病!? 50歳目前で子宝に恵まれた元・鬼畜漫画家の 超”こっぴどい”出産・育児コミック。 単行本は9月8日発売です。
BUNCOMI
悪いのはあなたです
悪いのはあなたです
ふとした弾みの不倫がすべての始まりだった――。 経済力のない彼氏と同棲、日々を流れるままに送るリコ。 ある日出会った、ハイスペイケメン(既婚)は、とんでもない男だった。 この過ちから、平凡だった...
BUNCOMI
日本のいちばん長い日
日本のいちばん長い日
和平か、徹底抗戦か、8月15日をめぐる攻防が始まる!! 綿密な取材で終戦日の人間ドラマを活写した傑作ノンフィクションを、 『宗像教授シリーズ』『海帝』の巨匠がコミカライズ。土曜日更新。
BUNCOMI
ピリピリとビリビリ
ピリピリとビリビリ
印度カリー子さんの著書『私でもスパイスカレー作れました!』(マンガ・こいしゆうか/サンクチュアリ出版)を読んで、 スパイスカレーに目覚めた漫画家・西倉新久が「カレー(ピリピリ)」と「音楽(ビリビリ)...
BUNCOMI
怪奇探偵・写楽炎シリーズ傑作選
怪奇探偵・写楽炎シリーズ傑作選
女子中学生探偵・写楽炎と後輩の「空手くん」の2人組が奇怪な事件に挑む、本格ミステリコミック「怪奇探偵・写楽炎」。 第4巻『怪奇探偵・写楽炎 4 羽衣の鬼女』の発売を記念して、 シリーズ傑作選を...
BUNCOMI
そして、バトンは渡された
そして、バトンは渡された
2021年10月29日(金)、映画公開決定! 高校二年生の森宮優子は、生まれた時は水戸優子だった。その後、田中優子となり、泉ヶ原優子を経て、現在は森宮優子を名乗っている。 実の両親との別れ、突然い...
BUNCOMI
新選組血風録
新選組血風録
『燃えよ剣』司馬遼太郎 ×『墨攻』森秀樹!! 幕末動乱期の京都に、最強剣客集団の威名轟く! 「誠」の旗の下に参集した剣士たちの修羅の軌跡──毎日連載。 単行本『新選組血風録(一)』は7月2...
BUNCOMI
あざらし、猫をかう。
あざらし、猫をかう。
Twitterで大人気のあざらし・フナカワさんが、しあわせな猫ライフを求めて東奔西走! 保護猫サイトの猫ちゃんにひとめぼれしたフナカワさん。果たして猫をお迎えすることはできるのか……?
BUNCOMI
AV男優はじめました
AV男優はじめました
アダルト業界とは無縁だったごく普通のサラリーマンが、会社の倒産、妻との離婚を経て、ひょんなことから次の職業に選んだのは…AV男優! そんな実体験をもとに描かれたエッセイ漫画が、現在「くらげバンチ」で連...
BUNCOMI
将棋の渡辺くん
将棋の渡辺くん
異色の将棋漫画、『将棋の渡辺くん』(講談社)。著者は、棋士である渡辺明名人の妻・伊奈めぐみさんだ。渡辺明名人といえば、現在、名人のほか、棋王、王将の3つのタイトルを持つトップ棋士のひとり。「ぬいぐるみ...
BUNCOMI
文豪春秋
文豪春秋
とある老舗の出版社には、社の創業者・菊池寛と思しき銅像がある。その銅像は夜な夜な動きだし、仕事をしている若い編集者をつかまえては、自分が見聞きしてきた多くの文豪のエピソードを聞かせてくるとかこないとか...
BUNCOMI
マンガ うつ病九段
マンガ うつ病九段
羽生世代の棋士・先崎学が「うつ病」に。リハビリを兼ねて綴った手記をコミカライズ。
BUNCOMI
3 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「一週間以内に愛人を作る」 私立廻蘭女学院中学校。 そこ...
家族丸ごと異世界へ!? 家族を守り、残酷な異世界に立ち向かえ...
普通だと思っていたら、異世界では「チート」でした!? 異世界...
神の力である権能「斬り裂く者(リッパー)」で無双! 伊藤晴...
親同士が再婚してすぐに海外出張に発ってしまったため、ふたりで...

最新コメント 一覧

(返信) 禿同
(返信) 詩人が可愛いのはわかるが恋太郎の反応はわかんねえよ…
表紙と女の子をえちえちに描くだけに留めて、あとは頼むからこんな感じでできるだけ原作に忠実に描いてくれ! と願いながら読んでたが、最後のページでなんか村田臭がほのかに漂い始めてて不安になってきた
(返信) ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴・・・? そんなのあったか?
(返信) >もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな そうだろ? 歴史改変の走りって、ガロウ説教シーンを原作どうりに描いた奴だろ。 それを書き直したのが一番大きな改変の走り。 作画担当は一度原作通りに描いてんだから、それを改変できる...
(返信) まあ原作者が書籍化やコミカライズにあたり改変するのはよくある話だと思うけど もしそうだとすると作画担当がせっかくいっぱい書いたのに話変えるので話数戻して直します!とかやってることになるんだよな
現場見てない訳だから、それらの予想がすべて外れて原作者がプロの仕事してたらどうすんの?
本家見てるともうこっちは関わってないだろって内容なのよね そうじゃなきゃ本家を持ち上げるためにこっちをこき下ろしてるかのようだぜ
なんか楽にしてやったほうがいいんじゃないかw
ルイズコピペのツトム版を素で出来そうなステフさん
ヤンデレが現れた。 仲間になりたそうに見ている。
ヤンデレスキルがカンストしてるんだが
壊れすぎだろどうすんだよ
ヒロインsかわいいしいい感じに盛り上がってきた
ノワもちゃんと直りそうやな
(返信) SAN値無くなってるならある意味あってるんでは
(返信) 邪神シュブ・ニグラスを恋人かお嫁さんて、あんた正気か?
尿意が無かったら負けていた 場が整ってればロリ先輩最強だろ
主人公、旦那や子供らへの未練が思ってたよりは少ないな。 転生だからかね、転移ならもっと「元の世界に帰りたい、夫や子供たちに会いたい」って思うんだろうけど。 でも元の世界への未練のなさは旦那たちにも責任あるよなあ、もっと主人公のこと大切にして感謝してたら反応違ったと思うわ。
歴史が動いた
妹もかわいいし普通にリア充では
かなりナイスな水着じゃあねぇか!
これでこいつら付き合って無いんだぜ?エロゲなら最後まで行ってるよ!! ちくしょう!幸せになりやがれ!!