普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
令和のダラさんへのコメント
そりゃ論文も出してない一個人の主張に過ぎないだろ。
本出したから正当な歴史とはならんよ。
機能的には全くの別もんだぞ。
デザインパクったら全部子孫になるんか?
キーホルダーに根付デザインあったらキーホルダーは根付の正当子孫名乗れるんか?
根付イヤリングは? 根付ネックレスは?
ついでに当時"実際の根付"も古物で人気あったんだな これが。
某鑑定番組に出てる人も本だしてたよ。これはブームに乗って根付文化との親和性うんたらおかやってたが
そっちの話はなんで理解できるんだ?
根付は帯ストラップ(造語)で現代のストラップとは機能的には全くの別もんや。
美術品としての根付意匠や文化は現代でも残っていると言うのは正しいけど。
ストラップが正しく文化継承しているかと言うとそれは別もんだな。
としか言いようがない。
意匠やデザインに関してはアニメフィギュアだっていいわけだし。
根付ではない。
更には根付ストラップブームが90年代半ばにあってね。。。。
根付は帯に引っ掛けるためにあるんで。
別に意匠が無くても根付なんだよね。
ストラップは引っ掛け機能が無い上に意匠が無いと成り立たないから。
ストラップに何かしら飾り付いてるの最近見ないけど。
素直な笑顔って、あんた。
チョコレート味のうんことカレー味のうんこの物語
そして二人してこれじゃ外野が手を出さないと進展しない可能性が…
最終的にどっかしら裂けて終わる
みっともないから捨てような。
ルームウェアはお古ほど良い、これもライナスの毛布なんかな?
たまにそれでゴミ捨てとか行って不審者全開
投票した
景気いいなw
精米歩合5%とかだろうか
とは言うものの、ダラさんの言うようにしっかりと準備等してるからってのはあったろうね
爺さんはビビってたけど。
婿さんかな?
すっきり
明言していたかどうかは覚えていないけれど、専門分野がはす向かいとかもらしていたことはある。
B専というか過去の出版の通り揺るがない味
しっかし、いいなぁ スネーク団 楽しそう
八尺さま視えるようになったのね しかし言いかたぁ・・・
会社怖過ぎへん?
お姉さん生霊状態だったのね生きてて良かった
今回も濃くて作画コスト高そうなシーンの連続だな~
自己判断で悪手を取ったばっかりに取り返しがつかぬことになったねぇ
タイマンはったらダチだぜよ!
しかしヤサカ様か 本人の思惑とは裏腹にヤサカも含めて良い方向に進んでんなあ
女性死んでなくてよかったわ
女の子で笑い声がゲヒゲヒなのはそう居まいよ
実際に体験談で多いのは思春期の男女や若い女性でホルモンバランスの関係で幻覚が見えやすいのが理由ではないかと、踊ってみる
集中できない
余計な物触ったり見たり行ったり。
大人は忙しいからなw
専用の場所が出来るまでは今じゃ見られない場所にもあったよね
わかるかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
「祭りじゃ」とか言ってるダラさんがお菓子展開してる台は、たぶんなんかのゲームだよね
駄菓子かじりながらゲームしたり、やってる人を見学してるのが楽しかった
小上がりだったり、外のベンチだったり…ブタメン用にポットがある店は熱かった
庶民はそんなことしたらあっという間になくなるからできんのだよ (*꒦ິㅂ꒦ີ)