作者: しいなみなみ(漫画),緋色の雨(原作),史歩(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「悪役令嬢のお気に入り 王子……邪魔っ」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

笑わない賢姫と冷徹王子のツン×クール=ラブ!?

隣国の王女フィオナが、実は自分の前世である——奇妙な巻き戻り転生の記憶が突如アイリスの脳内を駆け巡った。記憶が戻ったきっかけは、そんな前世で仇敵だった王子・アルヴィンとの出会い。
前世、彼に密かな恋心を抱いていた王女はしかし、このままだと王子の裏切りにあって悲惨な最期を迎えてしまう。
前世の自分を救うべく、アイリスは王女の家庭教師となり、破滅の未来を書き換えようとするのだが……なぜか敵のはずのアルヴィンがうざったく絡んできて!?
「おまえは本当にフィオナがお気に入りなのだな」
「ええ、だから王子に構ってる暇はないんです。あと、勝手に髪に触らないでください」
「心配するな、おまえの髪はサラサラだ」
「そんな話はしてないよっ!」
……この裏切りの王子、とても邪魔である。

最近の更新全表示

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ラブコメの波動を糧にして大きくなってる?
毎晩こんなクイズ大会やってる職場なのかと思うとニヤける
>>7mjt5ShJ
あーパラレルワールドかぁ~
そういえばドラゴンボールでも最初は未来トランクスが自分の過去を変えようとして来たけど、過去が変わった時間からパラレルワールドになって、別の人格?別次元?になってた。
この作品「巻き戻り転生」と設定になってるから同一人物じゃないと成立しないと思ってましたが、作者さんがパラレルワールドにする予定なら違和感ないのかも。
>>r9smJtK1
時間移動物の中にも考え方は色々あるし、推測でしないけどこれは言わばドラゴンボール方式なんじゃないかな?
乗り移ってるのは未来トランクスに当たる存在で、未来トランクスが過去に来てどんなに奮闘しても未来トランクスのいた時空が滅亡の危機に瀕していた事実は消えない、みたいな
過去の方とはパラレルワールド的に派生するとかそんな感じのやつ
そもそもうろ覚えですまない
これ紹介文に「前世の自分を救うべく、アイリスは王女の家庭教師となり、破滅の未来を書き換えようとする」とありますが、未来が変わったらアイリスの中のフィオナは消滅してしまうと思うんですが…
往年の映画《デロリアンで過去に行った主人公》が未来が変わりそうになった時に体が消えそうになったりしたように。
こういう賢姫と剣姫みたいに「ケンヒ」って同音異義語、小説とかで見る分にはいいけど会話上だとややこしくなりそう
実際に喋っているのは日本語ではなく現地語であって漫画で見ているのは翻訳されている部分って捉え方もできるけど、そうでなければ隣国同士ならまだしも同じ場所に集われたら文脈判断するか「賢い方」とか一々付けなきゃだから面倒くさそう
公爵侯爵問題に通ずるな
まあリアルの転生だとこんなことは滅多にないけど、フィクションだしいいんじゃないかな
リアリティはないけど、あればいいってもんでもないし
これややこしい設定みたいね、前提として二人は同時に存在してるので転生では無いよね、状況から考えるとフィオナが破滅を回避するために過去のアイリスに憑依したって方が近いのかな?現時点でアイリスの自我が有るのかは不明だね、ただアイリスは優秀だが婚約破棄で破滅した可能性が高そうなのでこの展開は彼女にとっても救いなのかな?
巻き戻り転生って設定の作品よく読むけどこの漫画は状況が今ひとつわからん。
フィオナが巻き戻ってアイリスとして生きてるならアイリスの意識はどうなってるの?
というか、同一軸にフィオナの存在があってアイリスにフィオナの記憶があるとは、巻き戻り転生というジャンルではない様な気が…

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

\新連載3日間連続更新✨/ 「公爵家の恥さらしめ。俺は一度も...
千年も続く退魔師の名門“京兼家”。 偏屈な現当主・京兼黒朗...
日本から転生した貴族令息ゼロ。 転生先が剣と魔法のファンタジ...
国際結婚異色ルポ! インド人・サッシーと結婚した漫画家・...
超過酷なサバイバルファンタジー開幕 実家を追い出されて冒...

最新コメント 一覧

部長のことオモロいって評価なのか
(返信) スピンオフでも事件起きるのか…
そんなことになってたのか……。 コンテンツが飽和してる時代に、わざわざそういう作者の作品を選んで読もうとは思わないな、自分は……。
漫画の内容は説教系?みたいなのに作者本人は警察に捕まる人なのかよ!ってのがこの先もずっと付きまとうわけで… 例え作中に良い事言ってても説得力や受け取り方に関してモヤモヤするのが色々と不満なんだろうと思いますねぇ~
「投資」よりヤバい「散財」してるじゃねーか ママンをonlyfanに出させて種銭作ろう(下衆
心の目で乳首が見えた乳輪デカいんね
うっかり殺っちゃいましたテヘペロ
げぇー?!コイツ本編に絡んでくるんかい!
団先生の関係者が大活躍!