あくまでクジャクの話です。へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
外せるだと···(;・`д・)
その昔俺は「どうやって外すの?」と訊ねたのに···
どうせこの場面を軍城先生に見つかって誤解されるんだろ
久慈くん可哀相
そうはならんやろ!!!!!
逆にもっともらしいストーリーを先生が聞かされたそれこそ嘘かもしれない
お蕎麦食べられない久慈くんかわいそう
逆に標本があっても信じられなかった生物地して有名なのがカモノハシだな
他人のことは客観視できても自分のことはできなてないもんだよね…
職場で吹き出してしまった、なんだよこの生物
何をどうやっても地雷原なのに、よく話せたな
完璧な理論ダァ
初旅行でティッシュの山築いちゃったのか(意味深)
干からびちゃう・・・ww
ティッシュの残骸すげーwww
今後どうでもいいイキり方してる奴見る度に思い出してホッコリできそう
こいつ煽り性能が高過ぎる
言葉の刃切れてるな
お、俺は厨二病じゃねーし!(高二病)
唐突にバガボンドネタをぶっこんできたなw
すげぇ・・・見事だよ九音・・・
今回の犠牲者
寝不足の原因が…一番自白しちゃいけないやつにやっちまったな
あー、狂獣の尻尾踏んじゃったー
先天的な女王様気質の母親と、
異常に愛情深い実父の遺伝子がユナイトした結果、
こんなバケモノ行動力の女が次世代の結晶として誕生してしまった
毎回ブチ切れられる照井ちゃんw
おもろ
圧倒的「おもしれー女」漫画
よくこんな続けられるねえ
ストーリー考えるの大変やろうに
作品への落とし込み方が毎回感心するわ
手段の為に相手の弱い所を的確に切り崩す…
流石の手腕だわ(恋愛漫画の感想)
プレゼンの鬼や!
キレがすごい
法学で解決する手もありそう
え? 面白いんだけど。
物理学で解決は草
化学で解決するよりは穏当なのか…?
番外編がこれまでで一番面白かった
いい最終回だった
最後のコマがいいなぁ…。 きっかけと一緒
人に話したことで心の整理がついたのかな…
出会いのきっかけも作ってくれてるし恩人で良いんじゃないかな…
綺麗に終わって良かった
嫌などんでん返しもありうるから構えてた
番外編と思いきやアイデンティティーの源流だった
こういう交流すき
ある意味師匠でこじれた元凶でもあるなw
番外編とかいいから本編進めてくれよ!
って思ったけど思いの他重要な話だったわ
ここにきて、急にキャラが増えだした
最終章突入か…?
これは師匠というか元凶というか…
ある種の師匠じゃないか
心の整理をさせてくれたのと、今の思想の根底を作ってる
今まであらゆるフィクションで『本当の父親じゃない』ってあってもここまで本当に父親じゃないのはなかなか無いだろうな
今時公共の場所で平気で中傷できる方が一般常識に欠けると思うが。
なんでマウント取られたと思うのか知らんけど
当たり前の事しか言ってないが?
生みの親より育ての親なんだよなぁ
まぁ両方やってる母親がモンスターなんだけど
母親は裏ドラ乗ってるどころか数え役満だよもうw
商業に乗せている以上プロの仕事を求められているわけで
作者の自由はその制約の上での自由。
制約があるからこそ自由な発想が生まれる。
乏しいのむしろ誇るべきことだよキミィ?
テコ入れが必要なほど飽きられてる印象ないけど、ずいぶん攻めた舵の切り方してんな〜
いうほどテーマぶれてはない
この展開むっちゃおもしろいw
実母、托卵よりむしろ理解しがたい精神性だった
こんな母親じゃ子供に嫌われても仕方ない…
一つ目が男にぶら下がってる二つのアレで
二つ目が口か尻の穴かな
テーマのブレを感じると言う話かな。
同系統の漫画だと桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?とかドカ食いダイスキもちづきさんが思いつくな。
これらはタイトル=主人公名でタイトルテーマからぶれる事はほとんどない。
翻ってこの作品タイトルを見てみると。タイトル名=主人公名+テーマと言う王道タイトルからはかなり外れている。
正直タイトル見ただけではなんの漫画か分からないぼんやりしたタイトル。
この漫画は文字数
俺的には生物学と恋愛を強引に絡めた話を見てるんで、ヒロインを作る過去話ならともかく、現在の話には欠片も興味惹かれないんだが…
バキューンのとこ何が入るのか本当にわからない
ゴリラが父親に戻るか、
深邑が父親になるか、
先生が父親代わりになる手もあるのか?

九音に正直に相談した方が生物学的に解決してくれる気がする。
やっぱ芸能界は伏魔殿やで……。
これの恐ろしいところは当事者でゴリラ以外子供が犠牲になってるって認識してないんよな……。
ゴリラ父、別に母の下僕だったわけでもなく、下僕の社長命令で数年間父親役やらされてて、しかも血のつながりのない娘の為に泣いて頼むとか偉すぎるよなw
このノリで頼まれてあそこまで父親役やってんのすごすぎる
似顔絵の後の方がむしろ長いじゃねえか!遅いよ!
ゴリラ徹頭徹尾被害者なのにいい奴過ぎる…しかしどえらいことになったな…
ハードだな。。。。。。。
動物よりもこの家族の生態の方が面白れぇwww
ゴシップにならないよう身を引いてた最初の頃は情状酌量の余地があると思ったけど、やっぱり馬鹿な母親だったか
本当にどえらい展開過ぎて笑った
何ともならねぇよ!
これどういう方向に終着するのかまったく見当つかないなw
このゴリラ聖人か?
真剣に聞けばいいのか笑えばいいのかw
アクロバティックすぎるだろw
この姉妹もドS女王様の血が流れてるのか、数年後が楽しみですなデュフフ
連載を読み続けて来たよかったわ(大笑)
そう言う理由からキキブーバの話は大嫌い。
関連付けと言う能力を人類は持っている
似たような物を関連付ける能力の事だ

この能力がない原始人は単体でしか物事を記憶できない

例えば狼が脅威だと覚えたとする
次に狼にであったら脅威と理解して逃げるだろう
しかし虎に出会った場合、虎を脅威だとは認識できない
虎は狼じゃないからだ
毛むくじゃらで四つ足で牙と爪を持っていて凶悪な目付きをしていても関連付けできない
全くの別物として認識している
「キキー!」 「ブバッ」って言うのは現代では代表的生活音だろ。
前者はブレーキ音類。
後者は水に関わる調理音やシンクや水洗トイレで出る生活音。
現代社会で生きていれば何十回も聞く音。
そんなの95%の人間が理解してるだろ。
根拠を探せば95%位が共感できる根拠を探し出せる。
それをしないのはわざとで神秘性を保持したいか
金にならないから調べないだけ。
わざと調べないと言う意図を感じて嫌い。
音もα波の事は昔からよく言われているよね
モーツァルトの作曲家α波形が多いとか
キキブーバは客観的証明が難しい割には証明もぼんやりとしか証明できず、しかも地味でお金に繋げる事が難しいから誰も調べないだけだろ
根拠が無い勘でいいなら95%の人が同じ答えを持ってる言語化出来ないだけで

キキは音の波長が短い高音のイメージを想起させるだろ。
だから画像も同じ高音イメージさせるのが選ばれる
それだけの話
知識系だから最近のトレンドの知識で面白かったから居れたかったんじゃない?
キキとブーバの話は個人的には大嫌いだけど。
漫画はオノマトペなんて昔から使っていて進化させてる最先端って言っても過言ではないし
普通に小説や漫画技法で理由が分かってないと言い切ってしまうのもどうかと思う
金にならないから誰も調べてないだけだろう
そしてオノマペトの宝庫である漫画調べれば1000件くらいの事例容易に探し出せる。
途中までシリアスだったのに…
ヒット曲のAI判定のくだりいる?
女王様だったかぁ~。それは「結婚しろっ!!」って命じられても逆らえないねぇ。
つまりそこと接点が出来るのは、M男か同僚?か
最後の引きが斜め上すぎて草
???
おもしろ展開や
ジェンダーフリーだよ 失せろ のビンタの流れでお茶噴いてキーボード拭いてる
まあ託卵なんて珍しい話じゃないからな
でもこの義父は騙されてたわけじゃないのか
いよいよ真相か
巻いてきた。話の進め方がちょっと強引じゃね?作者なにか焦ってる?
流れ変わったな
この回読んでから一年も経ってたのか…
ねぇミーム こっち向いて 恥ずかしがらずに~♪
神にはミームと言う側面と人々をまとめ上げる道具としての側面があって。
100人以上の集団をまとめるには何らかの根拠が必要になってくる
信仰でまとめ、その神に選ばれたから自分は王様だと主張できる。

現代でもその話は受け継がれ
西側諸国の皆がプーさんなんで生きてるん?
と思っている事だろうが、生きていること自体が神に選ばれたと言う証明になっている
トランプ(遊戯)も生きている。つまり神に選ばれた存在
1 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

魔王が討伐され、平和を取り戻した世界。そんな世界を駆け巡る冒...
コミックス第6巻、大好評発売中! https://www...
幼少時代、星空を眺めながら約束を交わした兄・六太と弟・日々人...
RGOをやめて自動車ライターとなった荻島は、かつて編集してい...
生産系スキル『植樹』を授かったせいで、砂漠へと追放されてしま...

最新コメント 一覧

読んでてずっと幸せや~
換金がパチ屋みたいで草 対して強くもない奴がダンジョン行って身を滅ぼしたりすんのかな
ママは未だ都会慣れしてないのかw
そりゃまぁ、元いた場所が「一級危険指定区域」なんて呼ばれてる場所だからなぁ。言ってみりゃ「周りはみんなメジャーリーガーで自分はせいぜいプロ野球の2軍選手」って感覚だったんじゃないかな。
ママさん、最初とキャラ違くね?
これでママさん落ちこぼれなのマ?どんだけ魔境なの?
ママは強いです。 でも、ママのママとママのパパはも~っと、も~っと、強いです。 じぃじ、ばぁば、どんだけ強いんだよ。
これ上手くやらないとあっという間に扶養家族から抜けちゃいそうだな…!
ラスダン最寄りの村の落ちこぼれママですが都会に行ったら最強でしたってか
これでも田舎では普通レベルなのか
ママが探索者やったほうがパパより稼げるんじゃ……
うーん こんなやべえママなのに一話で田舎にガキを送るの日和ってたの違和感
ちゃんと覚えとくしかない…(おっぱいを
TKB描かないのはちょっと萎えます
次回は全身舐め回しの刑でお願いします
報酬はデカパイ
今回でやっと気づいたが、主人公も言葉が解って無かったのね……。 ちょっと1巻読んでくるわ……。
生きる!
しね
(返信) いやもう3年近くたってるんですが
まぁこうなるから法的にというだけじゃなく、作者は犯罪を犯したらダメなんですよね もう作品を素直に語れなくなるから
なんか皆小難しい顔して議論してるが面倒くさいなー 作品に関する感想って前提をこれ以上は逸脱する気がするし後はもう静観できんもんかね まだなんか言いたいなら後はもうここじゃなくて出版社にでも問い合わせてもらいたいね
(返信) もう既にアニメでは描写されてない部分出てるから必要ある。
僕とのコラボ回はまだですか?
〝周知されてる故に人物の背景に説明が要らない〟 そのための野原ひろしとその世界観ってだけよね。    ブラック・ジャックとドロンジョがお見合いしてるパートナーエージェントのCMみたいなもんよ。
そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね
そら帰るわ…
(返信) なぜ笑うんだい?彼の笑顔はとても素敵だよ
コメントで出てたクリロナってなんだろう?って調べたらクリスティアーノ・ロナウドばっかりヒットしてなんか笑った 漫画の内容は結構好きかも
巣巻きにされてるのはワロタ