普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
紅殻のパンドラへのコメント
でもまあ人が人の形を失ってしまうディストピアにも見えるな。
デザインも踏襲しているのでその役割である船出る事も不変
情報と物質が同等に価値を持つ世界観ならほぼ同一と言って良い
そもそも情報からコピー作っている世界だからね
それで未来を繋ごうとしているのだから、テセウスの船は情報的価値はほとんど変わらないのでほぼ同一の存在
気になるのは仙術超攻殻ORIONとオリオングループの関係だけどアレは別の世界線か?
時代設定は確かに100年後なんだけど!
長い間楽しませてくれてありがとう
やっぱりこのノリあっての攻殻機動隊だよ。
押井守のは面白いけど違和感あってイマイチ好きじゃない。
良い最終回だった! お疲れさまでしたー!!
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そしてラストにあの人物が…!
グランドフィナーレだ、エピローグも待ち遠しいが
改めてホンットに絶望まみれの世界だったんだな、それをこんなに希望的に描いてきたのが凄いし、人類という種よ、っていうSF的人類賛歌もこれまでがこれまでだけにブッ刺さる
令和の『星を継ぐ者』だろこれもう、最高だ
宇宙の色彩表現いいなぁ、SFロマン、集大成が近いって感じだ
サルも確か使いこなしてたし、実際イケるのかもしれない
地味にタクミちゃんの引き取った理由とか出て胸厚
ブリンダがマッハ2.6で射出されても耐えてて草
ホープマン、希望かぁ良い名前じゃん
そんなに引っ張るような事だったかはなはだ疑問だが
最適解は導き出せるしそのための行動はするけど「そのために生み出された」クラりんが製作者の意思に逆らえたことが、自分自身も被造物だからこそ嬉しいのかも。ネネの過去からの流れは最悪だったけど、その後こういうとこ見ると嫌いになれないし良いキャラだ
攻殻機動隊の前日譚に当たるみたいね 少し前の時間軸
何となく収束してきたけど
タクミちゃんは救い主でもあるけど、思惑は普通に真っ黒だからトト先生が作中最高の聖人すぎる
なんかふわっとしたイケメンぐらいの印象しかなかったけど作中一番レベルで大好きになっちまった