追放された転生重騎士はゲーム知識で無双するへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
道化師にされてしまった魔剣士ェ
フラングは死んで良いよ、それ以外は女は微妙だが、他は助かっても良い
121話更新されてる
悠長に様子見出来る状況じゃない事すら理解できないの…
そうかフラング様は逃げるためのビルドだったか
フラング様ひとりで逃げ出してて草
火属性めっちゃ効きそうな敵だし株爆上げのチャンスなのにフラング様はさぁ…
馬鹿だな様子見なんかせず逃げればいいのに
元からクズなんじゃなくてまたなんか深淵を覗いちゃったパターンか?
フラング様…フラグ立ってますよ
感情で動く味方より、冷静で今できる指示だす外部の人間の方が安心だしな
ここはあいつら囮にして退散しようどうせ向こうも同じ事考えてるだろ
呪文避けシールドバッシュ影踏み崖滑りかっこいい
嫁がもうすっかり毒されておるわ
なんもしてないのにエルマに人材引き抜き画策されたり部下から理不尽な恨み買う銀面さんかわいそう
銀面卿め…!
耐久力があるデバフマシーンとか…単体ならそれなりにと思うけど混乱だとやばいな
一応これからこのギルドと交渉しようとするっていう体だから見殺しにしましたは印象悪いから…仕方ないね
死者出て良くね助けた所でこの連中だし利益無いやろ
スニッチかな?
クソ早いクソ硬い混乱ばら撒く

クソモンスター過ぎる
銀面卿め…!って銀面さんは何一つ嘘言ってないし仲間のためにアドバイスをしてくれているのに…
ルーチェが主人公のチート知識以上に無法過ぎる
7体狩って3つとか天然チートが強すぎる。時間さえあれば財力で殴るができる
ルーチェでもドロップ無しは相当渋いんだな…
一体も残さずサクサク狩らねば
ニヤニヤルーチェちゃんかわいい
オレオレアント詐欺だから
頑丈なオレのオレアントが…!
ルーチェには「ルービス」という家名があるということは,ルーチェも貴族(あるいは豪商・豪農とか)の娘でしょうか?
エルマのアドバイスの意味が全く分かってないって事はこいつタンクとヒーラーとバッファーありきの戦闘しかしてこなかったんだろね、リーダーなのにピンチに成ったら真っ先に逃げちゃうタイプなんだろうな
タダでさえスキル振り失敗は胃が痛くなる案件なのにスキル変更に大金がかかるわ元のスキルに振ったポイントは戻ってこないわでこの世界だと悲惨過ぎる
強く生きろダブルアホ毛おっさん…
炎剣士とか火属性特化なんだから攻撃UPと属性UP両方取って火属性極限特化とかロマンあるやんこれだから効率厨は…
あと中距離の牽制にも使えそうやん
正論で殴るから…
エルマ大混乱でかわいい
ひょっとしてカリスさんが銀面卿?
流石ルーチェだ
ちょっと動くだけで事態が進む
向こうからすりゃいきなり人材引き抜こうとしてくるわけだし銀面さんが気の毒に思えてきたぜ
イチャイチャしやがって
そんなことするくらいならルーチェみたいに育てた方が良いだろ
まだ拡大してないのにデッッッ!!
お義父様…!?
もう自認からして嫁やないかい
防御力と引き換えに耐性ダウンはカス装備あるある
これは惚れる
幸運力理不尽すぎるだろ流石に気の毒になるわ
掛けに負けて無茶な依頼を押し付けられる流れになるものとばかり
店の人間かと思ってたけど、この流れからすると客同士勝負してカジノは場を貸して立ち合いをするだけなのかな
散々難敵オーラ出したのにこれかよ
書籍3巻のおまけ
こういう気の抜けた短編もっとくれ!
俺なら5枚目のAも引いちゃうね
何だったんだよこのイベント!?
幸運値の怖さだけがヒシヒシと伝わってきたぞ
10ページと12ページのエルマとケルトの顔コマが面白かったので私は満足だぜ
裏社会とのパイプへの布石にでもなるのかと思ったがそんなことはなかったぜ
いかさまあったのかわからないレベルで笑う
もっと掘り下げるのかと思ったら、あっさり対決終わってしまった
豪運のお蔭で幾らでも金稼げるしメリットもデメリットも少ないのでやる意味が驚く程無いんだよなこのイベント
ここから億単位で負けるのかもしれんがそうするとルーチェちゃんの印象が下がるだけという…
豪運先生は戦闘だけでなくギャンブルや出会い巡り合わせなど全ての面で通用するチートスキルって事を伝えたかったんだろね
3000万G位軽く肩代わり出来るやろ?
借金のカタにケルトくんには男娼になってもらいますゥ
身の丈に合わない事をするから…というかエルマをハメるための釣り餌にされたのか
ギャンブルでやるよりダンジョンで稼いだ方が早い額だよな、まだ
原作ストックが足りない感じなんだっけ
オリジナル展開を入れるなら作画の人の実力が問われるな…
この話必要か此なら番外編でも出した方がいい
ハーデン、初見ミスリード用のデザイン?で魔物みたいな見た目だけど
一番真っ当な人物・貴族ってのが笑える
「優秀な冒険者だ」と、知らん顔して主人公押し付ける気がする
見繕う冒険者絶対に違うと思うけど主人公やあんたの子供じゃ無いよな
WEB原作追い越した!?
エドヴァンパパ伯爵が一騎当千の兵であっても、上に立つものとしては無能というのがハッキリした。
伯爵メンツで一番マシな顔をしているけど、「ぐぬぬ」しかできないという。
カロスが仲間として光堕ちして共闘するビジョンは見えなかったからこの結末は最初から決まっていたんだろうな。
でもギザ歯ガキの闇堕ちはちょっと見たいかも
ドラクエのメガンテなら経験値入らないだろうけどポケモンのじばくだと入るのでゲームシステムに寄りけりだねえ
デバフブースト最大の弱点はデバフ解消。
それを読み切った主人公の知識の勝利だがわかっているよね、それはHP減少ブーストという自身の弱点でもあることを。
次の転生者の刺客にはそういうのを期待する
いや、そういうこっちゃなくて
「主人公達が倒した」わけではなくて「敵が自害した」わけだけど、
それで倒した判定になるんだ?って話
ドラクエで言えばばくだんいわがメガンテして自爆した際に経験値入らないみたいな

まあ別にさっき言ったとおり、システム(神?)が状況を全部見てくれてて倒した判定にしてくれたんだろうって事で納得はできるんだが
そうじゃないとヒーラーとか斥候、サポート職のレベルが上がんないしな
ま、俺も経験値入るんだとは一瞬よぎったけどな
ラストアタックでしか経験値入らない仕様だったっけ?
ゲームにもよるが敵のHP50%削ったやつともう50%削って倒したやつの2人がいたら、経験値は折半でラストアタックボーナスは倒した奴のものなんて奴もあるから違和感はなかった
なおこの作品がどうだったかなんて細かいとこまでは覚えとらん
魔剣士のガキ結構好きだけどやっぱあんまり人気ないんかな
自害で経験値入って来たのはなんでだろうな
システムがかなりちゃんと戦闘の内容を見てるっていう事か
黒幕が転生者でゲームの製作者でも驚かんね今後あのガキが付いて来ないと良いけど
潔い退場したな
ゲーム知識を元にした対策なのかゲームとは仕様違いだからこそ出来た対策なのかちょっと気になる
あっさり終わったな。ワタモテの学園祭とかマイナススキル持ちのボス戦みたいに半年以上延々とやり続けても良かったんやで?
原作者、原案脚本の仕事やってたりするし、
小説本編無しに原案脚本なんかでやってくんじゃないか?
流石に移籍してすぐ終了ってことはないだろうし
ついこの前web原作で更新されたとこまで来ちゃったけどここからどうするんだ
事後処理と回想とエピローグ入れても数話分しかないぞ
まあ4対1で主人公PTだし勝って当然よな
なんでお前て怒ってるんだい普通の事やろ
相手側にも転生者が居る感じか
プレイヤーキラーも楽しみ方だけどまぁ嫌われるよな…
戦績だけ見れば格上狩りまくって無双と言えなくもないが…
自分から強敵に会いに行くなら苦戦しても普通ならできない偉業をする無双って思うけど
トラブルに巻き込まれて苦戦が続いてるからなぁ…
大体強敵に当たるのでタイトルに反して無双してるの見た事ねえ
こりゃ対人戦も無双は無さそうやな
紙媒体だけで読んでる人のためにあらすじを軽くまとめた漫画もなくそのままサクッとあの続きを掲載したの…?中々だな。
Webで掲載してるし無料で公開してるとしても中々だな
どっか話の区切りのついたタイミングで移籍とかならまだしも、戦闘中に突然移籍されてもこっち読んでなかった雑誌講読者側はそら確かに訳分からんだろうな…
ヤンマガや雑誌社って書いてるから雑誌媒体を読んでるんじゃないの?
9/15まで最新あたり以外は全話無料で読めるやろ
ヤンマガに新規として戦闘の途中から載ってたけど、前を読んでないからCriticalとかダークブレスとか全く意味が分からんし、戦ってるボスみたいなのも誰?となり全く感情移入できずに読んだ
読んでもらいたいなら雑誌社はもう少し工夫してくれ
原作の更新止まってたのアニメ化で忙しかったからか おめでとう
アニメ化でタスク増えて筆が止まる作家多いし本末転倒にならなきゃいいが
原作なろう・カクヨムの更新が2話来とるな。追いつかれた原作小説家は小説更新で無能しなかった
アニメ化とのこと。
マンガベースだけど尖ったデザインは抑えた感じ。もっとおかしくなっていいのよ?
2 / 5

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

卜部ハルナ、24歳。 趣味:煙草、酒、コスプレ。 「本日...
奥手だけど、高校生らしい”恋愛”に憧れを持つ少女・りと。彼女...
先輩にはいびられ、後輩には舐められ、お客さんには気づかれない...
卜部ハルナ、24歳。趣味:煙草、酒、コスプレ。 「本日」の一...
SNSで100万いいね超えの4コマシリーズが連載化! ...

最新コメント 一覧

復帰祝いの全話公開と思ったら実写企画なんて動いてたのか
戦車の悪魔、銃の悪魔が戦争の悪魔の眷属だから核の悪魔もそうじゃね?
(返信) 恐怖の対象になるかって考えると戦争と核攻撃は別々の悪魔って考えで良いのでは? 核戦争って一つに括ると核兵器のその被害や影響も含めて恐怖の対象になると思う。
(返信) 核攻撃って戦争の力なんじゃないの?
(返信) >>魅力的なキャラ 二部で扱ってるものが一部より散らばっててキャラ達を深掘りしきれないのが原因に見える 戦争の悪魔は弱点が多すぎてラスボスへ仮置きするには強度がない アメリカが核無双して核の悪魔が生まれるほうがまだ良い
(返信) 制作側
結局カオリってAVで女優になるの?それとも制作側?
(返信) 鮟鱇の肝かなんかかな?
(返信) 自己紹介お疲れ様です。 でも今公開されている部分は大したことがないんですよ。 2ヵ月後にここへ来てください、本当のキモを食べさせてあげますよ。
初見 下でも言われてる通り確かにキモかった 弱者男性が好きそうこういうの
この漫画ホントにスゴイな
気が付いたらエコが倒れてたので 読み返すハメになった
干からびちゃう・・・ww
ティッシュの残骸すげーwww
強ママ!
(返信) 書籍の二巻におまけで載ってる。web原作の方はわからん。多分書籍版だけかな
同名の漫画家と別人なのは絵を見れば分かるけど来歴とかもう少し情報欲しい所