普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
そうだ、売国しよう〜天才王子の赤字国家再生術〜へのコメント
20万枚とかの身代金として有り得ない金額を出させるならただ主人公の生存を伝えるだけでなく商会を揺さぶれるような主人公の持っている情報が必要(とヒゲは考えている)とかじゃないか。
というかこれは古代ローマのカエサルの身に実際あった事として伝えられている史実もしくは伝説を元にしている。
カエサルはこの手法で誘拐先での自分の扱いを良くした。
ヒゲの交渉相手は商会だと思っていて、
商会と主人公が交渉するわけじゃないと思ってるんよ、
ヒゲが主人公と交渉することで、商会が出す上限が変わるって理由が理解できてないんよね……
実際「解放して欲しければ5千枚」から「20万枚(17万)欲しければ言う事を聞け」に内容が擦り替わってる
まあ独断らしいからヒゲが言われた通り商会に連絡する前に普通は真面目な部下が他の上司に密告しそうなものだけどね
なんで主人公が身代金を下げる権利を持ってるんだ?
主人公が通信魔法かなんかで自分の身代金を伝えるのか?
ニニムと仲違いして結ばれるルート消えたし
しかもマウント取るためだけに ここで生き残っても長くはないだろう
禿同だけど、書籍化アニメ化してるから目を引くタイトルという意味では成功してるんだろうね