作者: 山田金鉄
マイリストに追加
マイリストに追加すると「かさねと昴」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

おもちゃの企画開発会社でグラフィックデザイナーをしている柴田かさね(しばたかさね)は、あることで悩んでいた。悩みの発端は、思いがけない事故で同僚の榎田昴(えのきだすばる)のお尻を触ってしまったこと…! 榎田のお尻の感触が、かさねの大好きなキャラクターの着ぐるみの感触と似ていて興味を持った。けれど、それと同時に、榎田に嫌な思いをさせてしまったんじゃないかという罪悪感が拭えない。榎田は「気にしてない」と言ったけれど、その表情はどこか怯えて苦しそうで…。もっと、きちんと謝らなければ!と強く思うかさね。一方で、榎田にはある隠し事があって――。

最近の更新全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
マサムネさんに救いがないのでスピンオフを是非!
綺麗に終わったけど、その手前の事を思うとなんかスッキリしない
前作は知らんのだがこれはかなり面白かった。満足
なんか、不快感だけが残る作品だったなあ
えっ!最終回!?
終わってしまった(´;ω;`)、

彼らの戦いは続く!的だな
この作者らしい楽しく描いている丁寧な作品だと思ったが、せっけんほど跳ねなかったか
え!次が最終回!?
マサムネさんの立場、心情を思うと、もう泣けてくる
もちろん主人公も大変なんだが、、、
失言の後の長文言い訳に友人でもないのにこのタイプが嫌いだと宣言してしまう所がすぐ泣く女とは別の意味で女らしいな

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

“ボーイ ミーツ ドラゴン”この国のどこかで、今、おきている...
負けヒロインでいいから、村で静かに暮らしたい!…でも、幼馴染...
篠谷令太郎は、妻と娘から無視され、家庭内で一人、暗く狭い部屋...
隣国の侵攻で父が戦死し、辺境の子爵家を継ぐことになったアクス...
陸軍中野学校出身ながら、諜報活動から落ちこぼれ、阿片に溺れる...

最新コメント 一覧

(返信) ライフル構えてる図も、目線とスコープの位置がずれてるんで素人臭さを感じる…いや素人と言えるほど詳しくは無いから知らない人?というか
(返信) ルパン三世でも薬莢ごととんでたから・・・ 見映え重視なのかも
調教師の鞭から狩猟者の猟銃に持ち帰る描写、無音なのも含めて不穏な殺意が感じられてめちゃめちゃ好きなんだけど、薬莢付きで飛んでく弾丸でフフッて笑ってしまった  銃にはそりゃあんまり詳しくないよね
童貞の悪魔、百戦錬磨なヤリマンの三船フミコには勝てなそうだなぁw
どういう基準の黒塗りなんだよww
穢れ絶対許さないカンナ
ネタとしては面白いけど、キャラの見分けが難しいのが致命的では? 全部ネズミじゃん
打ち切り
かなり面白かったんだよなあ。序盤より話進んでからのほうが良かったから惜しいわ
まあ一番やべえのってレベル1002でポンと主人公を転生させた神だし 魔神も下位の神なんだろう
スヤリスト生活ちゃんと十八番なんだ
原作読者としては何も不満のないコミカライズだけれど、原作より売れてないってことは漫画だけ読む人には何か欠点があるのかな 原作知っちゃってるからその感覚が想像出来ないわ
お世辞抜きに絵上手いし話も面白かったのになあ ガルドで全部購入してた唯一の作品なのに...
(返信) 今更ながらこれは何が言いたいんだ?
叡智や知識では無いのだろうけど鍋にサーモンジャーキー投入はアリ寄りのアリだな
(返信) 鬼胡桃とかやばい硬いやつじゃなければ、そこそこ割りやすいのもある。乾燥具合でも違うけど、2つあると力を入れて割りやすい 旦那様みたいに割るには結構な握力いりそうだけど…
いい出汁が出るからね そりゃ入れるでしょ
検索してみたけど、2つなら尖ったところを当てて割れるので50kg程度、1つだけなら70kg程度の握力が必要らしい つまり旦那様は負けず嫌いのゴリラ
ジャーキーかと思ったらジャーキーだった それより胡桃ってそんな簡単に割れるの? 品種が違う? 旦那様が怪力?
ゴソ…って何してんと思ったら、サーモンジャーキー入れたのかw
仕上げのジャーキー