普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
税金で買った本へのコメント
圧倒的にデカい(確信)
何がとは言わないが
下手な大人より器大きいぞこの元ヤン。
すげぇ反射神経だった。
あれゴミで工作してるから修理費発生とかしないし絶妙だな
個人ならそれくらいでも強く出れそうだけど図書館という立場だとやはり難しいんだろうな
既に器物損壊やらかしてるけど
こういうのってカウンター叩いた時点で警察に通報したらダメなんだろうか。
利用者で市民で男で年長者だと思ってるから強く出るだけで力強い若僧に実力で制止されちゃったらねえ
あと、館長は黒杖さんが杖ついてるくらいだからそんなに力強くないとわかってのノーガード戦法?
星9の面汚しよ
マリノ回のあとはバランスをとって良い話が来るのだと
ほんと立派になったよ石平
そこで理不尽な思いを沢山して揉まれながら頑張るのが一番いい気がする。
この図書館の人達はガン詰めしないし優しい人たちばかりなんだと思うわ…
まぁ茉莉野さんが典型的な無能上司やし、爆発が早いか遅いかやで。
この人、別の職場なら活躍してた……の……かな?
って本気で驚愕されて「もうこの人はダメで何か期待するだけ無駄」ってドン引きされながら線引かれてるのうひーってなる
茉莉野本人は本当に(自分なりに)頑張ってるんだろうけど、ここまで破滅的に他者への理解がないと、全然どうにもならんわ
修正…できるのか…?
茉莉野もう人間相手の仕事ムリでしょ。
石平少年の成長性A
長文&間違ってたらごめん
にしても係長がそれなりに溜飲が下がるお仕置き(仕事)を茉莉野さんに振るから余裕なんだろうとか仮定しても、よ。
この図書館でできる範囲で彼女が反発しない仕事ってなんだろう?
となるとまた現行の登録者を移動させなきゃあいけないのか…取り急ぎ電子化もあれだけど新しいサービスの立ち上げってこんなにめんど、大変なんだね…
人力だとある程度察しを付けたり、都合の良い言葉に変換しているのでそこまで探しものはぶれないとか
最近のAI検索ならそこまで困る事ではないはずなんだけど…
出ていなくても邪魔なやつか…
大規模図書館はどうやって決めてるんだろう気になってきた
図書館のコンセントとかもパソコン持ち込みいいから使えるところとパソコン持ち込みいいけどコンセント駄目なとこあるし
統一して欲しいとは思うけど本当難しいよ
うちの市の図書館はサイトに広告載せてるけど隣の市は「公共施設にそぐわない」って判断で広告NGらしい
アホっぽい態度とは裏腹に真面目すぎてキャパオーバーすんのかな
やはり自治体で異なるんだろうね。
でもまあ和解できてよかったな
きいてるかマッチョ
筋肉メガネより人生設計ちゃんと出来てる