四十路のおっさん、神様からチート能力を9個もらうへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
テンポ悪かったしな
打ち切りは妥当だわ
展開ダルダルだし四十路おっさんだから恋愛絡み難しいし何がしたかったのか
妥当な打ち切り
感無量の最終回!・・・別れを盛り上げるイベントも無く、淡々と終了。優秀な従者と能力を与えられ、最初に出会った「気の良い兄ちゃん」とその辺を旅行しただけの異世界だった。
終わりかよ
主人公以外は良かったけど肝心の主人公があれだったしこんなもんか
打ち切り。
このコメント欄に書いたのが全て
乙w
削除コメント
次回打ち切り。
九死に一死を得る。何故書籍化して漫画化できたのかわからん
盛り上がりそうで盛り上がらず
9つのチート能力もすべて中途半端に終わってしまったな
ご褒美→裸の付き合い→最終回・・・て、唐突だな
散々な末路聞かされてその権力者にバレる行動ばっかりしてるよな痛い目に遭えばいいのに
どうせ無事に終わらず主人公が戦うでしょ
はいはい周りが大変なのにくっちゃべってお気楽ですね~
いちいち喋らずさっさと治療して次に行けよ
今回もコレで笑った始末しとけよ
なんか勧善懲悪部分がすごい茶番感あるな・・
此で終われば綺麗なまま終わるんだけどな
救世主なんかデメリットしかないSランクに成って自分で体験したのによく救世主とか言えたよな
周りがどれだけ優秀でも主人公が馬鹿すぎる
ジェネリック異世界放浪メシ
>>54Z80Se2
これって原作はグルメ物なのねwもしかしてチート貰った山岡○郎みたいなコンセプトだったりするんだろうかw「一週間待ってくれ!俺が本物のボアステーキを食わせてやる」みたいなノリだったらチョット面白そうだが
小説が4巻も出ている辺り、どこかに魅力があるのだろう。
マンガ1巻発売されて尚それが見当たらないのが問題なんだが。
作品の旧題が「四十路のおっさん、神様からチート能力(スキル)を9個貰い異世界のグルメを満喫する!」らしいので、グルメが主題かもしれない。

>>Rt5sliON
自己紹介乙
原作者の対人感覚がヤバいというか、社会に出た事自体がなさそうな感じ、悪い意味で…
高校でアルバイト3日で辞めて引きこもってる、もちろんリアルで友人はいないって感じの…
獣魔や人との信頼の築き方がいくらなんでも浅過ぎるし、異世界人は狙われるってベースありきとしても最初の薬草買取の時や村守ってくれって言われてこの思考と行動、小学生じゃないんだから…
10才は流石に言い過ぎだと思うがw反抗期ぐらいの子供みたいな言動だなとは思うね
「身体はオッサン、頭脳は子供」な主人公に魅力を感じないと言うか正直イタい
確かに
見た目がおっさんの中身10歳ぐらいに見えるなw
>>rI7rJphG
ああ、違和感の正体はソレか
テンポがいいというよりアッサリし過ぎなんだ
言い方を変えると展開がペラい
だから盛り上がらないんだな
おっさんの“若返り転生”物の良いところが何一つ感じられないんだよね~
「身体は子供、頭脳は大人」的、精神年齢が大人チートを発揮するのがおっさん物の面白さだと思うんだけど。
この主人公は精神年齢が子供っぽ過ぎて、おっさんの意味がないのが残念。
ほかのおっさん物が面白いからよけいそうかんじるのかな~?
結局依頼受ける全く面白くない、いつもの展開、 冒険者ランクなんか上げるだけ損だよな
ムコーダ「提訴します」
流石にこれはムコーダさんも怒って良いと思うw
またジェネリック放浪メシか?
なんで根幹の特徴パクっちゃうかなあ・・

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

赤ちゃんに転生したのに捨てられた! チート魔法力で生き延...
氷の宰相様と貧乏伯爵令嬢が想いをはぐくむ不器用系ロイヤルロマ...
「メイドインアビス」公式アンソロジー。リコ、レグ、ナナチ、そ...
「公爵家の恥さらしめ。俺は一度もお前を妹などと思ったことはな...
もし、ローデリカが円卓の面々と話をしていたら…? もし、なら...

最新コメント 一覧

プツ…プチ…が何か分からなかったけど、神の形態で口元を縫ってある糸を切った音? そういえば普通に喋ったり食べたりしてるのに、これまで口開いてる描写が全然なかったのか
創世神!お前は邪神のお弁当だぁ!
もう終わってしまうのか……さびしい
この漫画知ってからまだ一ヶ月も経ってないのに寂しい。。。
売りあげ好調なのに短くまとめるのすごいなあ
これは邪神ですわ でも好感が持てる
まとまってていい感じとも言える 次の作品も期待してます
完全にアマイマスクメタ怪人なんだな
更新は嬉しいけど、サイタマヒーロー化計画に入る前あたりに長期休載のお知らせなかったっけ?
奥義の名前が一緒なのが気になる...
戦闘シーンが普通に描けてるじゃん
ここに来てタイトル回収平和な国の100万人の命は最終的にどう使われるんだろう 難易度がえげつないレベルになるわキャラも増えるわでクリアまで何年かかるのやら
文化祭で映画やろうって話が初めて出たのは179話、具体的に映画のために動き出したのは186話のプレゼンからっすね ちょうど5年くらい?
主人公もイカれてるやつの一人だから違和感があるのはまぁ正しい
・・・このマンガって基本 気持ち悪いイカれたやべーヤツしか出てこないぞ?今更じゃね?
主人公への違和感ってスリップダメージになるから、長編ほど不利だもんなあ…
本当に死んでネテロや産屋敷みたいになるのか予知が外れて斬首免れたルフィみたいになるのか
それと前話でマフツたちが散らかしっぱなしのゲーム類はチェス、良くわからん壁作ってるゲーム、トランプ、カードゲーム(ボードゲーム?)、TVゲームと合計5種類写っている。
動画が漏洩するのも、漏洩が判明してもお遊びに0課が付き合ってるのも胡散臭い。 ランク外雑魚戦にしては設備が本番に近すぎる。 メンバーの誰かがパパなどの行員か、特権を使って防犯カメラ見放題のプレイヤーか、銀行の大口顧客なんじゃないだろうか。 紹介が極端に少ないしチーとか怪しい。
派手な舞台装置に喜ぶ暗黒金持ちもディスられてる…
発想自体は似たようなのいっぱいあると思うで ただ、それをしっかりと物語と世界観に落としこんで人に読んでもらえるレベルに持っていくのが難しいし、公開してもネットの波に埋もれて誰にも知られずに消えてるだけで
アニメ化するね