新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アンジェリカいないのかなぁ。
パイセン方が既に入学済み。を予想してみる
なんだろう、原作を読んだことあるわけでもないのに、この後どうなるのか分かる気がする!
勢い以上に濃いよなぁ、このコミカライズw
コイツらのせいで過労死したんじゃ
勢いがすごい
帰ってくれ!!!!!!!
来ちゃった♡
もはや、天災でしかないオリハルコン・フィストwwwあと、お笑い担当アンジェリカロスが意外と大きいかもwww
別の意味で顔パスwwww
う…うわぁぁぁアアアア!!!!
オリハルコン・フィストだァ!!!!
その格好で帰るのか最悪通報されないか?
それだけの重りをつけながらその軽やかな足音 本当に成長したなぁ
どこに150キロの重り売ってるかわからなかったら餞別はありがたいなあ
ちゃんと餞別を装備してるあたり、真面目なんだなぁ
おっぱいありがてぇ
次回から新たな玉探しかな?
アンジェリカ面白すぎてwww無相談で体力組に入れて7日間で2800km走らされるとかwブロンストン先輩は女性版リック2号として鍛え上げる気満々かなw読者サービスの水着回キター(・∀・)ここでもアンジェリカ浮いてるしwww
アンジェが拠点で何回**か賭けないか?
納得のいく伏線回収をしてご満悦だけどかわいそうにw
この作者わかってねえ・・・
割れ目がない水着に価値はないぞ
おだいじに
???
どういうこと?
明らかに気持ち悪い奴、小説で言うと川走って追いかけて来た所かな
二年……そういえば二年くらいやってたかな……
一年近く闘技場編をやっていたのか
全部集めるのに何年かかるのやら
先輩との激アツぶつかり合いですっかり忘れてたけど、玉集めでしたね…
小説と漫画で全然違うからどうなるか想像出来んな
そうだったそうだった
なんか玉集めてるんだったな
>>Hbu/SQ1j
説明おつw俺もすっかり忘れてたわw
そういえばパーティー目標である伝説級ボスのいるダンジョンのカギらしいから集めようって話だったな(説明ゼリフ
なんでDB集めてんだっけ?
完全に忘れてる
ああ…そういえばそういう目的で参加したんだった…
え?ドラゴボだったの?これw
予想道理で意外性もないんだけど納得の結果だねb
>>Qt7csiOD
まぁでも、一応師匠意地とも取れる
ドラゴンボールの天下一武道会であった「優勝したもんねー!」を思い出したわ
(この世界観でもそういう漫画あるんだ…)
同時に倒れて欲しかったなァ
ドラゴン戦はほぼワンパン決着なのに魔力回路損傷で1週間昏睡してたしドラゴンとブロストンの力量差と戦いが長引くだろう事を合わせて考えれば再起不能に近い結果も有り得ると思う
俺はそこから司祭級僧侶のブロストンが治すって展開を予想する
そんな大きな代償あるのなら、今戦っているリックは存在すらしてないと思いますが? そんなに先の展開が知りたいなら原作小説を読んでみては? 知りたい事が書いてありますよ
>>0JcakoI9
蛮勇覚醒の正体はまだよく解ってない、前回倒したドラゴンを下手するとデコピンで倒せちゃうレベルの先輩に対して発動してしまった時どうなるのかも同じく分らん、この能力ってもしかしたら「ゴンさん化」と似たスキル?試合後に大きな代償を払うことになるのでは?って話
そんなあなたは12話読んできましょうね
固有スキルってまさか「ゴンさん化」じゃないよな?作風的に有り得そうで怖いんだが…
女の子下手になってない?
決死の覚悟じゃなくて、立ち向かう覚悟を奮い立たせたときなのか…
強敵に相対してすぐじゃないのがまた渋い
主人公の固有もクォーターサムズアップみたいな能力だな
そういう経緯で創立されたのか…
そしてサムズアップがなされた
殴りの技術以外かなぐり捨てた純粋な強さ比べ
話としては辛いけど、それは対等の相手を求めるよね…
この過去話は面白いな
俺より強い奴に会いに行く!みたいな理由かと思ってたら重そうな過去来ちゃった
ギャグを置き去りにした展開が続く
なんて言うかレベルは違うがワニVSアンジェ戦を彷彿させる立ち上がりだな、リックの成長に嬉しくなって先輩もギア上げてくるんだろうね、リックの防御力と耐久力と生命力wが試される展開来そうで怖い;
あのアンジェリカがヒロインしているとか新鮮すぎてwリックの((((゜д゜;))))ガクガクブルブルも新鮮すぎてw
なにバカなことをいってるんだアンジェリカ!
リックさんは死の恐怖に震えてんだぞ
生き返らせりゃ良いってもんじゃねえ
恥を知れ恥を
なまじ確実な蘇生手段があると命の値段が安くなるねw
どうせ殺されても生き返らせてもらえるって…
ドラゴンボールで生き返れるんだから虐殺されても別にええやろ理論じゃねーか
正気かよ
熱くていい理由だね戦う理由
オリハルコンフィストのメンバーが絡まなければ冷静なのに、それ絡みになるととたんに崩れるのホント好き
そしてこの髪の毛である
恐怖で幼児退行してるwそしてリックのスキル発現来そうだね!
なんだろ
格闘家対格闘家だと思ったらチャンピオン魔法使いかって位魔法しか使ってないんだがw
5段ぐらいの観客席が吹っ飛んでそうだけど…大丈夫かな?
そりゃ表情筋も無になる
無の顔で草
オッサンの無がツボ
盛り上がるバトルのはずなのに、二人は絶望、一人は諦め顔に…
最終ページの主人公の顔ww
チャンピオンはある程度自衛できそうだけど、会長とかジム自体はヤバいか…
大会中に頭空っぽ突撃してきてくれたらそのまま消えてくれそうだけど
会場もそうだけど、ジム会長も黙認という形とはいえグルで裏世界の人たちのしのぎになってそうな催し物でイカサマしてたってことだから、普通に命が危ないのではないかと
不味いぞ…この会場がってなりそうな空気
早く強すぎる二人の手抜き無しのマジバトルが見たいわwktkあと、アンジェリカはヒロインに加えて欲しいわ!
連載二臭年で25話ね
熱そうなシーンからの6ヶ月で思わずにっこり
最初から勝つのが目的じゃなくて折れかけた心を治すための戦い方だったのか
挫折を味わって、それでもどうしても諦められなくて。っていう同じ境遇の二人だからこその一戦
熱いなぁ
サイト全体が更新されただけで作品更新されてねえじゃねえか
手加減の練習大事
ワンパンで終わらせるのかな?思ってたが心を折りに行く展開っぽいなb
やったれ!
ライトニング・拳骨
第一部より面白くなっている第二部。
弱い振りが稀な状況。
良いヒキだ、そしてヘイト集め成功だねGJ
主人公が靴投げた
だね;相手が無防備状態でやっと皮切れる攻撃力だと普通は降参する流れなんだけど怒らせただけな上に諦めないって選択だろうから・・・主人公が敵を討つのは鉄板な流れだからどれだけ鰐にヘイト集めれるかが作者の腕の見せ所かね
これは…ハンパに強いせいで悲劇が起こるパターン…
トーナメントの組み合わせ抽選が、試合前日に行われた意味とは!?
これ後で前夜の回想とかなかったら意味なくねwww
アンジェリカのキャラがコロコロ変わっていく。
2話のお前はどこいった。今のままで居て欲しい
思ってたより死んでたw
靴が蒸発。
パワーレベリング(物理)
あと少しの基準w
無償の協力を殺人予告と突っ込まれる漫画
おもしろい
ギャグがさえている。
楽しく読めていい
首やべえよやべえよ
そうか、このセリフの事だったかw
最後のツッコミがキレッキレw
↓あれ、俺もう書き込んでたわ
人間界から出ていけは草
え?まだこのクソ雑魚にページ使うの?
展開おっそ!
作品に対してのコメントじゃないけど
サーバー何とかしてくれないとまともに見れない
コミックファイアは駄目
5 / 6

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

TVアニメ放送中! 勇者として異世界に召喚された尚文は、冒険...
25歳のトリマー・律歌が保護したドーベルマンはなぜか裸のイケ...
恋愛経験ゼロの陰キャ高校生・黒田雄星がある日、 迷子になって...
<毎月26日頃更新>妖怪と幽霊と人間が仲良く同居? 三年前に...
日本にダンジョンができて30年。 幼き頃の婚約者・椿(つば...

最新コメント 一覧

花鈴のこういう所好きだし、ここで罪人らに気に入られるのも〝侠〟って感じなのもいいな。
いくら根は良い人だと描いても生徒に学校を辞めるよう促してた人だって事実は消えない
漫画で字がみっちり詰まっとる字が多い時は読むなというか読み飛ばせって意味やから全部読み飛ばしてしもうた……ありがとう漫画家はんアホなワイでも一瞬で読み終わった
全然こりてなくて草
ゆっくりするのは作者の方だよ!
描けるときは描くじゃねぇwwww しっかりお休みしろくださいwwww
作画コストカット(文章量マシマシ)
「でも描ける時は描きます」 意志が強すぎる
(返信) リーグ戦やるならヤルルとスワローズ(ファン)と海の里ヤルル軍の他に4チームくらいは欲しいな 森の里ヤルル軍、池の里ヤルル軍、異星の長嶋巨人軍、山の里ヤルル軍
もう対抗試合するのかよ その内リーグ作れるくらいチーム集まったりして
ノヴァは2作品終了か
終わった・・・
なんか死にそうな予感が…
時を戻しても相手倒せなくね?
終わるのもったいないなー
最終回おつかれさまです!
これの原作者がそんな泥縄式にストーリーを決めるとは思えないな キャラを変えずとも展開を変えるくらいの腕はあるだろう
(返信) 先代は有能かつ有情過ぎたのでストーリー的に消えて貰った感ある。
このオッサン無能だけど結果的になんかうまい方向に転がりそうな謎の安心感
(返信) XYZ
冒険せずにひたすらエッチとかただのエロ漫画では…
作風にあってると思うがなぁ