普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
妻と僕の小規模な育児へのコメント
最初の恋愛で例えるなら親に結婚間近と報告してた癖にそもそもA子と付き合ってすらいない状態で、その後も理想だけ高く同レベルの女を狙わずずるずると独身な癖に、自己評価はエグい高く婚活はろくにせずアドバイザーに理想丸投げするタイプの中年おじさんルート。
今回わかりやすく説明してるし、この漫画を妻がツッコんでみたのコラムも読みやすいんだよな
なにかあるとしたらカレー沢系っぽい
ADHDの後回し癖は論理的思考の結果じゃないから、本人はちゃんと危機感持ってるのにできなかったりするし、やらない理由を問われると答えに窮してしまうことが多いみたい
そこが違うかなって
論理的なのは別に普通
注意欠陥多動性症がADHD。頭良くてもキョロキョロして落ち着きがない子の事。
アインシュタインもADHDではないかと言われている。
この結果で懲りたら少しは拓けそうだが果たして
お母さんには自分の手柄にしないよう絶対約束させるし破ったらSwitch2のソフトなんでも買ってあげるからとかいつもみたいに甘やかせばいいのに。
じゃないとあのショックの受けようはおかしい。
受験代もかなりかかる親への遠慮とかが全く感じないエピ…
ていうか実際ランク下げてたのになんか話変わってる?
あと受験なら小学校だろうが中学校だろうが内申点はあるんじゃないの?学校でのあの態度じゃ内申下げられててもおかしくないよ
あと普通に廃れぎみで5chのスレとかが消えてるんだと思う
いやぁ…反省とかそういうレベルちゃうんでは…???
塾に一応行かせはしてたから親が環境を整えてやらなかった、とはあんまり言えん気もするんだけど、もうこれは本人の資質じゃないだろうか
成功体験を語るジャンルじゃないから。
編集にもなんか特殊な経験お持ちではないですか?
みたいに聞かれるみたいだし。
今のままで上手くいくとまでは言っとらん
努力することから逃げて上手くいかないことがあると暴れて父親からゲームやら外食連れてもらい機嫌直すスタイル
これでどう上手くいくんだよ
どんどん手を付けられないタイプにしていってるのは…
NASAやCIAやFBIやグーグル、アップルじゃなきゃダメだと言うのでなければ同業他社があるだろうし。
選択肢と言うのは選ぶとコスト高いけど、選ばなきゃコスト低いから。
偏差値低すぎる高校だとこいつやばいかも…みたいな
下の子に切り替えてけ
何もせず考えた気とやった気になりたいだけじゃん
滑り止めも落ちてそのまた下のバカ高校くらいしか残ってないってことだろ
根拠が全くないのにあれだけ自信に満ち溢れてたのある意味凄いなと。
でも20くらいの頃、あんなヤツいたな
ノー勉で原付免許4回落ちたらしく落ちたのは受からせない試験内容が悪いとか喚いてたのが。
子育ての今作は作者が基本妻に甘えて生きてきたから妻の負担でかいよな
いくら母親が頑張ってても父親が甘やかして娯楽与えて妨害してやらないことを叱らず台無しにしまくってたら意味ない
ほぼあと1周間じゃん!じゃないんだよ
嫁任せすぎる
全部嫁のおかげって事実だろ
ていうかやらない言い訳ややりたくない言い訳ばかり達者になってる時点で子供もやばいから今のうちに親が注意して治したほうがいい
作者は長男をどうフォローする気だろう
今まで包み隠さず息子のノー勉・謎の自信・母親への反抗を描いてきたが、一人の親として何ができるか
聞いたら 凄いな、それ。になったよ。
マジか この子
だから嫁素直で嵐の前の静けさ演出したのか。
自分もノート取れない子だったけど、結局授業受けてるより自習してた方が効率良かった
受かるかどうか微妙な描写をめちゃくちゃされてるのならノートは取るべき
俺がそうだった
高校上がったらバカになったけど
成績が極端に悪かったり授業を妨害したり他の利用者へ暴力行為をしたなら注意されるかもしれんが、点は取れてるし今回のカメラや塾の定期的なテストで親御さんになんも言われないなら塾側も放置するさ
これで受験落ちたら金ドブすぎて長男への風当たり強くなるからさすがに受かるか?
ていうかノート取ってないから必然的にテスト前の勉強が出来なかったんだな
『勉強の仕方が判らない』という段階ってさ……。 いきなり中の下まで落ち込んだわ 当たり前なのに。
中の上、上の下辺りになるまで一年半かかったわ。
少しならいいよの所もかわいかった
一般的な子育て漫画は綺麗なところばかり見せようとするが、普通は隠すような家族の見せたくない部分をそのまま描くことでいい意味でも悪い意味でも読者に注目が集まる名作
今回の話でも単行本のレビューに触れていたが、作者にとってネットの感想欄が賛否両論になるのも折り込み済みじゃないか?それすらこの漫画のネタになっている
そこをふまえて読む漫画なんだから感想に怒ってる人間の方が不思議
少し前は子供達の生活も楽しい感じだったけど受験編に入ってから家族の緊張が伝わってきて、そこに作者特有のダメなところが見えて読者に突っ込まれてるよね
漫画の中でしか知らんがこの長男がゲーム我慢できるわけないじゃん
炎上の火種をうまくまとめるにはそりゃ考えるのに時間かかるだろ
ていうかこの人他人が大変そうにしてたらすぐ自分の話にすり替えてマウント取るね
文才あると思う
楽しいって言わせてどうすんの
楽になるようにしてやれよ
何もしない父親の分まで胃の痛みで数日寝込ませるような子と毎日接して対応してるんだぞ
あとは落ちても大丈夫な保険として強めに書いてる
これでガチで落ちてたら残当すぎる
言うほど軽いか…?
息子の感情は絶望に近い。無力感を味わっている。
無力感を超えると怒りに変わると思う。
今は軽い暴力だけど手が付けられなくなってもおかしくないと個人的には思う。
でも勉強しない息子が一番悪いからなぁ
本当に述べられてるように全く社会に適応できない人間になるから中学生のうちになんとかしないとって。