ニセモノの錬金術師へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
プレシャーに弱いタイプだったか…
それとも欠損でふにゃったのか
ラストで笑ってしまった
ほんまやw耽美系って・・・さすがにこれは作品間違ってコメントしたんでしょwこれの主人公ってどちらかと言ったら耽美とは逆方向の体育会系?とかそっち系だしね
文句があるのは主人公の顔だけなんだが、それが大きすぎるな
この薄らキモい恥美系イケメンはあまりにも受け入れ難い
ガチめの獣人をしっかり可愛く描ける人は実力者だ
爆弾抱いて恍惚としてる表情が最高過ぎる
精霊さん、家主の顔見てないから仕方ないwwww
やっぱりあの主人公じゃ周りからもお人好しって認識なのねw
あとそれ聞かされて頬染めてる奴隷ちゃん可愛い
主人公のこと不届き者だと思って隠しちゃったん?
なんかあちこち描写がいちいち可愛くて良い
精霊さんが「不届き者…」って言ってるし、旦那さんと知らないで隠しちゃってる最中なんじゃない?
精霊さんは言われたお仕事をしただけですよ
家主を家主と認識してなかっただけ
えっ、水槽なくなってるやん
精霊さんは何してたの?
気に入ったのはこの人物の外見的なデザインでなく、キャラクター全体なんじゃないか?
ソバカス娘好きじゃなかったのに、この子はクソかわいいな
魔法とかの知識を隠してたけど、これは確かに隠したくなるかー
ちょっと呪術に近く感じるし
全体的に温かい物語だけど、何処か不穏な空気も感じられてメリハリが良いね
この家主にしてこの精霊あり
屈指の萌えキャラ精霊さん!
錬金術師は大体陰湿というのが嫌な予感しかしない
精霊さん守ってやってくれ…
自分と似た精霊の所に住む、って、旦那の事もそう思っているって事かな
というか、ノラちゃんのスペックが何気に高すぎる気がする
この幸運魚のレシピ最初に発見した人頭おかしいよ…蒟蒻の製法と同じくらい意味わかんないよ…

精霊さん、この漫画のかわいいランキングでかなり上位に入る存在
出たな悪辣なクソジジイ!
1ページ目で笑わせに来るのずるいだろ…
主人公が素直過ぎてそのうち騙されてしまいそうで怖い
やっぱキャラクターに知性がある作品って読んでて楽しいんだよね
10万ちょいで買った奴隷への初日報酬が200万超えってw本末転倒すぎて笑った
これもう主人公が意識改革できなければ破滅まっしぐらだろw主人公はとりあえずDT捨てろw性的値段が高すぎるわw
作画は間違いなく良いんだけど主人公の目がキラッキラ過ぎてちょっと怖い
ヒロインよりも女の子みたいな眼球だよコレ!
ふと発見した。昔そういややるって見たっけ!と思い出した。
丁寧に描いてるのはわかるが、面白いゆえに間を開かずテンポよく連載してほしいな。
原作のほうぶっ通しで読んじゃったけど滅茶苦茶面白かった…最後までやってほしいなこれ
パラ君をガチムチっぽくしたのは原作者の要望だと明言しているし、他にも原作者の要望で原作から離れている部分があるのではないか。
作画綺麗だけど、もっと原作に寄せてほしかったわ
これを入り口に原作いっきよみしちゃった
ラフすぎて絵の情報量少なかったからこれからの更新でそこらへん楽しみ
待ってた!
1日毎にどんどん返せない額に膨れ上がりそう

にしても境遇凄惨だな、回復しても精神は保たれてるのか
原作300話超えてるけど消化できるんか…?と思ったけど1話で原作12話までか
2話以降短くなるとしても結構いいペースになりそう
ノラのデザインも再現度高くていい感じ
ラフってだけで読まない人が大勢いるからね。
そういう人には良いと思う。

文字数の多さを乗り越えて貰えるかが心配だけれど、設定多いし初回は仕方ないよなあ。
杉浦版が好きだから最初違和感あったけど、作画レベル高いしなかなかいいと思う
途中からバトルアクションになる作品
「利益でちゃう」とラストの言葉が健在なのが嬉しいわ。
元々情報量がかなりある作品だから、絵が綺麗になって線が増えたせいなのか、若干読みにくさを感じる気がする
ワロタw
どんだけ良かったんだw
3 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ある「事件」を起こして、巨大医療グループ「清天会(せいてんか...
異世界――アルセリア王国の第一王女・レクシア。決断力と行動力...
志貴をめぐり、熱きメルブラの戦いが幕を開ける⁉ 「月姫 ...
「小説家になろう」発! 自分だけ異世界でレベルアップ!? 最...
「データマンチ(データ廃人)」――それは、データ上可能であれ...

最新コメント 一覧

次回作に期待するとしよう。ただ台詞は良く考えようね。
この作品のおかげで無事ホ○になれました今は晴れやかな気持ちです
(返信) ちゃんと接していれば九割九分九厘の女は怖くないんだけどな。 アルビナを蔑ろにし続けたんだから、まぁ順当やね。 エリシラは御手本として教科書に載るレベルの因果応報だし、親も「知らなかった」では済まされないレベルでエリシラの教育をしくじってるからね。やはり因果応報としか言えない。
完全に3Pやん
前世はわからんがこの年になるまでは…苦労も多かっただろうが、この世界の男全員苦労まみれか… それにも負けず頑張ってたご褒美でも…羨ましいなw
漫画が、小説版とあまりに雰囲気が違い過ぎる。 作画と編集者はほんとに小説読んだか?読んでたら絶対こんな漫画にしないだろ。 あとなろう系の漫画化全般に言えるけど、漫画家崩れ以下でイラスト屋にもなれてないような奴を採用すなよ。コマ割り絵柄迫力どれも違和感しかなくて楽しめる作品が少な過ぎる。
人の命と天秤にかけて…自分の尊厳を捨てさせる… でも、早めにねたふりをやめて置けばこんなことには…w
(返信) 確かに麺に絡みやすくてよかったよ、前のときは塩とごま混ぜてふりかけにして、ご飯やパスタにかけてたわ
既視感あるなって思ったらアルキマイラだったわ…コメント欄ありがとう
こういうのって、まずは運営やキャディーに密告して外堀を埋めていくんだろうけど、二階堂はそういうことできなさそうだな。いきなり若造に喧嘩売って、お人好しおじさんを含めて周囲全員を敵に回すことで四面楚歌になって終わりそう。
このコンビで最後まで異世界テンプレ通りの作品作るのか? どこで変化球投げるのか期待していたけど
倒せない展開だからってもう迷わない!からの敵の頭爆散させるとか主人公吹っ切れさせすぎじゃないかw
鉢植えの状態で周りや土地が浄化されたら自然に直接植え直すのでは?
てか鉢で育てても盆栽にしかならんと思うんだけどええんか…?とりあえずそこに自分が手をかけた植物がある、が大事だからデカく育たんでもいいのかな
その幹じゃ隠れられないでしょ!