普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!へのコメント
ダルい展開にならなきゃいいけどなぁ
竜人:512:ドラゴ
魔人:419:ディアブロ
鬼人:403:オボロ■書籍オリジナル
エルフ:308:サーシャ●奈落済
黒エルフ:304:シオン●奈落済■書籍オリジナル
ドワーフ:301:ナーノ
ケンタウロス:152:サントル■書籍オリジナル
獣人:151:ガルー●奈落済
脱線が続いていたがやっと本来の流れに戻ったとも言える
ページ捲りながらギャグか?って頭捻った。
コメントから人物を読める能力も、漫画かにはきかんのかな
ネタバレしたくてたまらんようだけどさ
漫画オンリーは知らんから
キレられても鬱陶しいだけよ
せめて村滅ぼしたのヒューマンならよかったのに
ついでにキリスト教?と世界設定ふわりで基本勢いで描いてる感じか。となると消えたどっちか(または両方)の兄妹がラスボスでマスターなのかな。
まさにそれ。教育水準高いんかって、無理やり飲み込もうとした次の瞬間、梯子外された感じw
この漫画でも配下の中で頭一つ二つは抜けて働いてる印象
名前が書けるとかお釣りをごまかされないでドヤるとかどうなってんの
粘菌とか指数関数とかファンタジーっぽくない単語出さないで欲しいところ
粘菌や指数関数の理解ってすごくね?
今後もよりイキりが輝くってもんだ
だからもうこれ以上引っ張っても要らん描写だなお腹いっぱい
初めに貯金して切り崩すにしてもやりすぎるとマイナスになるし。まさにアリとキリギリスよ。
成長過程をスキップしたせいで、主人公のイキリ具合がきつく感じるようになって、
ここのコメントも否定的な意見ばかりだったからなあ。
そしてあのイキりっぷりである
この主人公の根っこは痛い奴でしかないな
ひdひろいのも出している途中だと言えばそれまでだし。
そこを糾弾したくて数を笑った訳じゃない。そういう数の話は1巻のステータス露呈で表れているし。
要は数に関して言えば今更な話なので、今後も同じような展開だと思われるということ。そこを楽しむか嫌うかもまた延々と続くということ。数のように。
原作だと、ドッペルゲンガーとかいうカードがあって、それで主人公の複製を作って引かせている、という話なんだよね
だから何人ドッペルゲンガーがいるか?によって期間が短くなる
奈落の本当の最下層では、主人公のドッペルゲンガーたちが泣きながらガチャを引かされる仕事をさせられている
彼らの給料は1日1本のキュウリだけ…
仮に1億枚を10連ガチャして1回につき10秒かかるなら、1億秒なので3年2か月かかる。
しかし実際は0.1億回で同種のカードが出る筈が無い。10回に1度としてみよう。すると32年かかる。
なお最初の復讐が3年後だったことを蛇足として書いておく。
さらに蛇足を書くと1枚50cm^2なら東京ドーム約106940.4個分、ひどいもといひろいな。
まぁ、一枚で1つ浄化、という訳じゃないだろうけど、約一億に対して9999万9999枚という数を出すのはちょっと誤解を受けると思う
ソードマスターヤマト方式なら一話でいける
荒らしたいだけなんだろうけど。
なんかカード全部使い果たす感じ?
もしかして打ちきりコース?
なんか伏線みたいなのも無いし書籍オンリーキャラみたいだけど適当な扱いにされそうな
それはそれとして、主人公のコピー(延々とガチャひかされている)はどういう扱いなのかな、とか気になる
ナズナ可愛いよナズナ
あまりにもオーバーロードまんま過ぎない…?
さすがに不味いと思ったのか、ドラゴンの数増やしてはいるけど…
元々オーバーロードのパ…みたいな部分が目立つ作品なのに、コレはちょっと…
見られたものじゃあないが「うらみはらさで」だけは見たいからチラチラMUR(KMR?)してしまう。
自分は開き直ってストーリー無視してそこだけ見ている。
魔太郎がくる読んでる感じに近いなコレ
キッツイなあと思いつつも暗い喜びがあるというか
結構読めちゃう
過去最高の安っぽいイキり頂きましたー
そうそうこの路線でいいんだよ
バトルの攻防なんかいらねーんだよ
どんだけエルフに話数使うんだよ
なろう系作品の中でも上位のイキり具合だと思うわ
4話あたりからずっとライト神様()が戦う度にものすごくイキりを感じる
実際の実力では圧倒してても必死にイキってる感が否めない
予想外に粘って煽ってくるからブチ切れたようにしか見えないw
途中から気付いて表情が変わっていくのも良き
後でアイテムの真の力が発動して…
やっぱこの漫画オーバーロードをベースにして色々やってんな…