災悪のアヴァロンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
「圧勝」のコメント欄みたいに、なってきた。
黙れドン太郎
いや違うんよ
この漫画をストレスなく読みたいってのが原作からのファンのお気持ちじゃないかな
代替ブツを提示するのは無意味かと
漫画版の「災悪のアヴァロン」が嫌なら内容ほぼ同じの「ダンジョンで成り上がれ!」に乗り換えればええんちゃう
削除コメント
4件の削除コメント
数多くのなろうコミカライズ作品が大きな改変で原作より漫画の方が面白い
と褒められてる中これは罵倒される理由が分からないの?
単純に原作に劣る展開に改変されてるからだよ
原作よりつまらないって感じる人が圧倒的に多いだけ
1粒で2度、3度美味しいのがメディアミックスの魅力なのに
原作厨は味がしなくなっても同じガムずーーーっと噛んでんのよな
そして知らない味になると怒っちゃうこだわりの強さ
絵は上手い方だと思うけど完全にブリーチフォロワー
主人公が絨毯になったり月島さんのおかげでしたとか悪いとこばっか真似してる
なろう作品でスカッとするシーンを無くすという事自体
読者の層と反してるし漫画ガチャ外れって事かな
商業化で主人公に不利な展開がなくなる事はちょくちょくあっても敵を倒す展開で不利にされた事は見たことがなかった
ここのコメント欄一日中レスバしてて草
成る程、原作厨は年寄りだったのか知らなかった。
削除コメント
まあ年齢よな
年取ると自分の常識から外れたものが理解できなくなるから
原作厨はオタクを引退してください
漫画描いたら出版社が勝手に掲載してくれてるとでも思ってそう。原稿やネームの確認に何人もの手を渡る以上編集部の介在もなしに漫画家が好き勝手描いてる訳ないでしょ。その辺自由にやってる所があるにせよこの作品に関しては集英社だし
相変わらずここのコメント欄は面白いですね
インタネッツが見事に凝縮されてるわ
漫画は2~3話の序盤で切ってて読んでねーけど
作画担当の佐藤ゼロって人はSNSやってるみたいなんで思いの丈をぶつけてみるとイイヨ。 ここでゴチャゴチャやったところで無駄無駄無駄無駄。
口喧嘩はディスコあたりでやってくれ
初めから今回の改悪に対して創作物全体のスケールで感想書けば良かったのに原作者が改悪してんじゃないの?って犯人探し始めようとしたのは自分だろう

それを棚に上げて後から『創作物の批判は関係者全員のもの』って何言ってるんだお前はって話になるやろ普通
それも見事にブーメラン刺さってるじゃん

『その辺加味するとマンガの消化不良な改変も原作者が改悪してんじゃないの?』とか自分で言って、あとから『常識的に考えたら関係者全部が悪い』って

なんでそんなに自分にブーメラン刺すの上手なん?
もう投げるのやめようよ
こんなのに叩かれる原作者も可哀想だな
常識的に考えることが出来ないんやね
それで全部がどうだの極端な話しか出来ない
だからさっきから何度もブーメランが刺さっていると
世の中のメディアミックスの仕組みが一律全部同じだといいねー
ごめんごめん!こいつのこと言ってるんだ

つーかマジでなろうコミカライズで原作者が漫画版のシナリオまで考えてるとか勘違いしてる奴多すぎる
漫画家が漫画のシナリオ担当して改変したりするって常識知らないから突拍子もないアホな話ばかり出てきて呆れるわ

常識らしいから共通認識だと思ってたよ
俺の知らない常識だけど
全部がなんて書いてないが?
なろうコミカライズの大半は、って書いてるだろ

メディアミックスの際のシナリオ改変は漫画なら漫画家が、ドラマなら脚本家が行うのが基本だって常識の話から、全部が全部そうだとは書いてないのをどう読み間違えると全部漫画家が〜とか言っちゃうんだろうね

読解力無さすぎてだるー
覚えてるけど?そのコメントのどこに原作者が悪いって断定してるの?
可能性を示唆しただけだよね?それの何が悪いの?
なろうのコミカライズは全部漫画家が改変してるって言ってるよりよほど良識的じゃない?
>その辺加味するとマンガの消化不良な改変も原作者が改悪してんじゃないの?

1番初めにも原作者が悪いって書いてますね

『原作のつまらん部分は原作者が悪いと言ってるだけで』

自分で書いたこともう忘れちゃったの
>プロとして名前だして改変したもの出したのならその責任は全員負うんだよ
その部分だけ抜粋して叩くのやめてくれない?マズゴミじゃないんだからさ?
>あと改変されたものがお出しされて原作者がそれを止めない以上バカにされてもしかたねーぞ

言ってんじゃん
漫画の改悪は原作者が悪いって
細かく丁寧にキャラの事を描かないのに大勢居るキャラそれぞれの群像劇みたいな内容をちょこちょこ場面転換しつつ見せ続けるから起承転結的なメリハリが無く内容がスカスカに見えるのが問題なんじゃないかな?
正直この漫画が何をしたい話なのかがよくわからないし
だから俺のコメントのどこが原作者本人にたいしてのコメントなんだよ
つまらない展開に改変されたのは全部マンガ家のせいだっていうけどそんなのわからんだろ?って話だろ
プロとして名前だして改変したもの出したのならその責任は全員負うんだよ
お前は原作者がコメント書き込んでると本気で思って今こうやって原作者を中傷してんの??
今なんてマジで簡単に開示請求通るんだから、そうやって原作者貶すのやめた方がいいぞ
ライン超えてるよお前
いやいや恋愛的にも実力的にもヒロインの要素ある?
今のカオルってただただザマーされるためにヘイト稼いでるだけじゃん?
ヒロインっぽい活躍した?
>そんなに自分の功績が大事なら原作から名前外しとくべきだったな

ここの部分が最高に意味わかんないわ。
原作者がコメント書いてるとでも思ってるのか?
もしそう思って原作者を貶してるなら誹謗中傷で作品がどうだの語る資格ないよ、お前
最新刊まで書籍見てれば分かるけどヒロインはカヲルだよ。
扱いがあれな部分は多々あるけどメインヒロインとして描かれてる。それさえ読み取れない人が暴れてるのか。
原作者に止める権限なんてないのが大半なんだよ
だから色々な作品で物語の改悪が横行すんの

有名な原作がドラマ化した時にめちゃくちゃになったり、アニメでめちゃくちゃにされたり、今まで実例が何個も何個もあって多くの原作者が傷付いてきたのに、それを無視して改悪を止められなかった原作者がアホとかマジで酷すぎるわ

セクシー田中さんの作者とかこういう酷いやつに苦しめられたんだろうな
本当に可哀想
全部のマンガが全く同じ作り方考え方で描かれてるって考えてるそっちが大いなる勘違いなんじゃねーか?
それとも内情知ってる集英社の人なの?
あと改変されたものがお出しされて原作者がそれを止めない以上バカにされてもしかたねーぞ
読者は内情じゃなくて面白い娯楽求めてるんだからつまんねーもんだした以上文句言われるんだよ
それが嫌ならwebから出てくるべきじゃない
なろうでよくある無双展開から、ヒロインがジャンプっぽく覚醒して友情と根性と才能で無双する熱い(笑)展開に変わってんじゃん

お前こそ物語よく把握してないんじゃない?
まあ原作者がコミカライズのシナリオまで考えてるとか非常識なこと言ってるようなやつだから、物語なんて正確に把握なんて出来ないよな
つーかマジでなろうコミカライズで原作者が漫画版のシナリオまで考えてるとか勘違いしてる奴多すぎる
漫画家が漫画のシナリオ担当して改変したりするって常識知らないから突拍子もないアホな話ばかり出てきて呆れるわ
いやいやそもそもの展開が兄と妹の努力と友情と根性の結実の物語だったろこの部分
それをろくな努力してないエセヒロインがひっくり返したから盛り下がるどころか炎上してんだろ
物事正確に理解した上でコメントしてくれ
漫画を読む人向けにコミカライズでシナリオを改変するっていうのなら、それは漫画の専門家である漫画家がする作業なんよ

なろうによくある無双展開が気に入らなくてジャンプ読者にウケそうな努力と友情と根性みたいな内容に変えたかったんだろ

で大失敗してると
読者が原作の面白いところだと思ってるところを作者がそうおもってないってだけだろ?
だから本人は気に入ってなかったところを改変しててもおかしかない
てかこの原作でカタルシス感じるところって今回とヴォルゲムートだけだったし
ぶっちゃけマグレだとしてもおかしかない
他のパート退屈にすぎるもん
書籍版のシナリオは原作者で、漫画版のシナリオは漫画家で分担するのがコミカライズだろ
書籍版でストーリー出来上がって人気のある内容だって読者の反応から分かってんだから原作者がここを弄る必要ないし、原作者がリスクと手間を背負ってシナリオ改変する理由がない

その辺を加味って無理やりすぎるだろ
いやそこは普通に正々堂々と勝てよ
なんで実力上位だって散々過去話やゲームシステムの解説して主人公盛っておいてわざわざ騙し打つんだよ
しかも月島もゲートに気づいてるのにそのことに言及してないしなんで気持ちよく終わらせないかね?
その辺加味するとマンガの消化不良な改変も原作者が改悪してんじゃないの?
コミカライズ版の月島戦の予想
ソウタ陣営が勝ち確定の手札を出したのになぜか負けそうになり、そこへ公式ヒロインのカヲルが助けに入ってスーパーパワーで全部持って行きます
なろう作品って基本的に原作よりコミカライズの方が好評(大規模に改変された作品も含めて)なのにここまで嫌われるのはかなりレアパターンだな。
コミカライズが嫌われるパターンだってだいたい作画が下手とかだし内容で嫌われるのは本当にレア。
これだけコメントあるって面白い漫画なのかな?
読んだ事ないから読んでみようかな
ここまで「改悪のアヴァロン」の文字無し。
自分はそこまでダメなシナリオ展開とは思っていないけどな。まぁでも原作原理主義寄りなので、説得力の無い改悪はやっぱよくないよね。好転すると信じて読み続けるよ
これからは周防とかいう雑魚に負けた主人公と金蘭会の下っ端に負けた妹だと思いながら読み続けないといけないのか

無理だな
さようなら
コミカライズはない方が良かったよ
もしくは別の漫画家に描いて欲しかった
削除コメント
このあとの展開は月島くんに主人公交代したみたいになって
その月島くんとブタオの決闘までずーとつまらない政治背景的な話繰り返される
しかも結局月島くんに対してブタオの実力じゃ勝てないから外部の騙し討ちで勝つし
その後は一気に月島くん扱いきれなくなって強引に退場させて主人公陣営から退場までさせる始末
ぶっちゃけ原作者も惰性で書いてるでしょ
なろうコミカライズは漫画家が原作を参考にネーム考えてストーリー進めるので漫画家が首謀者になるのが大半
原作監修という言葉はあるけどなろうコミカライズの原作者に発言権は皆無よ
やっぱり描きたかったのはコレなんだね。クラス対抗感は出たか。

ラストを新田の台詞にしてるのも、ゲームストーリー上ではこれが正規ルートってことの補完なんでしょう・・・

う~ん、整理がつかんなぁ~
編集も、よくこれでOK出したもんだ、というレベルの改変

改変の首謀者は漫画家か編集か原作者のいずれかなんだろうが・・・
そのカタルシスのシーンがちょうど連載している今のタイミングに来てるはずなんだけど、それを改変してぶち壊しにしてるからコメントが荒れてんのよ
原作では兄と共に強くなった妹が今までEクラスを虐げてきたDクラスの連中や、妨害してくるソレルをぶっ潰してくれる爽快感満載の名シーンだった
原作全然知らないけど、全体的になんかずっと話が暗いんよな…
カタルシスいつ来るのかと思って読んでるけど、陰鬱な展開が延々続いた後に、やっと来たと思った盛り返しが後味の悪さとベタつく不快感を払拭出来るほどの大きさがなくて、もうちょっと爽快感くれんか…ってなる
ヤンジャンアプリでコメントしてやれよ…
ブリーチで例えると愛染と一護の決戦で空手少女とかのただの同級生がいきなり愛染倒したようなもん
それをアニオリが勝手にやった

当然漫画原作にそんな展開ないから炎上する
今までもコメントでチクチク改変については言われてたけどここまで荒れたのは54話が初めてだからなあ
それだけ積もった不満が爆発する酷い改悪だったんでしょうよ
しかたないよ
炎上するのもしょうがないと思うくらいには酷い
夏休みだしね
この漫画で一番キライなのはこのコメ欄
今日もこのコメント欄はよく燃えてますな。
私はもう内容云々に何か言うのは諦め気味だよ。
ゲンサクスキーな人は原作だけでいいんじゃないかって気までしてきたよ。
ほぼ私のことですがね。
読まなくてもコメ欄の炎上具合で改悪が進んでるのがよく分かる。
別の可能性として原作者が違う路線にしたらどうなるか実験してるかも?
7件の削除コメント
場面場面がぶつ切りでその場しのぎで描いたみたいなシーンが連続してるだけで、この漫画家さんには柔軟性も臨機応変の対応力もないと思う。
そしてこのぶつ切りその場凌ぎを感じるシーンはオリジナル展開の時ばかりなのでストーリーの構成力とかも多分この漫画家さんにはない。
2件の削除コメント
戦隊失格と怪獣8号とこのアヴァロンは絵柄もコマ割りも雰囲気もセンスもストーリーが場面展開の集合体なだけ感じもBLEACH臭がすんごいと思ってる
Webや出版とコミカライズが違うのも影響されたと思われるBLEACHで言われている『ライブ感』という『高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処』の結果なのかも?
なろう作品のコミカライズじゃなくてジャンプ作品がやりたかったんだろうな、この漫画家さんは。それはオリジナルでやれよって話だが。
おっさんが粘るシーンとかもそうだけどこの漫画家さんは熱い展開っぽい感じの描き方をする事で拙い漫画力を誤魔化そうとしてる節がある。前回のレベル差無視のご都合カヲル無双もそう。
それに誤魔化される単純な人間とそうでない人間で評価が分かれる。原作改悪もあるので概ねマイナス評価。
削除コメント
「アイツら以上に頼もしい奴なんて知らない」のページの赤城の眉毛どこいった?
主人公に影響されたおっさんが粘る展開は結構よかった
そんで今週の改悪で露骨な主人公上げ(赤城)が始まって完全に颯太妹の原作で活躍した名シーンなくなったのが確定したわけだ

主人公の颯太は負けて原作台無し
ヒロインの妹も負けて原作台無し

漫画家お気に入りの赤城上げカヲル上げでレベル差とか完全無視の雰囲気だけの駄作が完成しましたと
ヘルシングとかセクシー田中さんとかもっと有名な原作者ですらメディアミックスの時に作品をめちゃくちゃにされて原作者の扱いが軽視されてるのに
災悪のアヴァロンだけはそうじゃない監修してる原作者が悪いみたいな考えになる奴いて怖いわ
原作者は原作通りにやってくれたらいいと思ってるだろ
改変は漫画家側の案がこの手のパターン
無名の新人作家がコミカライズしてる相手に原作通りやって欲しいとか言えるわけない
大体それでドラマとかもそれでめちゃくちゃにされてるやんな
ソウタが帰還石の存在を知ったうえで「周防も巻き込まれるから悪魔召喚はブラフ」と決めつけて見逃すのは間抜けすぎるから阻止しようとする描写を入れたけど、阻止出来たらできたでこのあとの展開変わって困るから負けさせて改変前より間抜けになった。誰が考えたかは知る由もないがそいつがアホなだけ。
17 / 21

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

どっちも“私”なの。 会社員として日々働く夏目。 夏目にとっ...
いじめ絶許!絶望する子ども達を救う新たなるヒーロー、“いじめ...
「ジン……あなたをパーティーから追放する」 幼馴染の【勇者】...
壮絶な前世の末、命を落とした少年・無倒屈止無(むとう くしな...
魔力を持たないが故に家で虐げられていた伯爵令嬢のコーデリアは...

最新コメント 一覧

(返信) これで出勤なので最後になる。 まずこんな時間とかいう無職の感覚は直した方が良い 三交代なんてざらにある 製造と一部販売は特に。この程度で選民思想でも勝手に思うのは自由だが、迷惑な奴が反省するとかやり直すとか余り期待しない方が良い 本当にクズは笑って犯罪して捕まると次は上手くやればいいと思ってる 言っ...
自分は安全圏に居ると思い込んで殺処分だの過激な事を言う方が、熊を殺すなと言ってる人達に近いタイプじゃないかな。 あと、こんな4時から通勤な仕事してるような人を、人間を殺処分したがる過激な選民思想を持つ人達は十分殺処分対象に含めると思うぞ。
(返信) わざわざ深夜にID変えてまでご苦労さん、似非正義君w 俺はもう少ししたら仕事だ 君のような無職には分からんだろうが、勤務時間帯は幅広いのだよ
(返信) なんだ、ちょっと痛々しいだけの子か あんま夜更かしするなよ? 脳の発育に良くないから
(返信) オマエ、熊を殺すなって電話してる人だなw 被害より感情優先 被害者より加害者優先の想像力欠損した奴 絶対に自分の手は汚さないで上っ面の正義感で文句言うだけの奴
弱いものを叩けば自分が強く見えると思ってそう。どこにでもいる平凡な弱い人だね。
(返信) 俺は殺処分が好きなだけよ 作品うんぬんはどうでもいい 生きる価値の無い足手纏いのゴミが社会に居るのが許せない オマエのような無関係の気楽な奴にゴミの世話をさせたいw
(返信) 全く作品を読めてないってのがわかる感想ですげぇな この子もケーキを切れない子か 58話の子と同じカリキュラム受けさせてあげたくなる
覚醒するまであと何ヶ月かかるんだろう
そら怒るわ
あーばやしこ可愛いなあ(逃避)
絶対見せかけてのパターンだろ
ようやくか
辞め時をみうしなったろ
どういうことだってばよ・・・?
※前の展開を忘れてる人に補足 アオくんは以前捕まった時に背中をチェーンソーで切られて真一文字の傷がついてるぞ!
マジ?!
アオくんか?マジかよ!
最後どうしたのかと思ったら死の概念がなくなったからか
扉が開いて次回のヒキにするの連続で来るじゃん
ひねりが、なさすぎるwつまり、これが、ユーザーが、求めているものだろうw