普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~へのコメント
どんな再会方でも再会する事が面白くない
他所は未登録で読めるから更新遅いけど待つ予定
つまり、登録する利点はない。
新話以外全話無料(GW2日だけ)に合わせてサイトが設定を急変更した為と思われる。
石化光線当てたからって変わらないだろ…
効果が変わらないならなんとかなりそう
ティッシュカバーのように呪物カバーが売れる日も近い?
いまは、なろうに悪役令嬢モノしか残ってない
オレツエーであれば、どんな作品(作者)でもコミカライズされる
作画担当の力にかかってるな
しかしこれヒナプロ的にも規約違反だろうし、視聴者もコケにしているし、ヤンマガだけしか得をしないという。
雑に見えて良い仕事をする漫画家・小川錦さんが被害を受けないことを祈る。
説明してもお前の強化なんて誤差レベルだ調子に乗るなと言われて終わりだろうけどね
集団とはいえゴブリンに負けるとか
村人が一層するのは草
ゴブリン以下の実力しかないのに言ったら嫌がられるからって
全く説明せずに強力な装備与えて実力勘違いして傲慢にした主人公も悪いよなあ
オークは人では無い、故にカニバリズムは成立しない。
あくまでもワシ個人の認識。
カニバリズムを持ち出すって事は、あんたはオーク=人なのか?
或いはアンタがオーク種なのか?
カニバリズムの範疇だから、悪属性がデフォの世界観になる。
オーガはもっと一般的でジャックと豆の木の巨人とか、逆に言えば決まりきった姿はないけど語源は同じ神オルクスのフランス語
というか描写省かれてるだけで例えば「(オークより上位の)オーガ(ですら)1体くらいは致命傷」の可能性もあるし、作画担当が勘違いしてる可能性もある
バフがバブになってたりもするから、原作者が悪いのか作画担当が悪いのか編集が悪いのかもはやわからんなこれ
要は漫才と思えばいいんじゃないかな。
時節柄の挨拶と
「今日も漫才頑張ってやっていきたいなと思いますけれどもね」と言った定型句を混ぜた意味のない冒頭にキーワード「呪具」を混ぜて「追放だ」とツカミを入れる。
1,2話後にざまぁを入れるのが近年の主流。
オチはキーワードを使った「こんなはずじゃなかった」というボケを入れて1巻の終わりという。作品じゃなく漫才。
それに主人公はモーラの谷間でそれどころやなかったやろうしw