普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
チェンソーマン 第二部へのコメント
日本でもそういう企業が出てくるかもしれないが、量産型のなろう系(なろう系批判ではなく、その中でも悪いものを指して)みたいなのばっかりになってクオリティも面白みも低くなると思うよ
アシスタント(専業の人や若手の漫画家)も同じ
会社が若手を紹介するのは普通に行われてるけど、その人を雇うかどうか?とかギャラの設定は雇い主である漫画家が決める
アシスタントなしの人もいれば大勢使う人もいるし、能力差もあるし作風や人柄がに合う合わないもある
だから、コミックス収入が入るまでは原稿料をアシスタント代にまわして生活費もろもろは借金で補うのがごくごく普通