作者: しいなみなみ(漫画),緋色の雨(原作),史歩(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「悪役令嬢のお気に入り 王子……邪魔っ」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

笑わない賢姫と冷徹王子のツン×クール=ラブ!?

隣国の王女フィオナが、実は自分の前世である——奇妙な巻き戻り転生の記憶が突如アイリスの脳内を駆け巡った。記憶が戻ったきっかけは、そんな前世で仇敵だった王子・アルヴィンとの出会い。
前世、彼に密かな恋心を抱いていた王女はしかし、このままだと王子の裏切りにあって悲惨な最期を迎えてしまう。
前世の自分を救うべく、アイリスは王女の家庭教師となり、破滅の未来を書き換えようとするのだが……なぜか敵のはずのアルヴィンがうざったく絡んできて!?
「おまえは本当にフィオナがお気に入りなのだな」
「ええ、だから王子に構ってる暇はないんです。あと、勝手に髪に触らないでください」
「心配するな、おまえの髪はサラサラだ」
「そんな話はしてないよっ!」
……この裏切りの王子、とても邪魔である。

最近の更新全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ラブコメの波動を糧にして大きくなってる?
毎晩こんなクイズ大会やってる職場なのかと思うとニヤける
>>7mjt5ShJ
あーパラレルワールドかぁ~
そういえばドラゴンボールでも最初は未来トランクスが自分の過去を変えようとして来たけど、過去が変わった時間からパラレルワールドになって、別の人格?別次元?になってた。
この作品「巻き戻り転生」と設定になってるから同一人物じゃないと成立しないと思ってましたが、作者さんがパラレルワールドにする予定なら違和感ないのかも。
>>r9smJtK1
時間移動物の中にも考え方は色々あるし、推測でしないけどこれは言わばドラゴンボール方式なんじゃないかな?
乗り移ってるのは未来トランクスに当たる存在で、未来トランクスが過去に来てどんなに奮闘しても未来トランクスのいた時空が滅亡の危機に瀕していた事実は消えない、みたいな
過去の方とはパラレルワールド的に派生するとかそんな感じのやつ
そもそもうろ覚えですまない
これ紹介文に「前世の自分を救うべく、アイリスは王女の家庭教師となり、破滅の未来を書き換えようとする」とありますが、未来が変わったらアイリスの中のフィオナは消滅してしまうと思うんですが…
往年の映画《デロリアンで過去に行った主人公》が未来が変わりそうになった時に体が消えそうになったりしたように。
こういう賢姫と剣姫みたいに「ケンヒ」って同音異義語、小説とかで見る分にはいいけど会話上だとややこしくなりそう
実際に喋っているのは日本語ではなく現地語であって漫画で見ているのは翻訳されている部分って捉え方もできるけど、そうでなければ隣国同士ならまだしも同じ場所に集われたら文脈判断するか「賢い方」とか一々付けなきゃだから面倒くさそう
公爵侯爵問題に通ずるな
まあリアルの転生だとこんなことは滅多にないけど、フィクションだしいいんじゃないかな
リアリティはないけど、あればいいってもんでもないし
これややこしい設定みたいね、前提として二人は同時に存在してるので転生では無いよね、状況から考えるとフィオナが破滅を回避するために過去のアイリスに憑依したって方が近いのかな?現時点でアイリスの自我が有るのかは不明だね、ただアイリスは優秀だが婚約破棄で破滅した可能性が高そうなのでこの展開は彼女にとっても救いなのかな?
巻き戻り転生って設定の作品よく読むけどこの漫画は状況が今ひとつわからん。
フィオナが巻き戻ってアイリスとして生きてるならアイリスの意識はどうなってるの?
というか、同一軸にフィオナの存在があってアイリスにフィオナの記憶があるとは、巻き戻り転生というジャンルではない様な気が…

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

きら星ポータルの更新をまとめています。
辺境貴族の跡取りであるラグナは、元日本人の転生者で、この世界...
小さな頃からいつも一緒に過ごしてきた幼馴染の瑛莉ちゃん。 い...
オークの英雄は『大切なもの』を捨てる旅に出る――。 世界...
漫画家ヨメが海保夫との生活を大ぶっちゃけ! 船乗り夫は今...

最新コメント 一覧

職場の雰囲気よさそうで何より
くっつくの!?
熱伝導用のステンレス
読者には人の姿が見えてるけど主人公視点だと獣を犯してるのと同じだからな
久々にいい話のオチだったな
ほっこりエピでも裏を勘繰っちゃう
急にぐうせいエピソードが
最近のタワマンはタバコ吸えないところ多いでしょ
完結。 とこしえまで噴火し続けろ。
コマ割りが1ページに3~4コマなのがすっげぇですわ!
おそらくモデルの秀吉自身がほぼ裏切られてないので裏切り者が出るとしたら終盤位に成りそう? 前世はお人好しの社畜35歳なので前世知識は期待薄? 大名クラス?の「ステータス高いけど。。。。 なのが配下に」はもうちょい出世してからかね?史実でもその辺を調略したのは国主クラスに成ってからだし
野心高いやつ加入してなんやかんやあって下がったみたいな話なかったっけ?コレじゃなかったかな
(返信) 某斎藤とか某宇喜多みたいにステータス高いけど。。。。 なのが配下になる展開は欲しいね。 信長の野望を例にあげる作品だし。
所々無理がある展開を主人公の人柄でどうにかしている節はある あとこの作品に限った事じゃないけど転生者って設定を使うならもうちょっと大人びた性格にするとか前世の知識を活かすとかしてくれ…
かなり連載続いてて今更なんやけど、この人物鑑定はスペックと言うか潜在的な能力を鑑定して勧誘してるけど、性格は鑑定できないんだよね? そろそろ裏切ってくる奴とか出てもおかしくないと思うのよね。
アルスの相手の意向を無視して勧誘したがる悪癖、全然直らんな……
なんか色々と気付いちゃった感じか
楽しそうだなおい
コード抜けたままなのがまた…
(返信) 調べたら面白いなその技
(返信) プロレスの『拝み渡り』とかそういう技だもんね
そりゃプロレスの世界だし相手役も空気を読んで抵抗してるふうにするのが流儀よ
納得できる技じゃないと決着つかない世界だからソレはあるね。
真面目に技が効くか?というより、カッコイイポーズ?を決められたら相手にダメージが行く、というゲームみたいなもん? キレてるよー!とか肩に3人乗ってるんかい!とか掛け声かけて楽しむ所
下にされたグレートが1番ダメージありそうだけどな。ケツから落ちたら平気なのか 両方はw
イチモツのくだりは万太郎の口癖だ。 2世でへの突っ張りに変わる文言にしようとしたけどいまいちうけなかった。
俺は面白いと思ったけど、うちきりだからしゃーない