チェンソーマン 第二部へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
やったねアサちゃん仲間が増えたよ
楽しそうでなにより
ストアが思い出せん…ただギョニー!ってジョンソンの「ショッキング!」と同じ感じなんだろうなとは思いつつ読んでたわ
ギロチンの悪魔、見た目、話し方、攻撃方法まんまドロヘドロのストアで草
話もつまらないけど絵が本当にダメになったな…
ギョニー!!
2部まじでおもんねえ
このポチタは本当に何なんだ
一章と同じ個体なのか
劇場アニメか。
ルックバック映画化とはな?
展開が遅い
絵が一部と比べて雑
なんとかなんねえかな
やっぱ二部つまんねーなぁ。
カタルシスが無い。
おばちゃんカワイソス
デンジ以外のスターター引いたら復活を出来るヤツラのことじゃね?
デビルマンでいう デビルマン(本人)とデビルマン(軍団)みたいな
もどき共って誰の事を言ってんだ…?編集の人がちゃんと読んでないのか何かしら意味があるのか
一部の終わりまでに得た物が凄い勢いで消え去っていく…
あとポチタこええよ偽物か妄想だと思いたいよ
にゃああああ(泣)
本誌の時に比べると、だいぶゆったりな感じというか、おとなしい感じになったなぁ。
アシの件は、本誌もアシ代出てないんじゃないかな。
中国とか韓国とかは漫画家とアシスタントを社員にして会社で漫画作ったりしてるけど、そうなると漫画家の独自性や創作力はがた落ちで、パクリ、売れ線のものだけを描くようになり、自由度は皆無になってしまう
日本でもそういう企業が出てくるかもしれないが、量産型のなろう系(なろう系批判ではなく、その中でも悪いものを指して)みたいなのばっかりになってクオリティも面白みも低くなると思うよ
漫画家は「個人事業主」
アシスタント(専業の人や若手の漫画家)も同じ
会社が若手を紹介するのは普通に行われてるけど、その人を雇うかどうか?とかギャラの設定は雇い主である漫画家が決める
アシスタントなしの人もいれば大勢使う人もいるし、能力差もあるし作風や人柄がに合う合わないもある
だから、コミックス収入が入るまでは原稿料をアシスタント代にまわして生活費もろもろは借金で補うのがごくごく普通
削除コメント
連載する漫画の制作っていう一番重要かつ大変な部分はほぼすべて漫画家にやらせているのに
アシ代すら漫画家に支払われた給料から出させてるのは変な話だとは思うけどな
何で出版社側がアシ代出さないんだろうか…
そんなスペシャル待遇やってる編集部があったらSNS通して漫画家の中で祭り状態になるわ
絶対ありえないから
どこで拾ったどんな画像だか知らないが、君が何か大きな勘違いしてるか、嘘情報かのどっちかだよ
そもそも会社がアシ代持つならそれウリにしないわけがないのに
聞いたことすらないわ
というかアシの会社だってある今の時代に
新人じゃあるまいし金も知名度もあるのに
サポート云々は的外れもいいところ
アシ代は普通に漫画家が払うものだろう。
連載開始時の準備に必要な費用を編集部が立て替える(要するに借金)事を言ってるんじゃないか?
ナユタちゃんの良い笑顔いただきましたー♪
全然そんな事ないから信じないようにね
アシスタントは漫画家が雇ってお金出してるものだし
作品描くうえでの手厚いサポートがどうのこうのなんてないよ
いや、アシとかは紹介こそ編集側が主ではあるけど漫画家が金出すものだぞ???
今はデジアシとか漫画家がオンラインで頼めるアシも多いし、サポートがどうのこうのは関係ないよ

作画の荒れは単にスケジュール的に厳しいとか、漫画家側が任意でアシさんを使ってないとか最低限にしてるとか、そんな理由が基本

自分が言ったのはスケジュール的にきついんだろうから月イチにした方がいいんでは?っていう意味
そんなにサポート削られるのは知らなかったな…
プラスでも頑張ってる作者さんは本当に凄いんだな
週刊本誌じゃなくなった時点でアシやらのサポート減らされてるから無理やろ
週刊本誌連載陣はサポート万全だけど、web行きになったらサポートの質めっちゃ落ちる言われてるし
ここまで作画クオリティ落ちちゃうくらいなら、少しだけページ増量しての月一連載とかでもよくないか?
犬が無事な気が欠片もしねえ…一部の最後囲まれて寝てるの好きだったから怖くて仕方ねえよ
パトカーが昭和の「それ」なのはなんか意味があるのかな?
そういやスマホとかって出てきてたっけ?
悪魔人間て燃やせば何とかなるのか…というのと誰このおっさん
大物登場時は闇の悪魔を超えるインパクトが欲しい
やっと面白くなってきたな
やっぱチェンソーマンに求めてるのこういうのだよ
火の悪魔に死の悪魔といよいよ解りやすくやべえ悪魔が出てきて終わりへ向けたアクセル踏んで来やがった
手や足を狙うのがオススメ なるほど たしかにそうらしい
がおーかわいい
こっちが来るとは思ってなかった
ウケルw 作者は天才だわ。
やっぱ同年代同士の戦いだとカタルシスに欠けるけど。
一部は大人の搾取を打ち破るから面白いって面もあったんだよな。
学生しか出てこないんで話に深みが無いんだよな。
姫のドロドロ感とか見たくねぇおっさんとか大人の恋愛が無いし。
ホルモンね
コメントがねー事に驚いた。
四月の俺のコメントだw
登場人物の年齢層が学生だけで物語に深みが無いんだよな。
「何も見たくねぇ」おっさんいつ出てくるの。
デンジアホ過ぎてかわいい笑
すげぇ心臓がバクバクいう作品だな
作者は天才か
最後のページ、セリフのフキダシにアオリを入れるなよ編集…ヨルのセリフみたいになっちゃってるじゃん
弱い!
このチェン・ソーマンとかいうやつね、
退屈なコマ割り、構図、線、地味なキャラデザ、ロケーション、ボソボソ喋ってそうなセリフ、・・・etc、と
一言でいえば映像作品(それもなんか古い)を意識してる感がすごいよね。
創作する上で映画をインプットするのはいいんだけど、しかし、アウトプットしないといけないのは「漫画」なんだわ。
漫画を描けよ。
えっ冷蔵庫・・・? こわい
アニメは岸辺パキパキとか
見た瞬間違和感あったけど覚えてなくて
言われてみりゃそうだなってシーンがチラホラあったな。
二部だからしょうがないともいえるけどな。
まず作者が描きたい事を詰め込むから。
作者の個性と面白さを詰め込んだものが第一部になる。
>>rccYAyJK
アニメは作画しか見どころなかったけど漫画は面白いんだよなあ
そろそろバトル回欲しいけど
公開日にシュバって読みにきて悪態付くとかw
クソつまらんな
アニメが批判されてるけど原作がつまらんわ
即落ちでワロタ
いや即死か
ヒーローかと思ったらそんなもんかよ!
ナユタ、センソウーマン、キガちゃん、しーちゃん。
四姉妹の邂逅が楽しみ。
問題解決!ハッピーエンド!!
俺も一部は一気読みしたから連載追ってて突飛な展開はもどかしいわww まあ今回に関しては、マキマの言ってた死、戦争、支配、飢餓が四姉妹で、新キャラは死の姉なんやろう、みたいに言ってる人がチラホラいるけど、知らん。アサが強いのの説明も次のお楽しみやね
正義の悪魔視点で共感すると何が起きているのか全く理解できない感じ。
制服強強剣→無駄でしょ→バラバラ→(え? これ何?)→巨大化(え? え?)
ジェットコースターの様に展開するので。
「(正義の悪魔への共感を含めて)よく分からない」と言う感想になる。
容赦ない急激な展開がチェンソーマンの持ち味なのを考慮に入れても展開が急
天才の描く作品なのだろうけど。
>>b.qEWjFz
いや展開が急すぎて古い脳じゃ追いつかんわ
短時間動画世代のスピード感なのかな?
制服強強剣→無駄だって→バラバラ→妹「助けたい?」→巨大化
と何週か掛けてやりそうな展開を一瞬でやるので
天才がする過程を省いて結果だけ伝える会話みたいな印象を受ける。
>>nn4F/yey
一部読んでない?考察みたいなのも読まなくても面白いけど読むとよりいっそう面白いよ
なんかよく分からん漫画だな。
・チェンソーマン ・ヨル ・田中 ・ジャスティスユウコ ・吉田タコピー ・コケピー

アデンジャーズが完成しちまったなアア~!!
すごいな
こういう展開は上手いな〜と思う
相変わらずのようで安心したw
かわってねーなコイツw
ネコへの態度を悔い改めよ
分かってたけどそういう選択するよなw
再開してたのか
仲良くなると武器にできる、、、
この娘もろくなことにならんのやろな
吉田脊髄剣
デンジくんモテモテやね。
パロディいくつ仕込んであるか、わかんないっピ……
よし!
田中脊髄剣
第二部開幕!
5 / 5

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

サイコなおねえさん×孤独な少年のお隣さんラブサスペンス!! ...
暴走する子爵令嬢と、意地っ張りな公爵令息の織りなす婚約破棄(...
【毎日連載・次回更新は1月15日です】 世界中で愛される童...
元アラフォー社畜サラリーマン“オクノソウシ”は、 どこかゲー...
一匹の魔物も使役できない、落ちこぼれの「魔物使い」ティーゴ。...

最新コメント 一覧

建物の寿命とエルフの寿命は別と考えても 建物の方がエルフより寿命短そうだし 築500年が新築はいろいろ無理があるな
読み終わるまでは怖がってるコメついてるの理解できない、いいお話だったが読み終わってみるとすっげぇ凹む… いや、お話自体は最後までいいんだけどねぇ?!
気持ち悪い漫画
村田とのセックス、そんなに良さそうじゃないんだが、めっちゃくちゃ良くなる不思議な液でも出てるんか?
村田と友香はともかく部長は3p嫌がるのでは?
ヤッサイモッサイしたい
(返信) ヤッビソだ。ちゃんと読め。
ヤビッソしたい
加護を与えるくらい気に入ってた鳴姫の反応が気になる 大声出してブチギレるのか、ショックでしょんぼりするのか
(返信) 「微妙な判定」と「上澄み」が繋がらないから、「上澄み」の意味を逆の意味に勘違いしてるのかな? (成分的に薄い・質がよくないみたいな) と思って、 MAHO FILMで調べてみたら言いたい事がわかった 最低最悪と言われるMAHO FILMアニメの中では、これでも上澄みと言われてる、微妙な出来の作品 っ...
お花畑&公務員(自衛官)としてこうあるべきって考えで凝り固まってないのもあって、女の子の方が適応力高そう
他人の善意に慣れ切ったお人好しに人間の「本気の悪意」を教える為の生きた教材が、わざわざ向こうから車でやって来てくれたので有り難く利用させてもらうのだろう。アザミのコミュニティでは必須項目のヤカラの屠殺解体も、ついでに学ばせるつもりかな。
おっさん、おじさん呼びは不服なのか……
まあおっさんいりゃどうにでもなんだろうけど……わざわざ見えてる地雷に付き合う意味くらい語って欲しいな
作者はダディデバディの矢野椽大でペンネームを変えた模様
ダディバディの人の絵に似てる気がする??
俺は好きだったけど、万人に売れる要素があるかと言えばなかった