ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。 ~ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
打ち切りっぽく見えるのはある
打ち切りか
打ち切り。
一番推していた作品が打ち切られたことが苦しい。
投げたカタチではなく押さえる要所を間違えずに終わらせた所は漫画家yosさんが非凡だと思えるところ。テオドールを最後に混ぜたことでハッピーエンド感が増したの良いよね
無料で読んでる人間には意味が無いだろうな
販売を分割してるんだよ
同日に全部無料で見せるのなら3分割してる意味が分からない…
しかもダイジェスト気味な最終回での終わり方だし打ち切り扱いなのかな?
急に終わりすぎじゃない?
急や
最新の単行本で終わっててびっくりした。
ん、最終回?
急に終わったな…
ヒトというキーワードを出してきて不安になったからアプリを見に行ったら45(3)で終わっていた。
書籍4巻分までということだね。なろうの連載が遅々としていたから覚悟はしていたけれどとてもつらい
畳みに来てる?
オトンとオカンは公爵出だったのか。王家と密接盤石な体制とみられる。
ミューちゃんは髪をおろしてせくしー
女の子を盾にするなんてさいて〜
キャラ付けとはいえ、いちいち大声出すのがちょっと鼻についてきた
庶民でありたいという言い訳を楯にしたいというのがそろそろ固執になりつつあるね。早晩、その想いも崩壊しそう。
それはそうとここまでのあらすじを眺められるのは嬉しい
異世界行って2年弱くらい?経ってるのに「私、何かやっちゃいました?」展開は流石に違和感を感じてしまう。
庶民感覚も大学生?設定なら少しは順応して成長してる所が見たいなぁ
"公序良俗に則って密やかに妄想すべきですわ"
薔薇の額縁で飾りたい至言
恋愛は絡まないが所持欲はかきたてられた模様
実に心地よい距離間
魔王「いかがでしたか?」
魔王に喧嘩を売っているけれど、そういやミュウちゃんは勇者や聖女とは呼ばれていなかったな。
なんか魔王に肩を抱かれていますが
この温度と理解加減、絶妙でいいなって
ショタと一緒にベッドで3人(健全)
良いも悪いも無いよな~
生来男として育てられてきた思春期の中性な子を!
女に!
フロル?
確かに二人だけで終わらないし、残されたものが居た堪れないわなw
や、おちつけ。
薔薇があしらわれているが最後のページにのどぼとけがあるのは片方だけだ(gkbr
腐ってやがる!
強くて可愛いはいいね~
蘇生を冠するのに即死には効かない、つまり蘇生はしないのねw
こういうオート回復系って大体1回とかだから、多段攻撃とかだと瀕死→回復→瀕死→死亡になりそうで不安になってしまう
>>bT8Sluhn ごめんなさい、こっちの誤解で、多分bT8さんは全く関係ないです。忘れてください…
>>lL60pX/o
何に言及されてるかはちょっとわからないのですが、漫画内でミューさんが無自覚なことへの感想だったので…
コメント欄の方々へ向けた意図はありませんでした。
誤解させてしまったのなら申し訳ありません。
まぁ一般人なら暗殺を恐れるわな。一般人たりえない一般人を自称するミューちゃんの感覚は現地人にはわかりにくいだろう。
>>bT8Sluhnさん、 「WzZW62SU」と「lL60pX/o(俺)」は別の人ですよ、マジで。btさんの活動に文句つけるつもりは全く無くて、ただただなんていうか全般的に、誰も悪意は持ってない状況だということをご理解ください
重鎮達がこぞってそういう扱いしてるんだからという理由で自分を鑑みれないのかw
王様のアキレス腱になってるんだから、自覚して…
未来をある程度予言でき、王と気兼ねなく話せる人間なんて変えが効かないんだからってもっとストレートに伝えないと(伝えても受け流されそうだけど)
反省の色がまったくねぇw
衝撃の事実!
これは、オーズの変身だな。
ミュー様が凛々しくて素敵。
こんなことしておいて一般人面もするから困るw
あれ、ワタシまた何かやっちゃいました?案件
私の国って言っとけば当たり障りなかったろうけど、あえて世界って言ったのかな
ぐーぱん。
この辺の友達としてのすれ違い好き
男装好きとして幸せな回が続いている。
内容自体はよくある感なのにおもしろいと思うのはマンガ家の力かね
がうがうモンスター発のコミカライズだけど画力高くてそれだけで読みやすいw
設定の根幹はテンプレでしかないがヒロインの気持ちいいまでの明け透けな態度と王の掛け合いが心地よいテンポで読んでて飽きないね
結構好き、戦略ものではありません

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「クロウには、領の外れにあるネスト村を統治してもらう――」 ...
お買い物が大好きな真白は、あるお店で洋服詰め合わせの「福袋」...
意識していた男の子に恥ずかしいヒミツを見せてしまった! し...
幼い頃に両親を亡くした夜戸理は小さいながら村の社で働き、ひと...
彼女がボケて、僕がツッコむ。 エモと笑いの放課後コント・ラブ...

最新コメント 一覧

本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
このノリをするなら5話位までに龍出して、俺の娘はどこだ?みたいな感じで龍の脅威を早々に披露しとくべきだったとは思う。見えない敵と戦ってるみたいな感じではいまいちシリアスとも言い難い何かフワフワしてる感じ
合間合間に真剣10代喋り場ターンが入るから、ドラゴンの生態でトンデモ事件が起きてわちゃわちゃ日常コメディ!ってやられてもなんか楽しめないんだよな シリアスとコメディ両立してる作品もあるけど、これは水と油感がある
待ってたぜ!!おもしれー女!!
ここの漫画家さん、別の所で連載始まったけど、こっちはサイレント打ち切りか?
変態こそが正義、いい時代になったものだ ムッチリ姉ちゃん、ジャギからシン・・・唆される側になっとるやん
うわぁ!いきなり北斗の拳に戻るなぁ!
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
ギャグの音楽性の違いだな。 コロコロとジャンプとゴラクとちんちん亭と本作品を並べたら全部違うベクトルなのがわかると思われる。 ちんちん亭で笑えないのは仕方がないと思うし、本作品が受け付けられないのも仕方ない。 検事が今まで挙げた全部の刑で辱られるのが見たい。
ギャグにもなりきれてない
キルタイムだぞ エロ以外求めんなよ
理不尽エロギャグマンガとして読む分には問題ないやろ。 本家逆裁も真実たどり着くまで滅茶苦茶だったりするし、「こういうもんか」で気楽に読んだら良いのでは?
被告人の魔法少女だけ多大なリスクを背負ってる上でなんもないんだよな
かなり頭悪そうだから、本気で薬草採りに行ったのだろう
大事な決意のシーンなのに野盗化した冒険者野放しがノイズすぎる…