宝石の国へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
結局フォスなんかシンシャにとって価値なかったな
7話かー…アニメも含め何周目なんだと思いつつ読んでしまう中毒性があるよなあ
そういや満足そうに逝けたの兄機だけだな
12年か 休載期間を含めて読者を翻弄してたなあ
あにまんだと男はフォス信者になり女はフォスアンチになって貶し合ってた光景が懐かしい

エクメアに散々承認欲求が高いだけの無能扱いされてたけどフォスらしい事が否定されない最後で良かった
最後にこっちは「ああ!」ってなるのに本人たちは気にしてないの好き
最終話無料公開。お疲れ様でした。南無阿弥陀仏。
単行本で修正されちゃったけどこのシーンは雑誌版の方が味わいがあって好き
光に走り去っていく過去の自分の幻影
月人や金剛と比較して兄機褒められたりしてるの見掛けたが、流氷として協力して手もぎ取ってたのはいいんかね?
でも流氷とは関わるなとかあったし…馬鹿にはこの辺理解できんわ

というか煽り文がいいよねこの作品
壮大な椅子押し付けゲーム
そう思うと純粋な人間の博士が一番人間を理解してたな
ああそっか、幸せな状況ですら業なのか
フォスに落ち度があるように言われてたけど全部の業を背負わされただけにしか見えん
でも最期は良い
謎漫画呼ばわりされてるのが謎だわ
こうみると石達は純粋だなあ
失敗しても恨まない、良いと思ったら褒める

しかし不思議だけど月人になった子達は一万年の間ユークレースやシンシャみたいに心痛まなかったんかな
それとももう見切りを付けて祈るだけの神としてしか見てなかったのかな
あにまん調べたら「親しくもない奴なんかどうでもいい」とあったしそんなもんなんかなあ
あにまんでは女読者にボロクソ叩かれてた主人公 よく頑張ったわ
宇宙よりも大きいものの前にはそういうのはちっぽけに思える
途中まではこのキャラ好きとか嫌いとかあったけど、超越した今となっては全ては過去のことであり未来のこと
最後まで月人悪くない!みたいな感じで微妙
あれだけ散々フォスの事を承認欲求の塊の無能でじゃあ役目押し付けてやるわwって感じだったのに実は~とか引く
嫌いではないんじゃないかな
本質が善だと言わせてるし(そうは見えんが)まあフォスや他キャラの苦しみも人間性が原因と言われればそれはそう

しかしそこそこフォスの自業自得だと見かけて驚いたわ そんな単純な話じゃなかろうに
作中の思想=作者の思想とは限らんから…
これまでの悲惨な展開の原因が人間性と考えるならまぁ次の世代に持ち越さずに塵も残さず消し飛ばすさ…
作者は人間嫌いなんだな……とわかる話だった……
人間の存在そのものが……
昨日から一気読みした
来週はアフタヌーン探しに行ってみるか
最期に全ての願いの根本にあった「幸せになりたい」が叶って良かったわ
人間の成分がない石の国でのんびりして欲しい
>素直に祈ろう!という考えに至る一万年の心情
実際全員太陽にぶち込みたいという気持ちはあったみたいだから素直というより諦観したんじゃね?恨み疲れたと言うべきか
願いはまあそれぞれあったが結局何一つ実現できず人間の成分を残した価値観内で無能の居場所は作れず他人に心配される程の友情は築けず、尚且つ自分の体にある人間の要素を見せられ理解してしゃあねえ自分に何もないしこいつら必死だし祈るかとなったのではと
…フォスが素直に祈ろう!という考えに至る一万年の心情の変化も…自分の頭じゃ理解できなかった。
フォスの願いって最初からずれちゃってるよね…無になりたいとかじゃなかったよね…?もっと単純な願いだったはずなのに…結局利用されてただけだなんて。
誰にも感想言えないからここでの長文本当に申し訳ない…。
市川先生連載お疲れ様でした。
色々考えさせられました。ありがとうございました。残り1話楽しみにしてます。
ただただ、主人公が可哀想…って思っちゃうんだ…
最初読んでた時はてっきりフォスとシンシャの関係が発展してくんのかなと思ってた…単純に…けどそんな話を市川さんが描くわけないよな。
これはこれで面白いけど、結局フォスにとっては、ジェードとユークが唯一と言っていいほどの良心で、シンシャ含め後は……なんだかなーと言う感じなのが、どうしようもなくやるせない……続
摘出後に速攻砕けててちょっと笑った
身体が解けて行く毎に今までの姿が順番に映るの良いね…
完結記念で最終話を除く全話無料キャンペーンを実施中 4/29まで
このスーパー宝石ぶっ砕きモードのフォス実は結構好き
本当にカンゴームよう…
カンゴームよう…
うわぁいきなり女を見せてくるんじゃない
元から噛み合ってなかったけどこの辺から関係性が歪みに歪んでくんだよなぁ…
あっさりと人間が滅んだ経緯が判明
善い人間は大変で悪い人間は可哀想
その結論にたどり着けるならマジで知的生命体である石
10年後くらいに終わりそうですか?FSSより長引く?
あー、最後のコマの雲ってもしかして人間の素を現してるのかなー
この時の予感は的中してたんだなぁ
最新の102話更新
次回は9月号から
最新話更新
過去話と最新話どっちも更新で表示されるから解り難いな…
明日6/30(木)20:40迄無料。単行本も無料なのでおまけまんがも読んでおきましょう
6月30日まで全話無料。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「クロウには、領の外れにあるネスト村を統治してもらう――」 ...
お買い物が大好きな真白は、あるお店で洋服詰め合わせの「福袋」...
意識していた男の子に恥ずかしいヒミツを見せてしまった! し...
幼い頃に両親を亡くした夜戸理は小さいながら村の社で働き、ひと...
彼女がボケて、僕がツッコむ。 エモと笑いの放課後コント・ラブ...

最新コメント 一覧

そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
このノリをするなら5話位までに龍出して、俺の娘はどこだ?みたいな感じで龍の脅威を早々に披露しとくべきだったとは思う。見えない敵と戦ってるみたいな感じではいまいちシリアスとも言い難い何かフワフワしてる感じ
合間合間に真剣10代喋り場ターンが入るから、ドラゴンの生態でトンデモ事件が起きてわちゃわちゃ日常コメディ!ってやられてもなんか楽しめないんだよな シリアスとコメディ両立してる作品もあるけど、これは水と油感がある
ここの漫画家さん、別の所で連載始まったけど、こっちはサイレント打ち切りか?
変態こそが正義、いい時代になったものだ ムッチリ姉ちゃん、ジャギからシン・・・唆される側になっとるやん
うわぁ!いきなり北斗の拳に戻るなぁ!
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
ギャグの音楽性の違いだな。 コロコロとジャンプとゴラクとちんちん亭と本作品を並べたら全部違うベクトルなのがわかると思われる。 ちんちん亭で笑えないのは仕方がないと思うし、本作品が受け付けられないのも仕方ない。 検事が今まで挙げた全部の刑で辱られるのが見たい。
ギャグにもなりきれてない
キルタイムだぞ エロ以外求めんなよ
理不尽エロギャグマンガとして読む分には問題ないやろ。 本家逆裁も真実たどり着くまで滅茶苦茶だったりするし、「こういうもんか」で気楽に読んだら良いのでは?
被告人の魔法少女だけ多大なリスクを背負ってる上でなんもないんだよな
刑罰が重い割には、最後に無罪判決が条件みたいだし、 毎回、そこへ繋ぐのが無理筋過ぎるのはある
かなり頭悪そうだから、本気で薬草採りに行ったのだろう
大事な決意のシーンなのに野盗化した冒険者野放しがノイズすぎる…