普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
がうがうモンスター 更新まとめへのコメント
バカみてーなサイト
と思ったけど広告で余計なストレス受けて縦読みにヘイト向けちゃう感じなんか?
ネット使うなら広告ブロッカーは標準装備でやってるからコメント見るまで広告の存在気付がなかったわ
実質閲覧期間が1週間短くなるだけの罰ゲームなんだが
一か月もたなかったか
縦読み強制のときは視界の端で動いて目障りで済んでたけど、横読みになったらメインコンテンツを視覚的に妨害するとか許されざるよ。
この仕様とレイアウトを実施させた担当者に相応の報いあれ。
広告はブロッカーで消せるけど縦読みの弊害はどうしようもなかったので今後もこのままだといいな
相手は死ぬ。
なんだろうな、このサイトの醜悪さは
15秒広告の上に、いきなり音声が鳴り出すの勘弁してほしい
やっつけ仕事だったからか
「配信から1週間は縦読みとなり、以降は横読みもご利用いただけます」
のポップアップを1話、2(1)話、2(2)話に付けてしまう辺りにデザインの美的感覚の欠如、仕様の検討不足を感じる
白衣の英雄だったかは最新話で縦読み強制じゃなかった
縦読みにするはどうよ?って思うわなあ
以前普通にバグって縦読みになっただけの時とか、横読みになおるまで一人が何度もアクセスしたせいでその作品のページビュー上がってランキング上位にガリガリ上がるってことが多々あったけど
それを見て「PCユーザーに縦読み人気じゃん?」みたいに思われたのだとすれば完全に間違った認識ではある訳で…
旧仕様はWordPressのコモンパッケージで画像をPDFにしたものを使っていたと思われる。あれは縦読みにできなかった気がするんだよね(わからないが縦読みがGPLだとかそういうヤツかも)
なので、縦読みを使う予定は新仕様決定の頃から決まっていたと思われる
表示方法時間差公開とか、なんの意味があるんだ?
見開きみたいな紙媒体の延長だと縦読み限定はナンセンスだわな
基本的に横画面になるPCで横読み不可能にするってのは普通に嫌がらせでしかないからやめて欲しいねってだけで
今まで通り切り替え可能にしとくだけじゃダメな要素が何かしらあったのかね?
横は怠いらしい
まあ自分で縦読み1週間縛りを罰ゲーム扱いしてる時点で、わかってんだったらやめて下さいよ感しかないw
ここは『進化の実』の連載開始から付き合っててその間に結構何回もビューワ変わってるけど、どれもセンス無いのよね
縦読み用に描いてない上にブラウザサイズにも合ってないから読み難さがある
なにより、便利だったものが改悪されと感じるのが一番ネック
もしかするとバグの帳尻合わせでこのようなポップを出したのか?とまで邪推できる
注意書きで理解したわ
今までは毎回拡大ボタンをクリックしてたから面倒臭かった
PCで横読みしたいのに選ぶことすらできない改悪
読めない!ってならなくてストレス減るわ
酷いな・・・
個人的には今までの3ページ毎に広告よりはましかな
広告を挟まないとやっていけないくらいコミックスを買う人が少ないってことなんだろうなぁ
「広告を挟みたい」と「アプリに誘導したい」というコンセプトが継続されている。酷い。
単純にhtmlへオーバレイを上乗せしただけにも見える雑な仕様。
あとどさくさに紛れて他のアクション掲載のマンガをがうがうにも寄せたのは良い。
Web漫画業界にサイトリニューアルブームが来てるのかな?
さっきは広告がブロック貫通しててちょっと鬱陶しかったからブロッカーのアプデに期待だ
×閉じも必要ないです
ビュワーが2種類混在してて、タブのアイコンが緑になるタイプ(縦読みにも対応?)だと2ページくらいごとに出る
広告ブロックはしてるけど透明で×だけは押さないとだから手間はかかるようになった
PCだけど一度も見たことないな
多分広告ブロックできるアドオン入れてれば問題ないと思うよ
更新遅いけど静画で見る方がいいのかな。
他のWebコミックでも使われるかもね
がうがうモンスター側の設定ミスなんかな?
「無料コミック」には無いのに「作品一覧」には有るって
まだアプリの方での更新しかしてないつもりが失敗してんのかなあ?