作者: メノタ(作)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「果ての星通信」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

様々な異星人との交流と描く新感覚SF

大学を卒業し、恋人との世界旅行を計画していた青年マルコ。
プレゼントを用意して、旅の準備をしながら胸を高鳴らせていると、突如体に異変が起きて…。

大切な人を地球に残したまま、宇宙の果てに転送され、とある〝任務〟をこなすことになったマルコの異星人交流譚。

最近の更新全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
LINEマンガで42話まで読み進めていた自分、ここのコメントで、えっ、あっ。なるほど…?となる。
→d6X490hx

水を差すようで申し訳ないけれど、「ホモ」も差別的表現なのよ。
こういうしっかり読み込めば解ける伏線の描き方好きだなあ
純粋に疑問なんだけど、ガッカリとか残念って何に対してそう思うのかな?
普通にハッピーエンドで良かったて思うんだけど。
様々な星の様々な生命種の様々な営みという多様性。違いを受容する開かれた星と、閉じられた星との対比が、この作品では丁寧に描かれてる。
マルコと恋人も、その多様性の一つの形として据えられたものなのだと思ってる。
>ID: 4jeioTXh
>ID: dCt02giM
俺は未だにお前らみたいなのが出てくることのほうが残念だわ
ホモはホモ漫画にしか出てきちゃいけないっていう思い込みこそ単なる差別だといい加減気づけ

というかこの漫画自体、地球人類と価値観の違う異星人との関わり方をずっと描いてたのに
そういう批判を出すのは作品を全然理解できてなかったって事だぞ
同じく少し残念な気分ですね…
毎回楽しみにしてたんですけどね。
最初最終話読んだとき脳内で女の声だったのに
考察見た後読み返したら男の声になったわ確かにしっくり来る
普通の漫画だと思って読んでたから恋人があの人説はちょっとガッカリかな(納得はしている)
BLアンチでもヘイトでもないけど…

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

日本は、神々に「侵攻」された。 神の居場所が「危険区域」と...
「君を甘やかし殺しちゃうほど愛したい…」 ライバル組織のアサ...
気が付いたら見知らぬ草原に幼女の姿でひとり佇んでいたリゼ。さ...
女子高生・久遠空々梨(くどうくくり)は下校中、巨大隕石の落下...
ブラック企業の社畜の有馬くん。会社が倒産したことをきっかけに...

最新コメント 一覧

終始イラつくだけ
萌様大勝利end
なんか普通な終わり方だったな…小さくまとまってしまった感じがする
面白くなりそうだったけど、面白くなりそこねたな。 もう少し途中でうまくやってこのエンドなら最高だったんだが…
作者自身で萌と親父のエロ同人描いてくれないかな ここまでのストーリーがあるからこそ是非見たい
最初以外全くランキングにも入らなかったし打ち切りじゃないの?
この作品、芸術をテーマにした作品の中でも相当おもしろいのではなかろうか。最初は作者の他の作品みたいに美術ギャグ中心だったけど、じわじわ芸術への熱意みたいな話が増えてきてより面白くなってきた。
人生を変えてしまったか…
もうつれぇ・・・つれぇよなぁ
第62話 たぶんミカエルの車イスを押してる人は12頭身くらいある。
久々にベッド以外の背景
あぁ^~石臼の声♪
ちょくちょくいる小さい変なの何だろうと思ったらそれが子供なのか……
碁の業界がなぁ…ヒカルの碁の頃に比べたらタイトル戦の賞金が2000万近く減額されたり、かつては高額だった良い碁盤がリサイクルショップで数千円で売られてたりなんて話もあって衰退が来てるんだよな 作中で夢を大きく語れば語るほど少し受け止め辛く感じる 話の構成とかが化け物でルール知らなくても楽しめたヒカ...
(返信) そういう予測するような要素あったっけ?
回想に入った…決着は間近か
これ実はズールが最高権力者とかない?