織田家の長男に生まれました ~戦国時代に転生したけど、死にたくないので改革を起こします~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
チビスケ吉法師超お兄ちゃん大好きやな (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
松平(徳川)の芽を摘む難しさを積み上げるほど、乗り越えた後の広忠の家康ルートが確定しそうだけど、もしかして竹千代も女の子なん?
鉄砲・大砲技術がまだ乏しい時期ですよ。
木砲あっただろ
広忠の煽り耐性の低さ笑える
あぁ、宗教勢力の説明であったアレがここにきて・・・ってことか。
死を厭わない敵は怖いな。
のおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぶッひろおおおおおおおおお!!の馬は転生競走馬 H-MANにおっても違和感なさそうなエロいツラしとるな
相当ズレてはいるよね もう既に色々と死んでるのが生きてたり、生きてるのが死んでたりあるんやろうな
もう捕虜って感じじゃないしここで歴史改変ルートに行くんか
ハンマー投げやった おっぱいどんどんでかくなってない
この作品は現代知識でウハウハだぜ!みたいなことはしてないんだっけ?
領主としては理想だけど、その金は何処から湧いてきてるんだ…?
いくら恵まれた領地を持ってても戦をいくつかしたらカツカツになるんじゃないか、この時代?
夫なのか息子なのか両方なのか・・・
子供がばーちゃん呼んでるから息子が戦に行って亡くなってるのは間違いないんだろう。
配下のこいつら何者なんだろうと思ったら架空武将なのか
変な切れ方と思ったら分割ね
誰かと思ったら松平からヒットマンを送られて顔が下半分切られたのに生きてた人か
ちょっと前からフラグばんばん立ててるけど、もう歴史でカンニング出来ないのがもどかしいな
信広は現代知識のせいで割りと言い間違うよね。 例えば斎藤利政を道三って言っちゃって「誰?」とか反応されたりするし。
評定はひょうていじゃなくてひょうじょうだよなあ
「岐阜城」じゃないだろ、まだ
日ノ本全土が上を目指して出し抜こうとしてる時代だからプライドも相応に高いし嫉妬を抑えてるだけ有能
これといい「あそこではたらくムスブさん」といいお前らエロ枠ちゃうのに何でじっくり破瓜実況やねん
こうやって考えたら犬千代は強引に捩じ込んだのか?それとも・・・?
焼酎か 日本の起源は諸説あるけど、歴史に登場するにはまだちょっと早いね。
ソロバンの件といい、ちょっとした差が影響してくんだろうな
一方では米の栽培も減らし、一方では米の消費量を増やさせる。これで一揆し辛くなるということか
これについては雑に言うと脇役の前日譚だからなぞってるかどうかすら分からん
戦国系は史実なぞってるだけのワンパターンクソ漫画になりがちだな
たしかに・・・ 逃げない敵兵は怖いわ
最近のお兄ちゃんどうなってんねん
これはノンケでもショタでも構わず食っちまう笑顔やな
どいつもこいつもてっぺん取ろうとしてるからな、あたおか時代やで
それにしたってナデナデはひどい。なんつー表情だよw
戦国時代だからね……
某宇喜多さんとか某斉藤さんとか某松永さんとかいる時代だよ
このお兄ちゃんサイコめいてる
削除コメント
つーか戦国ものって武将ものばっかだよな
宗教サイドに転生したってのないの?
カルトを普及させるみたいなの
武家の身内ですら毒殺暗殺で荒れに荒れ、村では戦の度に畑の作物は徴収略奪され、そんな荒れた世を朝廷は纏められない。それが戦国時代だ。
そんな世の中で人権?そりゃあ歴史を勉強しろとも言いたくなるわ
人権は近代フランスに生まれた思想で普遍的なもの
その権能は時間的不可逆性を超えて戦国時代へ及ぶんよ
>>sf26Szg1 >>4gnjNHLF クマが人里に降りてきたニュース見て 撃つなんてクマが可哀想っ、優しく山に帰してあげてって言っちゃうタイプの方なんでしょ。
"戦国"時代に人権とか言ってる奴がいるってマジ?w
ちょっとは歴史を勉強してから言ってくれ
史実だと信広は長島一向一揆で討死するからね
将来的な宗教対策は必須だろうよ
そもそもこの時代に人権とか言ってる場合じゃない
削除コメント
なんだかなあ
結局市民から抵抗権を奪って服従させてるわけでしょ
宗教への介入も問題し、もっと人権を大事にしてほしい
私服を肥やさせるが、変わりに一揆を起こせなくするのか、、、賢いね
すげー、味利と敵利と実利が入り乱れてる
あっ、ここのページでマンガクロスとチャンピオンクロスで別になってたのが統合されて新たしく作られてた方が削除されてる
賢いねえ~自分の手は汚さずリスクを負わせる
実にわかりやすい農兵の説明だ
絵が下手だからちょっと気持ち悪く感じるな
これが現代人の感覚をリアルに感じさせる漫画の上手さっ…ってこと!?
あはははは、これもまた良し。
実際、形式だけだもんな。
とこぞの11歳孕ませて主君や同僚にドン引きされた武将の方が希。

だがな、「ツルペタも良いよね!!」はアウトー!!
於大かわええええええええ
ちくり野郎?
名前からもっとバットみたいなのを想像してた
鉄を節約するためにこうなったのか
実際、錘って結構強いからねー。 鎧が発達すると単純打撃武器として効果があって。
描写にツッコミたいけど、もはやそれは無粋とかそんなんだろうな
www
老けすぎじゃボケェ ってwww
タイトルの修正?
漫画の回し方が上手いのか、そもそも原作が上手いのかって感じなのかな
絵は微妙だし漫画としても微妙なのに妙に引き込まれるんだよな
珍しいタイプだ
迫力が無いのは諦めよう
戦の場面がぶつ切りしてて残念
主人公サンバンとソロバンを間違って覚えていてその結果計算の技術革新になっちゃった感じ?
本筋とは全く関係ないが「定評の間」で力抜ける
歴史ものとして間違えたらいかんとこ間違えてる
なるほど、これが主人公の(真の)顔!

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

期待の新人が突きつける選択! 人として足掻いて生きるか。花の...
「夜逃げ屋」とは、DVをするパートナーや毒親などから逃げたい...
「聖女様? あ、あの~。人違いじゃありませんか?」 コス...
中年刑事、切鮫鋭二(40)は、とある事件現場で声を出さない不...
絶望的な運動神経の持ち主・雨宮大地は、自分とは正反対の弟や頑...

最新コメント 一覧

やっとこさ追求のターン来たな 元凶の連中までほじくり出して欲しい
(返信) ふぉっふぉっふぉっ。ポチタとポンタを間違えたかのう。ドンマイじゃ。
本当だw凄いな!
(返信) すごいとこにチェンソーマンの感想誤爆してるぞ
核兵器無かったのか
ロボだせぇ・・・
手抜き
エロ漫画だったらおしおきックスだなw あれでもこれエロ漫画だな?
お!おまえー!? いやまあミスリードの可能性もあるけどさ
国語の天才なら、こう言うありがちなシュチュエーションは記憶から正しい答えを導き出してくれるはず。 感情的にはならないであろう安心感はある。
普通に盗んだっぽいぞ
!?
いい笑顔でワロタ実は実家とかそんなんかな いや登場初期にも車べっこり凹ましてたしフォローは特に無いかもしれんな
くそみてェなヒロインレース脱落
まだ買ってきた可能性はあるから…
愛で救え まだやり直せる
ウァイ!!
死刑で… 腐ったヤツと一緒におったら周りの子どもたちも悪い影響を受けてしまう
人間がまた核兵器を作って落としちゃったからまた概念と恐怖が復活した→戦争の悪魔も核兵器を思い出したってことか
チェンソーマンが食えばその概念・存在が無くなるけど人間が生き続ける限り過ちは繰り返される 助けて死の悪魔
デンジ=チェンソーマンが死んだからかと思ったけど、エンジン蒸せば生き返るんだったな・・・。
俺の主張だけ正しいから他は俺に感心してりゃいいんだ そう思って長文でイキる奴のなんと多い事かw
目の前の相手を説得するための言説なら。 職人の解釈違いだと思う 職人の目的は良い剣を作る事で、そのための手段の火力を得るための燃料が石炭だろうが、炭だろうが、ガスだろうが手段を選ばない 良い剣が生まれると言う結果に対して手段を選ばない思想の職人だっている 他者に理解してもらう、と言うのは目の前の人...
(返信) 作中の登場人物の評価が突き抜けた職人の態度に似ていると言う話だよ。 作中の評価に従うならゴブリン退治職人がゴブスレ。 作品読んでいるのが前提だから。伝わる伝わらない以前に前提を満たしていないだけ。 後相手の理解をしたくないと言う利害関係が発生してしまっているから、俺は目の前の相手に理解させる気はなく...
(返信) 拘りがないのでどんな手段を持って全滅させるというので職人ではないよ。 他者に理解して貰うが欠けてるので折角伝達速度の良い符丁を使ってもそれが意味をなさないのがあなたの仰有る『ホウレンソウの確実性』を欠いてるんだよね。
(返信) 職人だから全部にこだわるよ。 それに速度だけじゃなくてホウレンソウの確実性も欠いている。 問題点は速度と言うよりも、二回言わなきゃいけない無駄と確実性の無さだから。 言葉を二回言う手間でゴブリンの攻撃を一度回避できる。 一歩でも多く移動できる。 ゴブスレの元ネタの多くはTRPG、多くがターン制なので...
黒海苔を貫通する乳首ピアス あと主人公、この黒海苔の長さだと短s…
隠してない
作者は型月系の同人誌も書いておいてこれはリスペクトがなさすぎだろ…
キレのあるいちゃラブだった
全員石和への信用が微塵もないの笑う
(返信) たしかに雌だけどもちょっとレベル高いな…
百合やんけ