更新順 / 人気順 / 人気更新順
家族ほど笑えるものはない2
家族ほど笑えるものはない2
「育児漫画の枠からはみ出すオモシロさ!! ドヤ顔の妹ちゃんのファンです!」――菊池亜希子(女優・モデル) 「『赤ちゃんがいると集中して本が読めない…』そんな悩みが打ち砕かれました!」――田房永子(漫...
コミックエッセイ劇場
北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅
北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅
地方は東京以上に不思議だらけ!? 北欧女子オーサが、まだ見ぬ日本の不思議を探しに、沖縄、京都、南東北、広島、福岡へ。 京都で舞妓体験にチャレンジしたり、沖縄のコンビニで「おにぎり温めますか?」に驚...
コミックエッセイ劇場
バイトの古森くん
バイトの古森くん
第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞! ショッピングモール内のゆるすぎる職場に彗星のごとく現れた謎の新人バイト・古森くん。果たして彼は天使か悪魔か!? 可愛い顔してやたら毒舌な問題児との戦い(?)の日...
コミックエッセイ劇場
ナイフみたいにとがってら4
ナイフみたいにとがってら4
ドSな俺様長男×天然小悪魔な次男の、かわい生意気な反抗期デイズ、新展開突入! 生意気だけど、なんだかんだ言ってかわいい長男と、天然小悪魔な次男とのほのぼの日常を描くコミックエッセイ。 専門学校...
コミックエッセイ劇場
家族ほど笑えるものはない
家族ほど笑えるものはない
シャイで何事にも慎重派ゆえ、妹におやつを取られ涙を流す心優しき息子。 活発で大胆不敵、「ママ」より先に色々な言葉を覚えて母を落胆させるとびきりキュートな娘。 常に冷静沈着、顔色を変えずに家事育児を...
コミックエッセイ劇場
腐女子のつづ井さん
腐女子のつづ井さん
Twitterで注目を集める「腐女子・つづ井さん」がコミ劇に参戦! 物心つくよりも先にBL妄想に目覚めていたというつづ井さんと仲間たちの、喜び多い日常をつづるショートコメディ!
コミックエッセイ劇場
群馬県ブラジル町に住んでみた
群馬県ブラジル町に住んでみた
【知らない世界をのぞこう!リバイバル連載】 中川 学、37歳。海外に行ったことがなく、外国人と交流した経験もほとんどない。 そんな彼が外国人の友だちをつくるために引っ越したのは、ブラジル人・ペ...
コミックエッセイ劇場
空気でも太るお年頃の私が 15キロ痩せるまで。
空気でも太るお年頃の私が 15キロ痩せるまで。
産後太りから始まる、妙齢女性の「脂肪」との戦い。 子育てと仕事に追われて、体重計に乗ることを後回しにしていたら、あっさり自分史上最高体重を更新していた! これが人生最後のダイエットと腹を決め、家族や友...
コミックエッセイ劇場
自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話
自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話
「整形して人生変えたい。自分を好きになりたい」 幼少期から10年以上、ブサイクな顔に苦しんできた日々。そんな人生を変えるために選んだのが、「整形」だった―― 生きづらい人生の葛藤と解放を描いた、衝...
コミックエッセイ劇場
ママ友がこわい
ママ友がこわい
仲間だとおもっていたママ友から、気が付かないうちにハブられていた主人公。ママであることは楽しくて幸せなはずなのに、なんでこんなに孤独で不安でしんどいの? 子育てママたちが抱える心の闇を描いた、セミフィ...
コミックエッセイ劇場
今日のあーちゃん
今日のあーちゃん
あーちゃん2歳。好きなものはおにぎり、ポテト、お人形遊び。嫌いなものはピーマン。いつかの誰かを思い出す、そんな女の子。 Instagram、Twitterで人気のshirokumaさんが、娘「あーち...
コミックエッセイ劇場
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
【<新刊発売記念>特別リバイバル連載】 日本のアニメと漫画に感動し、北欧スウェーデンからやってきて3年目。 マンガ好き外国人にとっては天国みたいな東京! コンビニのおにぎりが便利すぎる! 日本の女子...
コミックエッセイ劇場
食べるのを1回も我慢せずに30キロ痩せました!
食べるのを1回も我慢せずに30キロ痩せました!
昔からぽっちゃり体型だった著者。上京してブラック会社で働くうちに、体重はあっという間に85キロまで成長してしまった!! そんな中、たまたま見た舞台で宝塚にはまり、きらびやかなファンミーティングでスタ...
コミックエッセイ劇場
母親に捨てられて残された子どもの話
母親に捨てられて残された子どもの話
アルバイトで塾の講師として働く大学生のゆきは、ある光景をきっかけに幼かったころを思い出す。 母親はおらず父親と祖母に育てられたが、家庭のぬくもりなどない家の中で、いつもひとり孤独だった。 そして、...
コミックエッセイ劇場
集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
片付けのコツは、まず実用品から手をつけることでした!!! 部屋がキレイにならないのには、ワケがあった! 著者は、手芸やアニメ、漫画やフィギュア、可愛いものが大好きな集めすぎのオタク女子。 宝...
コミックエッセイ劇場
几帳面だと思っていたら心の病気になっていました
几帳面だと思っていたら心の病気になっていました
鍵かけた? 火消した? 日々の不安を私はこう乗り越えました。 もともと完璧主義で几帳面。でもそんな性格を自分では苦にするでもなく、ときどき友達と遊んで漫画やアニメを楽しむ、そんなごく平凡で普通の...
コミックエッセイ劇場
猫パン日記
猫パン日記
今笑いたければこれを読め! 猫愛大爆発のコミックエッセイ漫画爆誕! Twitterフォロワー数6万人をかかえるクリエイター・ぬら次郎の初コミックエッセイがフルカラーでさらに面白くなって登場! ...
コミックエッセイ劇場
水族館が好きすぎて!
水族館が好きすぎて!
水族館のいきものが面白い! まつおるか「海のどうぶつ」シリーズ第2弾! 何気に素通りしていませんか? 水族館がもっと面白くなる生きもののふしぎな生態! シャチ、イルカ、ペンギンに加え、サ...
コミックエッセイ劇場
外科医のママ道! 腐女医の医者道!エピソードゼロ
外科医のママ道! 腐女医の医者道!エピソードゼロ
オタクで外科医が、ママになるとき。 腐女医の原点ここにあり! 大震災時に出産の危機!! 帝王切開を自分で観察!? オタクで現役外科医のさーたりさんによる、 医者ならではの結婚・出産体験...
コミックエッセイ劇場
おひとりさまのゆたかな年収200万生活3
おひとりさまのゆたかな年収200万生活3
上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきたおづさんが描く 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』シリーズ第3弾。 本作ではゆる節約生活を経てついに理想の部屋にお引越しします♪
コミックエッセイ劇場
子どもを叱りつける親は失格ですか?
子どもを叱りつける親は失格ですか?
怒りの連鎖に悩むママと、その子どもたちも必ず変われます― イラストレーターのアベナオミさんは小3の長男、3歳の次男、1歳の長女の3児のママ。目下の悩みは子どもの叱り方。怒らないようにしなければ…...
コミックエッセイ劇場
おうち性教育はじめます
おうち性教育はじめます
3~10歳が大切! “一生子どもを守る”日々の言葉かけがマンガでわかる 「なんでママは立っておしっこしないの?」と聞かれたら、 「知らないおじさんに髪をひっぱられた!」と子どもが泣いて帰っ...
コミックエッセイ劇場
東京ゆるふわ生物図鑑
東京ゆるふわ生物図鑑
コンクリートジャングル・東京。ふと人間関係に疲れてしまうことも多いなかで、 多種多様な生き物たちとの暮らしは、あなたの生活をきっと少しだけ豊かにする―。 今、最もSNSで人気の昆虫絵師が描く、生き...
コミックエッセイ劇場
東京怪奇酒
東京怪奇酒
清野とおるが友人知人他人から直接聞いた 恐るべき「怪談」の数々…。 その怪奇現場に実際に足を運んで 「酒」を飲んじゃおうってワケ。 嗚呼、一度でいいから「オバケ」を見たい。 でも怖い…けど見...
コミックエッセイ劇場
ぷりっつさんちのぶらりうまいもの散歩
ぷりっつさんちのぶらりうまいもの散歩
シリーズ累計300万部突破『うちの3姉妹』で大人気の松本ぷりっつさんが、おさんぽに初挑戦――!? インドア派&運動嫌いなぷりっつさんが、一念発起! アラフォー夫婦の爆笑・街歩きコミックエッセイ...
コミックエッセイ劇場
プリンセスお母さん
プリンセスお母さん
庶民の主婦でも心は貴族。 お母さんは今日も元気です。 「こんなお母さんいてほしい」との声続々! 娘が語る、ちょっと(?)不思議な母と家族の 爆笑実録ギャグコメディ!
コミックエッセイ劇場
YASCORNの0泊3食おひとりさま電車旅
YASCORNの0泊3食おひとりさま電車旅
駅弁と駅そばをこよなく愛する乗り鉄漫画家・YASCORN(やすこーん)による電車旅 ルポ漫画。神奈川各地を0泊3食で気ままにまわり、おひとりさまでも楽しめる 小旅行プランおよび観光スポットを紹介す...
コミックエッセイ劇場
タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!
タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!
夫婦にまだ娘が生まれる前、夫が拾ってきた仔猫『そむ(名前)』。 そむは普段はいたってフツーの猫。 でもでも、獲物を狙うとめっちゃタレ目になるんです。 毛布をモミモミしながらのゴロゴロ大爆音、...
コミックエッセイ劇場
うちの子 保育園で何してる?
うちの子 保育園で何してる?
保育園にいる子供がどんなふうに過ごしているのか、とのぞき見してみませんか?

共働き夫婦が増え、平日の多くの時間を別々に過ごす家庭も多い昨今、「保育園での集団生活で自分の子供はどんな風に過ごしているの...
コミックエッセイ劇場
メンズエステ嬢雑記
メンズエステ嬢雑記
生活費を稼ぐためにわたしが始めたのはメンズエステ嬢でした。 客とのトラブルや同僚との生々しい会話など、著者が実際に経験したメンズエステ嬢のリアルがここにある。
コミックエッセイ劇場
30キロ痩せ!カンタンダイエットレシピ
30キロ痩せ!カンタンダイエットレシピ
運動が嫌いな著者が選んだのは楽しく食べるダイエット! 今食べたいものをいかに低カロリーで食べることが出来るのか、目から鱗のダイエットレシピをご紹介します。
コミックエッセイ劇場
ズボラ習慣をリセットしたらやる気な自分が戻ってきました
ズボラ習慣をリセットしたらやる気な自分が戻ってきました
「先のばしグセ」から脱出したら人生が変わる! 掃除も料理もしたいのに、ズボラ習慣から抜け出せずダラダラモードに悩んでいた毎日。やりたいことは先のばし&後回しにしていたら、部屋はホコリだらけ、料理...
コミックエッセイ劇場
ナコさんちの頑張らない家事
ナコさんちの頑張らない家事
三人生まれても、大丈夫! 圧倒的支持を受けるアメブロ公式トップブロガー・ナコさんの、驚きの発想転換・家事時短術とは? 仕事と育児をこなしながら、家事も完璧に…と頑張っていたら、自分の体が...
コミックエッセイ劇場
ママにしてくれてありがとう
ママにしてくれてありがとう
抱きしめられる時間は あっという間に過ぎていく― 妊娠の喜びと親になることへの不安。そして出産後、大好きな娘ハナちゃんと過ごすかけがえのない時間を描いた育児コミックエッセイ。 「おっぱいは飲め...
コミックエッセイ劇場
クマとたぬき
クマとたぬき
一緒にいると、あったかい。 ツイッターで1.2億PV超え、webで話題の動物マンガがついに書籍化! 自分の鼻歌で寝てしまったり、出来の悪い剥製ごっこをしたり、アライグマのかわいいポーズを真...
コミックエッセイ劇場
腐女医の医者道!
腐女医の医者道!
アメブロ公式トップブロガーがコミ劇に登場! 腐女子な外科医・さーたりさんが現役医師として働く中で目撃した、 病院の裏側やお医者さんネタ満載でお送りするお医者さんコミックエッセイ!
コミックエッセイ劇場
ねこ先生トト・ノエルに教わる ゆるゆる健康法
ねこ先生トト・ノエルに教わる ゆるゆる健康法
生理痛には黒ごまを持ち歩く、せきが出たら梨を食べる、不眠が続いたらスクワットなど 薬に頼らず体の力を取り戻す『ゆるゆる健康法』。 自然の摂理にしたがって生きるねこ先生“トト・ノエル”が漫画でわかり...
コミックエッセイ劇場
毎日、牛まみれ
毎日、牛まみれ
牛への愛が止まらない!牛の毛一本まで丹念に描く、リアル畜産エッセイ漫画 ツイッターで全国の酪農家や動物好きから「いいね」! 現役の”牛飼い”が描く、汗と笑顔の酪農コミックエッセイ たくまし...
コミックエッセイ劇場
おひとりさまのゆたかな年収200万生活2
おひとりさまのゆたかな年収200万生活2
上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきたおづさんが描く 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』シリーズ第2弾。 野菜不足のときのための作りおきピクルスや、手が空いたときにす...
コミックエッセイ劇場
海のどうぶつが可愛すぎて!
海のどうぶつが可愛すぎて!
シャチ、イルカ、ペンギン…海に生きる動物たちの意外な生態大公開! 「シャチ」と「イルカ」の違いは?「サメ」とどっちが強い?「シャチ」や「イルカ」と「くじら」の類似性とは? ペンギン、アシカ、アザ...
コミックエッセイ劇場
心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父
心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父
臨死体験、それはある日突然やってきた。 オタク活動を精力的に行うオタク女子・弾正よしかげ。 心臓が止まったのは、夜中ひとりっきりの時だった……。 読みたいマンガの続き読んでない、同人原稿を机に...
コミックエッセイ劇場
ちいさんぽのかっぱ食堂
ちいさんぽのかっぱ食堂
Twitter、Instagramなどでフォロワー数総計100万人クリエイター「ちいさんぽ」が待望のコミックスを初刊行。 SNSで「せつなかわいい」「シュールでおもしろい」と話題になっていた4コマ形...
コミックエッセイ劇場
口元を鍛えたら 話していて“感じのいい人”になれました。
口元を鍛えたら 話していて“感じのいい人”になれました。
ある日、転職先の先輩たちが 自分を「感じ悪い」と噂しているのを聞いてしまいショック! 若いうちは人見知りでもなんとかなったものの、もういい年なんだし変わらなきゃ、と思い始める。 感じのいい人...
コミックエッセイ劇場
猫のきもちがわからない
猫のきもちがわからない
猫との生活はこんなに発見と笑いに満ちていた! 猫が喜ぶおもちゃへのまさかの反応、猫のにおい分析時のまさかの表情……。 「六角」と「レンチ」という名の2匹の猫との暮らしを描いた、ほのぼの和むコミック...
コミックエッセイ劇場
新装版 めづめづ和文化研究所 京都
新装版 めづめづ和文化研究所 京都
【 累計300万部突破!「ダーリンは外国人」著者の和文化探訪記、待望の新装版!! 】 時を超えて受け継がれてきた、愛すべき日本の文化。 さおり&トニー夫妻が古都京都で、その真髄を堪能してきまし...
コミックエッセイ劇場
元気になるシカ!2
元気になるシカ!2
がん闘病前とは違う。でも、新しい私で、生きていく。話題作第2弾! 抗がん剤。新しい習い事。仕事復帰。 闘病前とは違う。 でも、新しい私で、生きていく。 アラフォーでひとりぐらしで漫画家...
コミックエッセイ劇場
原宿系ジェンダーレス男子と大型犬カレシ
原宿系ジェンダーレス男子と大型犬カレシ
ツイッターフォロワー20万人を超える大人気イラストレーター・江崎びす子が描く、ゲイのほのぼの恋愛・日常コミックエッセイ! デートの際はケーキを焼いてきてくれる、アイスをあーんしないと凹む、原宿が大好き...
コミックエッセイ劇場
アイドルの僕ら
アイドルの僕ら
まだまだアイドルの卵! 全てが男前のタケシと天然サトシが華やかだけじゃないアイドルの日常を描く 時には落ち込み、時には笑う、アイドル達の日々を綴ったコミックエッセイ。
コミックエッセイ劇場
マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール
マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール
【特別ゲスト連載】 美容化学者・かずのすけのメソッドをマンガでどこよりも優しく学べる! Ameba美容ブログ1位/月間500万アクセス、著者本累計15万部突破の美容化学者・かずのすけによる...
コミックエッセイ劇場
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議4
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議4
来日して7年。少しずつ理解が深まる日本と、相変わらず発見に溢れる日本。その両方を楽しみながら、北欧女子オーサの冒険は続く。 突然の引っ越し、念願のうさぎ島、日本で出会った親友との故郷スウェーデンの旅...
コミックエッセイ劇場
6 / 7

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ホスト、女性向け風俗、毒親との絶縁、女性目線のリアルな性事情...
「器用貧乏」は罪なのか!? ソツなくガンバってきたのに戦力外...
〈毎日更新〉二足歩行できて、話せる猫。でも基本寝てばっかりな...
10年前、突如世界中にダンジョンが出現した。不思議なエネルギ...
ある日道端で、段ボールに入ったネコ…的なやつら?を見つけた…...

最新コメント 一覧

音楽ヤクザちょっと強すぎる だいたい演奏聴いただけで詰むやつばかり
実は台風の時は裏で別の竜がアシストしてました、機関の人間も動いてました いやそこ見たいんだけどw 高校生のディベートしか描いてないやん
1巻で20万部売れてるんだからそりゃ才能あるよ絵も可愛いしその延長線を求められてんのにいきなり梯子外し始めたらそりゃ荒れるよ シリアスパート入るにしてもドラゴンの襲来に一丸となって対処して日常に戻るとかならやりようあったのに、異物が自己主張強めるのは厄介リベラル過ぎるって
本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
圧かけてる顔は匡史含む起立家の顔の問題では? まぁ息子の彼女にちょっと過剰反応してる気もしなくはないけど、71KWV0TBさんの言うように堅物だった息子が彼女できて理事長の孫で家連れ込んでるとか知ったらね
顔が圧かけてる顔ではある
(返信) なぜか銀河万丈の声で脳内再生された
この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!! この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!!
ここがアニメ化したらスンドゥブとかになったりしてw
こいつの出す食い物って大体回復薬扱いだから気にしなくて大丈夫だろ
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
どれが人格攻撃なんだろ
なんというか「自分には合わない!」って言えばいいのに作者の人格攻撃してる奴いて怖いわ。一応、人格攻撃は刑罰の対象になる事あるからやめろよ。
正直見たくないなら見なければいいのに、必死にこき下ろしてるコメントあって笑うんだよな。批評と非難の違い分かってない奴が多すぎる。
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
稼いだねー 魔力で成長加速してるとはいえ二年でこれは別人と思われてもしかたないな
待ってたぜ!!おもしれー女!!
見た目は変わんなくても中身は年取ってるんだなぁ…
これだけ物忘れがひどいと鍋に火をかけたのを忘れそうやね IHに変えて正解だね