ダンダダンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
タートルズだからあと3人のアイドル仲間増えねえかな
委員長ゲスト的な扱いだと思ってたけど結構登場して嬉しい
なるほど
アイドルだから歌って踊れて
歌って踊れるから重力を操れるのか
いつも思うんだけれども作者の頭ん中(アイデア)どうなっとんねん?!?!と思っちゃうよね
どうやったらこんな発想ができるんだ
アイラは負けヒロイン確定なのが残念な良いキャラだね!でも、アイラ組だけでサンジェルマン伯爵を対応するのはヤバくない?要のオカルンは素の身体残りは講じてしていてもターボババアが去って能力は失っているし、他はキンタだし、雪白と委員長も…アイラは火力の低さを手数で補わないと厳しいさ
絵うっま
あの足のヤツ 懐かしいなー
ジャンピングババア!知ってる怪異が出てくると何かちょっと嬉しい
こんな大晦日まで更新ありがとうございます。
年末年始ゆっくりいってね!!
闇バイトの話題を取り入れてて草
カッチカチやぞ
今度は藤井隆じゃん
大ゴマ増えたなまあ背景まですんごい書き込みでいいんだが
BBAの脚描きたい衝動が抑えられんかったかな
モデルのホラー系YouTuber、これすっごい嬉しいやろ
しかもバトル出来るんかい
両方何モチーフの力なんだろう気になる
なんで都市ボーイズがおんねん
相変わらず絵と構図が上手
アニメ制作サイド泣かせだわw
このスキルドレイン小刀は一般人でも扱える感じなのかな
作者さんは確かアナログだったよなあ。スタッフで延々細かい○描いてたんかなと思うとそんだけで正気度チェックしたくなるわ…
小人が大量に張り付いてるの本当にきっしょいので出来れば今回だけの限定能力でいて欲しかった…普通に正気に戻った後も残留しとる…
選手交代したのに…
集合体恐怖症なのでゾワッとした
部屋中にビッシリ居るとカメムシ感が凄くでぞわぞわする…
ダダンダンはアンパンマンに出てくるやつやんなぁ
ボボボーボ・ボーボボほどでは無いんちゃう?
近所の本屋でこの漫画買ったんだけどさ…
特設コーナーのPOPが軒並みダダンダンになってたし、レシートの表記がダダンダダンになってたし間違いやすいのかね?
モモちゃんもそれなりに立派やモノをお持ちだけど
長モノとはね
幼少期かわいい
そして割とスレンダー寄りの子が多い中大きくて垂れ気味の良いパイだ
ヒミツミッケで笑った
曜日も同じだし作家さん仲良いのかね
アニメ放送記念で全話無料公開中
怖っ怪異と思ったら人間だった
持ってるのは何だろ…ペーパーナイフ?
ダンスあるのか知らんけど、露骨に二匹目のドジョウ狙ってる感強すぎて流石に寒がられそう
アニメ10月4日放送開始OPはクリーピーナッツコチラもダンスがバスリそう
ここまで命懸けで戦って来たもんな…そりゃ地力も上がる
こういう細かい設定を活かしてるからこのマンガ好きだわ
ワンピース尾田っち、勉強していけよ?
妖精というか怪異ならちいさいおじさんの方か
寂しい…
タイトル回収あっちぃ〜〜
バラモちゃんの出番まだかな
傘が二本有るのは弟が兄の分も持って来てくれたのかな…
アイス食べるのをニコニコ見守ってる姿が美人で良い母ちゃんなのが心中時の落差を引き立たせていて余計に悲しい
アクロバットさらさら思い出すわ
もう常に最悪の事態が予感出来る程シンプルにがっつりとエグかった…
心中前の遊園地もキツかったがいじめてるガキ共がニコニコ能面みたいな笑顔してやがるのが本当に嫌すぎた
強敵相手に男三人で泥臭く肉弾戦するの良いね…
ズマは衝動と現実の落し処を乗りこなして、余裕あるから人に優しく出来るように見えたけど、そうでもないのか。
イラスト少ないし描きこみ凄いし作者が大丈夫か心配になるな
距離が…距離が近いんだぜえ…!
カードに注意書きみたいなのが書いてあるけど小さくて見えねえ
元のテキストより小さく書かれてる辺り恐らくろくでもない事が書かれてそうだけど
ズマの右足のことでいいなら隠れてるだけだろうね、見えてる左足の頂点を両肩の直線と平行に移動させた辺りにあるはずでしょ?上着の中央線はたなびいて上向いてるからちょうど隠れる位置関係になるよ、多分
141話の最後の頁、片足なくない?
ヘルメットは一度装備したら誰かがクリアするまで外せない感じかな…?女の子も一週間そのままみたいだし
お菓子があったというのが何の怪異かのヒントなんだろうが気になる
ジュマンジに何年も閉じ込められてた人が元ネタだろうか…
かなりシンプルに唐笠お化けモチーフか
鬼太郎を完封した事もある由緒ある付喪神だから強敵だぞ
もう辞めてるよ
ティザー見たが映像研とか平家物語の所かぁ…どっちも見た事無いからどんな感じになるか解らん
どこが作るのかね…アクションが上手くて怪異を怖く描ける所が良いな
たとえそうなっても流石に止め絵と動画じゃ違うわwwって意見が多勢になって欲しいわ
漫画の画力が天元突破してるので、アニメの作画微妙…とかになりそうで怖い。ワンパンマンぐらい頑張ってほしいところよ。あとちょいちょい入る下ネタが世間的に受けるかちょっとだけ心配。
アニメ化するんやな
バトルシーンがどんな感じになるのか楽しみ
カラーじゃないからよく解らないけど親子丼かねコレ
テーブルが足りなくてみっしり立ち食いになってる絵面笑った
マスコット…これ絶対変身ヒロインになる奴だろ
相変わらずアクションシーンに入るとジェットコースターみたいな展開になるな
オンブスマンは初めて聞いたな
おんぶおばけとかオバリヨン系の妖怪か
ラストに厨二病をおもわせる質問
金田バイクかっこいいよな
シャコのパンチ力は人間サイズなら720tだって
そりゃー強いですわ
カネゴンだと思ったらバルタンだった
タガメとカニの喧嘩のくせにカッコ良すぎだろ…まじで
削除コメント
気持ちのいい婆達だった…最後に男共もガッツを見せたな
鬼滅は過去回収が特にスピーディなタイプなので比較するのはお門違いだよ!
過去編に何話かけてんのよ。鬼滅なら数ページで終わるわ
アクロバティックといい、母娘関連の話は泣ける
それすごくわかる
出会い頭のトラブル解決では客の興味を引けない印象
絵は無茶苦茶いい、キャラも一人一人は好感が持てる、でもこのキャラ達がバトルしている事に興味が持てないっていう変な漫画。
この漫画が某拷問漫画と同じとこで連載されているという事実
バラモファン俺血涙
バモラ!
読んでて辛いw
急に敵がペラペラ喋りだしたな…得体のしれない敵から一気に親しみやすい感じに
いけ!オカルン!
遮光器土偶型、宇宙人!
バラモちゃん…
微妙にしまんないがこれはこれでw
モエモエ気功砲ww
ぼくの知っている 口裂け女 は、これじゃない。
毎回毎回テンションたけーなぁw
きぐるみ怪獣だったみたい
このアクションでこの作画量、作者の方が心配になるわw
最悪の仏像、爆誕。
円谷プロの怪獣に似ている。
てっきりマインクラフトの豆腐建築みたいになると思ったのにw
ナイスチン!
ちゃぶ台返しのラスト
らんま の主題歌ではじまり、地底人でおわる。
違う漫画が始まったと思ったら、違う漫画だった
今1番面白い漫画
アクさらフォームかっこいいな…
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

夢みがちな中学2年生・有沢えれなは、今日も妄想に浸っていた。...
国に見放された人間だけが集められた村。 食べ物は無く、家屋は...
地獄の垣間見える「厭」な短編集 エッセイコミックの名手カ...
ある夏の日、偶然引き寄せられた小説家と謎の美女。そしてそこか...
廃部寸前の瑞穂高校バスケ部に突如転校してきたのは、バスケの名...

最新コメント 一覧

もっと読みたかったというのは、最高の感想かもね
無垢でスケベなギャルなんて、童貞の煮凝りみたいなヒロインキャラwww
どこでビッチ確定してると思ったんだ。中学生かよ
結局ビッチ確定か 純愛派的にはこれは勝利なの?
この作者だと、これ本当に優しい可能性もあるんだよな
とこみち既にコミカライズやってたよ
前作もコミカライズだぞ
とこみちもついにコミカライズ堕ちか…
( ゚∀゚)o彡゜
ポンコツエルフ成分が足りない
ゼアッ
どっかで見たようなキャラ出てきたな?
次号休載
ログボとデイリーガチャで結構チケット貯まるから割と早く最新話に追いつけそうだ
コミックを買いにイク時はロードバイクに乗ってアブアブ叫びながら……
やっぱりウサギさんは子沢山なんだなぁ
ヴァッシュの仔だよなぁ、ホント よく似てるよ
音ゲーの達人というリアルチートだったか
しむらうしろうしろ!