らーめん再遊記へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
>スッポン鍋にラー油とかぶちこむがさつさはあるけど
それは「がさつさ」で済ましていい話ではないわなw
味にこだわりがないって言われても無理ない
淡口ラーメンに牛脂どころのレベルじゃないわけだし
威張るキャラなのはいいけど重鎮扱いはして欲しくないよね。
地味にラーメン以外でしか存在感ないキャラだし。
こいつ自身もラーメンの味とかそんなものにこだわりなんてなく、過去作ではテーブル上の調味料は全種類入れなきゃ気が済まないとか味にまったくこだわりとかないキャラだったはず。
グルタがラーメンVTuber始めたときの回想が始まって、武田の世界を断つ斬撃で真っ二つになって終わる
武田は激辛ニンニク味のラーメンで審査員の舌を破壊して後攻の対戦相手のラーメンの味をわからなくさせる鉄鍋のジャンみたいなダーティクレバーな戦法してくるからただのアホではない
ただ、武田は二郎系(当初はこのシリーズ中の二郎って位置だったけど、今作から?だったか、二郎系のインスパイアって事になった)で当たって信者獲得とその強引な経営手腕でうまくいってるだけで、別にオリジナルを生みだしたりはしてない
過去に主要キャラが迷った時に、芯を喰った事を言う場面が多かったので必要以上に評価が高くなってる、なり過ぎてるキャラ
武田のオヤジは初登場こそ藤本に力を借りたが
そこからは自分の腕と頭ぶん回して成功者になった強キャラだからな
筋トレっていうのがそもそもインドア的発想であって現場仕事+趣味兼付き合いの運動しつつ飯食ってれば体はできそうな気もする
そいつ弱気キャラで表情が不安げなだけで、この作者は内通とかそういうのはわからない風には描かないと思う
内通してるならもっとわかりやすくその過程からはっきり描くタイプ
内通しそうなヤツならグルタくんの隣にいるんだよな
武田さんはたぶん限界まで重い負荷をかけて筋トレするタイプだと思う(だからあんまり時間はかけない)
「あいつが自分でそんなこと考えつくわけないだろう。誰の入れ知恵だ?」って意味での「…………」だと思う
プロレスの話聞いてやれよ
筋肉キャラは脳筋バカに見られがちだが
実際に筋肉を育てて大きくさせるのは知性とたゆまぬ意志力が問われるから
案外知性キャラなのかもしれない

ファンを作るのも増やすのも盛り上げるのもそんなに簡単じゃないだろ
単純に同じ考えに武田の親父が至ってたことに対する驚きだろ
ハゲは無償で武田に内通しそうにないし武田も金払ってまでハゲを引き込まないと思うので安藤が怪しい
あいつの味噌ラーメン観を高度に~とかいう心の声と「それを今から分からせてやる‼」の次のコマで驚いている?から違うと思ってるけど…
最後のページの上のコマの「…………」がどのような意味なのかが分からないから次回に期待かなぁ
ハゲはコンサルでもあるけど作り手側だからなぁ
性格的に情報を横流ししてる可能性は高いかなぁ
どきゅん店長も秘策とか言ってた気がしたし
どきゅんに魅入られた、新たな被害者が出てしまったか……
武田は粗暴な男だけどラーメンに関してはマジで優秀なのが魅力
会場楽しそう。行きてえ。
まあハゲも異常者寄りだろうけど
ラーメンオタクに対する悪口雑言は西遊記の頃から散々繰り返されてる伝統芸みたいなもんだし
作り手としてのプライドがあるので、仮に毎日食べてたとしても明確に別格のものとして考えてるんじゃないかな
同じような事を考えてるというか同じ過ぎるな。ラーメンハゲが漏らした・・・は穿ち過ぎか?
ラーメン食い過ぎはお前もだろ!w みたいな書き込みあったけど
作中で調査やホッとする為に食べてる場面は多く感じるけどそれは一ヵ月程度のうちの数日の話であって、毎日毎日食ってるわけじゃない
どきゅんのファンボみたいなのは一日1~2食必ず二郎系食って自慢し合ってるみたいな連中でしょ
>>今回の対決は特殊だから別に根幹に関わってはこないと思う

読み違えてた
普段のラーメン・バトルはお題にのっとって短期間で作られたラーメン同士の勝負やから、長年培われてブラッシュアップされたメニューがそれよりうまかろうが個々の勝負には関係ないな
失敬
とりあえずこんな所に長文で説教始める奴の話なぞ聞く価値は無いなと思った
漫画に限らず世の中には読み違えて他人に「間違ってる!キリッ」 なんて自分の考えのみな視野狭窄人も世の中にそれなりにいるから何事も「ふーん、そーなんだ」と流しとけるのは流すのがいいのかな。
読み方なんて自由だし、このサイト的には更新きたから読んでわざわざコメントまでしなかったり、しても軽く書く程度って使い方の人が多くを占めそう
作品に対する熱量なんて個々に違うんだから読み違える人もいるだろって気持ちと、

それはそれとして、エンジョイ勢のふわっとした疑問にここまで適宜指摘する熱意はもうファンレターとか送ったら作者喜びそうって気持ちがあってどっちの肩も持ちたい不思議な気分
本気で作品が好きで「きちんと毎話数読み込む」事をしてなくて、web連載のみで過去話数の記憶も曖昧なまま読み飛ばすように軽く読んでる人達が結構多いんだろうなと思う
だからなんでこんな対決になったのか?とかそれぞれの立場とかもわかってないし、台詞等もちゃんと読まないから的外れなコメントになるっていう
あと問題に関しては、今回の対決は特殊だから別に根幹に関わってはこないと思う
今回の話スペリオールで読んでて、完璧な構成や!とそこには感動すらあったんやけど、
まあいろんな人がいてるんやね
しかし『短期間で作った限定のものよりずっと作ってるもののほうがブラッシュアップされてて美味い』っていうのは現実世界でもそうなんやけど、それ言うてしまうの発見伝/西遊記含めた作品の根幹に関わってくる問題じゃないか、と心配になったのは事実
>話の流れとは言え、古賀店長が可哀想過ぎる
もうひとつコレ
「語り手側」に誹謗中傷レベルの事を言って喧嘩ふっかけたのは古賀側
何も可哀そうな事はない
むしろ今回の件で話題になって客足も伸びるのは間違いない
なにせ味はお墨付きで何一つケチついてないんだから
あとこれ、
>新作作ったら普段のが旨いと
>新商品へのセンスを否定される
されてません
割りばしと丼温めで「僅差」になったって言ってるだけでだーーーれもセンス否定なんかしてないし、美味しいのは審査員も全員認めてる
そもそも「新商品」じゃないし

>10年店を支えた味を簡単にコピーされる
これもコンサル事業を長年やってきた経験・知識・舌・センスありきのものなので「簡単」と言っていい事ではない
つづき
ただ、あくまでもコンサルとしての「対決」をしただけで、コンサルをしたわけではないので作業やコストがどうとかは別の話
(割りばしの廃棄は普通だし、丼温めるのもやってる店は少なくないから、飲食コンサルならなんとでもなるでしょ)
あと対決勝負でそんなの言い出したらそもそも「3種の貝出汁ラーメン」なんて商売にならない
本当に綺麗に構成された良い話だよ
今回の対決は、「作り手(店主)」が「語り手(ユーチューバーや評論家)」に「ラーメン作れもしない評論家気取りが!!」と喧嘩を売った事から始まってる
だから、「分析と評論」が正しいという証明に「一度食べただけでもほとんど同じにコピーできる舌・感覚・知識」を持ってるっていう事と、
改善点を見抜く事で(しかも相手のラーメンを貶める事なくその美味しさを認めつつ)「飲食コンサル」としての手腕をふるったわけ
話の流れとは言え、古賀店長が可哀想過ぎる。
10年店を支えた味を簡単にコピーされる、新作作ったら普段のが旨いと新商品へのセンスを否定される、最後には箸と器を弄ればこんなに美味しくなるんです!と、今後の店内作業や廃棄のコストを検討してない意見で〆てる。
ラーメンハゲも初代で経営も考えろって言って無かったっけ?
ぜんっぜん違うぞ・・・
何をどう解釈したらそうなるのか・・・
「家のカレーが一番美味しい」幼い頃から食べて来た母親の味とか「想い」や「刷り込み」「馴染み」「ノスタルジー」の話であって
料理そのものの「練度」「完成度」の話ではない
"「いつものラーメン」は10年間店を支えただけの練度"って

『どの店でおいしいカレーを食べても、家のカレーが一番おいしく感じる』も似たような話だよね。
企業が長年時間と資本を投じて作ったカレールゥと本人が長年食べてきた経験がそう感じるみたいな。
いつものラーメンはどうしてもコストを意識せざるをえないわけだから、勝負の場であれば材料・手間の面で採算度外視の新作の方が美味く作れる…
はずなんだけど今回はそれだけ看板メニューが美味しい優良店だったということでいいんじゃないか
単純な味だけで言えばそういうことになる
けどこういう対決で出すとなったらインパクトとかも大事だし、あんだけコンサル煽っておいて消極的な戦い方するのもウケ悪そうだし、いつものラーメンで勝負した方がいいと言うわけでもない
らーめんを生業にしている人間が
ラーメンを食い過ぎると異常者になる断定は笑う
だから、「改善前のいつものラーメン」と「対決用ラーメン」は、違う味わいだけど美味しさ的にはほぼ互角、
ただし、「いつものラーメン」は10年間店を支えただけの練度がなされてる、完成度の高いものだから、
丼を温める・箸を食べやすい割りばしに変えるというちょっとした改善によってその完成度が引き上げられて「いつものラーメン」が勝利って事
なんーーーーーにも理解できてないやん・・・
審査員たちの台詞とかきちんと読めば、何故対決用のラーメンが負けたのか?は丁寧に説明されてるでしょうに・・・
そもそも「改良版ラーメン」じゃないからね?3種の貝出汁を使った「新作ラーメン」だから
いつものラーメン<対決用のラーメンも違う
小宮山の「いつものラーメン改善版」と「古賀の対決用ラーメン」は「僅差で」いつものラーメンの方が美味しく感じたって言ってる
短期間で仕上げた対決用ラーメンより長年看板メニューのいつものラーメンの方が上、
だけどただのコピーじゃ審査員ウケいまいちそうだから念を入れていつものラーメンをさらに旨くした、
って話なんだから「対決用のラーメン<いつものラーメン<改良版いつものラーメン」やろ
というか
いつものラーメン<対決用のラーメン<どんぶり温めてワリバシでいつものラーメン
って事になってるからナンジャソラ?と思うのよね(笑)
ほぇー、ちゃんとした店行ったこと無いからマジで解らんなあ。
俺レベルだと同じ店で同じ料理を違う箸で、味が変わるって事を意識せず食べ比べてもピンと来ないんやろなー。
どきゅんの関係者はどきゅんラーメンでキまっているからね
今日のイベントの打ち上げはもちろんどきゅんラーメンだ
器と箸の触感は美味しんぼでもとりあげたくらいには印象が変わるんだってね。
器を温めるってのは飲み屋でビールのグラスやジョッキを冷やしたりするから あー、成る程ってなるよね。
王将のプラ箸はつるっつるやから麺類食べる時はすごいストレスやで
お箸大事
どきゅんマシマシどきゅんマシマシ
どきゅんの関係者は、いつも幸せそうやな
そこの辺の説明が95点が100点~のとこなんじゃないかな
エリートならともかく一般民なら95点でも十分すごいと思うんで、インパクトが強いと感じるか?とは思うが
味が上がるまでは分かるけどそんなに劇的に上がるものか?と思うよね
多分俺なら、こういう競技会で提供される一品と通常業務の一品とは区別つかないんやろなぁ。
ただ、箸の長さや太さで食べやすいかそうでないかは解るやろうけど、味わいまで変わるもんかねぇ?
丼温めてないと作った段階でスープが一段ぬるくなる
スープの真価が発揮できない
ハシがプラだと滑って食べたい量をうまくとれないしストレス
割りばしだときちんと保持できるのでストレスがなく、適度な麺の量が取れる
具体的な「味」ではなく、食べた時の感想として「美味しく感じる」っていう話
別にファンタジーでもなんでもないから、自宅でやってみりゃいい
そうじゃなくて、W9tRmbN2はほんとにおいしく感じた人がいるのか聞きたかったんじゃないかな
長文書いてから気づいたけど、全部無料話に書いてあるやんけ
熱さは自分でも判断つかんから置いとくが、麺つまむときにツルツルとすべったら少しイラッとするやろ
プラ箸じゃなくて割り箸だったらすべりにくくなって、つまみやすい、食べやすい
食べたときの体感が変わると満足感も変わる
無料民やが丼をあっためるのと木箸に変えて味が変わるんか?
ラーメンハゲのセリフがいちいち刺さって面白い
今回は良い話に出来たけど、どきゅん関連はだいたい無茶苦茶だからどうなるかなぁ
ラーメンハゲがラーメンを食い過ぎた異常者集団って言ってるけど本人はたぶんそれ以上に食ってるんだよな。
異常者の自覚あるのかもしれないが。
毎週、意識他界系ラーメン屋の異常コマが入ってて草
ネタバレ禁止もだけど無料乞食が課金してる人に違法サイトで見てるとか言ってて草なんだ
こうしてヒートアップしてるのはネタバレ禁止野郎が口汚い言葉で騒ぎ立てるからですね…
このサイトは最新コメントが表示されるシステムなのでネタバレ気に入らないならコメント欄見なければいいという対策ができない
最早テロですよ
ちなみにグルタは負けます
削除理由はネタバレ野郎にディスったからじゃね?
「原作では~」「原作の最終回では~」「原作ではこの二人の関係性は~」
って言うなろうのネタバレ野郎に比べたら100倍マシだと思うけど
アプリ入れたら先読み系もあるけど、そう言うのは一瞬でコメント欄壊滅
結局アプリ無しが最新話として認知されユーザーがコメント欄に回帰する
ユーザーがコロコロ入れ替わる漫画の囲い込みは難しい
無料回以外のコメントは需要無い
ネタバレが不快なのは共感するけれど、ここはネタバレコメントは削除されないけれど「ネタバレするな」コメントは削除されるサイトなんだよ
ネタバレが許容されて運営されている場所なんだからどうしようもない
ビッコミ自体に感想欄があればいいんだが、漫画サイトの利用者層がやばすぎてコメント欄ある場所が少ないんだよな
雑誌買ってアンケハガキ出してるやつだけが「本物」だよ
削除コメント
金払って先読みしてるけどここで先読み分の感想書こうとは欠片も思わんな
更新として表示されてるのは無料最新話の「第118杯」だし
ここで先読み感想書いたとして今みたいに荒れるだけなで何も楽しいことないの目に見えてるし。
先読み勢は無料勢の感想を、的外れなこと言ってらぁとか、中々鋭いやんけとか上から目線でにまにま眺めるに留めとくのが吉やろ
感想吐き出したいならXなり5chなり他所でやりゃいいし
ビッコミで金払ってる民には感想を書く権利はないらしい
ネタバレは困るけどとりあえずその事は置いておいてこの漫画って普通に雑誌(ビッグコミックスペリオール)で連載してるんだよね?
Webで読める漫画は雑誌が売れなくなっちゃうと困るから大体雑誌より話が遅れて公開されるのでそれでWebで読める分より話の先を雑誌で読んで知っているだけなんじゃないかと思うんだけど違うんだろうか?
まあどうせ海外のリークサイトで先読みしてネタバレしてるだけやろ
放置しとけ
まぁここで先読み分の展開に言及するのは性格悪いなとは思うが
>無料更新分のお知らせをするサイト
違うけど?
無料だろうと有料だろうと更新があればお知らせされるんだよ
俺は金払わずに読んでる貧乏人だから先の展開について言及されても課金してる読者様に文句言う資格はないんだ
まあ、無料読者と課金読者と2種類の読者が混在してるのがまずいわな
さすがに思い込みが強すぎるのでもう突っ込むのやめて実際の続きがどうなるのか楽しみにしてる
ネタバレでも無いんだしいいんでないの?
それとも、自分は先を知ってるけど見当違いの事が書いてあるからネタバレしたくて仕方ない、って文句言ってるの?
削除コメント
なんで決着まで進んでなくてまだ途中なのに(WEB版では)
こうした方がいいだのこうあるべきだの、
内容理解せずに勘違いしてたりとか批判的に書き込んじゃうんだろうなあ・・・
この漫画追ってるヤツって大半がハゲ好きなだけだろ
タピオカ粉タピオカ粉ってこないだから主張しているからたぶんそれだよね
誰も書いてないからどうなんだろとか思ってたけど
コピーできるのはすごいことだけどもそれだけではコンサルタントとは言えんし、コンサルタントらしく勝負するのであれば何かしら改善点を見つけてプラスするってとこな気はする
3 / 5

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

大ヒット作『異世界支配のスキルテイカー』の笠原巴先生、最新作...
千年に一人と言われる魔法の才能を持つエルフ・アナスタシアは、...
邪神たちに支配された混沌の異世界――。 主人公・ユウヤは、自...
アラフィフ主婦漫画家のエイコは、今日も楽しくぶらり街歩き&お...
「ビアトリスは強引に俺の婚約者におさまったんだ。俺は最初から...

最新コメント 一覧

この言葉の全てが1mmも信用できない感じよ…
この後も原作は結構長かったと思うしここで一区切りするのは有りかもしれない アニメ化もしたし良い作画担当にも恵まれたし満足だいやまだ決まった訳じゃないけど
こいつ倒したら終わりなのかな? 原作はどうなってんの??
ん?男坂END?
(返信) やはり、みんなでラッコ鍋を食べないと…
これだけの触手を持ちながらえっちなふいんきに持ち込めない無も・・無能め・・・
レイドバトルって感じだな
がわ"い"い"!!!!
レイプ野郎は阿鼻地獄に落ちたのじゃ
鞄とかも井戸に放り込んでおけば事故で済む可能性が…って思ったけどそうはいかん何かがあったっけ? スルーロマンスもそうだったけど全く先が読めないな。
わけわからんことになった
(返信) ヤれたらゴールを女性視点でやった場合難易度が低すぎるんじゃないか
(返信) ヒロインの家が焼けて死ぬキラxキラをちょうどプレイしてたわ
昔読んだ時40話くらいで未完作だった記憶あるけど話畳む算段あるんかな
コロナはいつからコロコロに改名したのかと錯覚したがコロナのままだった 何を言ってるか分からねぇとは思う・・・・・・事はねぇだろw
(返信) むしろ本人がそれ分かったうえでやってるのじゃないかと思う、たぶん目の前で男殺されて舐めてたツケを払う展開にでも成るんじゃないかな?流石に女に甘いエイギルでもこの件は笑って許すってのは無いと思うのでおそらくはハーレム追放に成りそうな気がする 同じ舐めてる?ノンナの件は笑って許されそう?なのが何とも理不...
赤字となればかの進撃の夫人の出番が近いか・・・
勝手に金貨500枚の劇場なんて作って借金生活突入させといて弁明もせず逃げ出す正妻もかなりヤバイよな……
借金生活突入! 世知辛いぜ…
2部の漫画は、どのシーンもまったく動きを感じることが出来ない。シールを貼ったようなグリホン、傷が浅いうちに終了したほうが良い