異世界で 上前はねて 生きていく~再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
最近はこれじゃない感が強すぎて面白くない
ぽっと出の奴隷の回想シーンを長々とするより、もっと主人公が活躍する姿の方が見たい
再生魔法の描写が少ないのも残念
あそこから、どうしてこうなった
むしろ主人公より奴隷たちの話の方が面白いまであるからどんどん深堀りしたり新キャラ出してほしいんだよなあ
チキンまで顔芸を覚えてしまった・・・w
あと原作読んでると、個々人というよりサワディとゆかいな仲間たちだから、入れ代わり立ち代わり次々とキャラが登場して(は消えて)いくのも悪くない。

あとローラさんはもう少ししてから出番が多くなるよ!
面白い漫画の要素の一つに魅力的なサブキャラたちってのがあるが、最初の奴隷3人組とか最近チョイ役でしか出てきてないし全く活かしきれてないんだよなぁ
さらに嫁さんは基本受け身キャラで物語が進むわけでもないから最近はホントちぐはぐに進んでる感じは否めない
嫁さん出てきてからつまらなくなった。
最初は面白かったのにだんだん気持ち悪くなってきたな
もううんざりしてきた
がうがう側の更新の区切りがちょっとアレだけど一話完結型の話として、とても面白い漫画
w1uC.y3gの者だけど、自分は勘違いをしていたみたいだ。サンクスです。
守秘義務があるから契約は残るけど奴隷からは解放されてる。
働き続けてるのは本人たちの意思。
古代ローマの解放奴隷の中には解放後も主家で働くことはよくあったみたいですね。
奴隷から解放された後も働き続けたいって言って働き続けてる人はいたはず
社員扱いだけど、奴隷であることに変わりはないんじゃなかったっけ?
>>a1DQFnvw
初期メンバーはもう解放されて普通に社員だよ、他の人達も数年勤めれば同じ待遇
もう奴隷解放して従業員にしてやれよ
同じく野球は・・置いといて、原作はまだまだ書けるところは多いと思う
奴隷の話を掘り下げるどうかで変わると思うが
野球以外は面白いけど、そろそろ原作に追いつく?
最初の頃は絵が安定してなくて不安になる作画だったけど
最近のは安定してるし動きが上手くて面白いな
今時、ビッグ錠顔とかwww
「え!! おなじ値段でステーキを!?」
黄色い肩掛けバッグと帽子、スモックをプレゼントで解決。世界が広がるやん。
「いや〜あの時は漏らすかと思ったよ。クローゼット開けたらさ、半ズボンがビッチリ詰まってんだから。そこで俺はこう言ってやったのさ。これならいくら漏らしても取り替えられて安心だってね!」
相思相愛なら良し!
(半ズボンのコレクションに目をそむけながら
…ショタコンも病気だよね?
>>4jMzut0I
その理論でいくとそんな奥行きのあること本気で作者が考えてるわけないでしょ
突っ込んでも仕方ないけど言わない理由も特にない
最後みたいに感想コメントに一々嚙みつく方がよっぽど不毛
お気持ちはルール守った上で読者じゃなくて作品に向けようぜ
俺の感想?特になかったわ
そのふざけてると感じる感覚はこの世界の日本で生まれて育った際に身についた常識が元になっているのだよ
異世界のこの作品の舞台だと「この程度無礼講」なんて感覚が常識かも知れないだろう?
(その辺りは全く語られてない設定の部分だけどな)
なろう系にまともな突っ込みはキリがないってばさ
祝いの席で口論を越えて魔法使ってまでドヤ顔で暴力振るうとか、ふざけているのはどちらなのか…
ひょっとしてギャグなの…?
また最終回風の引きか
黙っててもそのうちばれる。
後のスポーツでガンガン魔法使ってるし、相手がアプローチをかけてきてる以上、どっかで話をつけないといけない。
妾くらい許してやれよ
戦友(親友?)だから嘘つきたくないし、わかってもらえないならしゃーないってんちゃうかな。
どちらさんもまぁまぁなぁなぁ、それはそれで~ってのわからんでもないが。
戦場に戻るつもりがないなら、わざわざ目の前で魔法使って見せなければいいのに…適当に流せばよかったのでは?
最終回みたいな流れで不安になったが、最後でブチ壊しwww
またどこかで見たことある顔が…
ID: EvwA5dVP だよな何かデメリットが有るって情報も無かった気がするし結構図太い性格な主人公が何故葛藤してるのかがよく分からなかった
第8話は、異世界人と明かすリスクが不明なので、感情移入できない。
過去の行動から察するに、頭おかしいと思われることに抵抗のある人間でもないし。
あー諸星や渋谷みたいなキャラでコミックのテイクが入ってる感じか
原作のイラストはぱっと見似てないし
楽をして生きてくために作ったカンパニーも軌道に乗って安定した高収入状態にも拘らずこの主人公どこまで手を広げるつもりなんだw成り上がりは生き方といてかなり楽しいのは認めるが初心忘れてる気がw
2件の削除コメント
毎回最終回のような終わり方だな
削除コメント
画像載せて検証してから文句言うなら分かるけど(某漫画のトレスとか)
なんのキャラか知らんけどとりあえず似てるからってだけで?
ちょっと似てるだけですぐパクリパクリ言うやつ
知らんから見てきたけど誰に似てんの・・
でてくるキャラでてくるキャラデレマスのキャラすぎる・・・
流石に許可取ってるよな
第2話21頁1コマ目冒頭ト書き
「その問題児は始めて来た日と同じく定刻通りにやってきた」
「初めて来た日と」じゃないの
キャラを操作じゃなくて、単位期間の指示を与えるタイプの育成型S-RPGかな?
こんな設定の同人ゲーありそう
あー、確かに「人材派遣」も「上前はねてる」と言えなくも無いのか・・・
表現よな( ̄ω||)
3 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

愛犬(♂)が魔法少女に大変身!?!?!? 魔法少女に憧...
社畜サラリーマン・高坂コウはある日突然、規格外のスキルを与え...
動機は“食べたい”ただそれだけだ!SF大将とり・みきが贈る近...
大好きなBL小説に転生した腐女子の王女・オクタヴィア。 こ...
世界の南の端にある「花勒(かろく)」「花陀(かだ)」「雨果(...

最新コメント 一覧

瓦そばはあのパリパリ感がホント美味いのに;;
(返信) 作中、たまにみさえとしんのすけは出てくるね。 ひまわりはちょっと覚えがないな。
1話見たら乳首じゃなく揉んでる手のほうに海苔があって笑った。 ズレたんじゃないよな意味が分からん揉むのが性的と判断したのか?乳首出しといて
『冒険は呪われたあとで』の人じゃないか! そりゃあ面白いわけだ!
総力戦だから属国のいろんな国のやつがいたのね
まあこの後の第二次世界大戦ではかなり安全な国だから2人共良かった 20年以上先の話だが
短くまとまっててよかった
出来ればもっと見たかったけど続けても悪戦苦闘の創意工夫で七転八倒するコンビを眺める辛さはあるからな…
まだ第一次世界大戦だからハッピーエンドはそこになるのか。面白かった
ロボ50、戦艦3、兵士160の犠牲か… 魔法によって少人数で動かせるとはいえ3隻の戦艦を110人(ロボのパイロット50を引く)、1隻あたり40人足らずで動かしてるのか、それとも160は歩兵のたぐいか でもフガクはそのくらいの人数で動かしてたような
話の導入はよくある追放最底辺系でわかりやすかったけど お話が進むにつれてびっくりするくらいわかりにくいし面白くなくなっていってる…
マリアちゃんの子供と同い年の弟妹出来てそう
まだやってたんだ 大風呂敷の広告から読んだら中身がちっちゃかった感じの漫画だった 社会的な弱者が傲慢な強者に勝つという、社会的な弱者の為の自慰行為のオカズみたいな内容だったよ
他の人も言ってるけど嫌がった場合犯罪だからNTR展開意外あり得ないんだよな
大学デビューで天狗になってそうなグラサンがリアルなんだ
女子全員あっちの男共に食われるくらい振り切ったら 伝説になるな
(返信) 今度はそっち方面開発されちゃうのか
NTR性癖発動してしまうのか
普通に不同意わいせつ罪で6ヶ月以上の拘禁なんだけどナアナアにするのかな
なんか調子に乗ったまま成長したゴトー君みたいなやつだな