マイリストに追加
マイリストに追加すると「織田家の長男に生まれました ~戦国時代に転生したけど、死にたくないので改革を起こします~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

戦国時代に有名戦国大名・織田家の長男として生まれ変わった主人公。あの有名な織田信長だと思っていたけど実は織田信広だった!? ほとんど歴史で語られていない地味な織田家の嫡男ではない長男の信広が、戦国乱世を生き抜くためにサバイバルを始める!! 連ねる戦国大名と渡り合い、あの織田信長とどういう関係を構築していくのか!?

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ジリ貧だな・・・安祥織田が来るまで持つのかな・・・ 籠城すればなんとか?
鉄砲伝来は1541年~1544年の間とされてるし、天文以前説(この場合火薬で弾を飛ばす火器全般となるのか 鉄炮なら鎌倉時代に使われてる)あるのでその辺り拾ってんじゃないのかな
火薬も親父さんから輸入品貰ってたし、何かしらあるかもね。

ゲームなら信長の野望はだいたい1542年に商人から買えるようになるよね、それまで鉄砲買おうとしたら「てっ…ほうとはなんでしょう…?」とか返ってくるの結構好き。
信長がまだこんな小さい頃から鉄砲が出回ってるの?
織田が手に入れられるの??

今やってる話は1544~1545年設定(原作基準)で信長は10歳(1534年生まれ)

鉄砲は1543年に種子島に2丁伝来で種子島で国産の鉄砲が出来たのが1545年(国友は1544年に作れていたという話もある)
信長が鉄砲を知り国友鍛冶に生産を命じたのが1549年で打ち方を習いだしたのが1550年
鉄砲撃ってるだけで~と聞かれた一瞬だけジャリ吉法師の体がデカく見えて驚いたけど、作画のミスでなく畏怖とか大将の器とかそういう演出だったとしたら面白いな
まあたぶんそういうことなんだろうな〜
本田の腕が上がってる時点の主人公の体勢とか、2ページ後と比べた肩の感じからして先に入ってるようには見えないけども
筋肉ダルマな戦国武将から鉄の塊で殴られたら竹や革や紐の鎧の上からでも骨はバキバキになるんじゃないかな?
錘の柄が前より延びてるな 以前使ってた時は握り手から拳2つ分くらいしか鉄塊までの距離なかったから改良したんかな。
さすがに今回の描写はなんやそれだね
達人相手にメイス二刀流程度の工夫で勝ってるし
メイスがそもそもなんやそれだし

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

18歳になったばかりの高校3年生・ののこは、幼なじみの男子・...
時はミズガルズ暦2800年。かつて覇を唱え、世界を征服する寸...
猫をこよなく愛する平凡な一家・田中家は、ある日大地震により全...
ここは東京、浅草。隅田川の河川敷に一匹のパグが捨てられていた...
ブラックドラゴン使いのサナは仲間と共に、宿敵ホワイトドラゴン...

最新コメント 一覧

どうした? 売り上げ金持ち逃げしてた人とは、思えない程の激変ぶり
かっこえええ
急にカッコよくなりすぎだろ!!
設定はおもしろそうなのにこんなにエロ要素いらんねんって 思った漫画はひさしぶりだ
もういいって、こんなキャラにどんだけ時間掛けてんだよ
何でもかんでもオリジナルで肉付けすりゃいいってもんじゃないよな
このペースだと話進まないわな
「エロ展開もテンポとキャラが大事」 当たり前の事だけどクラリエンヌとの一幕で骨身に染みたわ…
いや、天使… 持ち帰って楽しむ気マンマンじゃないか…?
しかし三人ともAV女優みたいなエロいカラダをしていて堪らん。
つまりNTRモノを描けばいいしのか
今回は閑話休題回だった。 もっと、アクが強いのが読みたい
(返信) ネタとキャラは面白い 読み切りは面白かったのに… でも、電柱が並んだ絵とか ガッツリ、影響受けたのが丸わかり過ぎ
チェンソーマンだ…
良い最終回だったね・・
連載再開した感じかな?
そういや前世FPSプレイヤーという設定だったな
先輩その道は負けルートや
あっという間に終わった水着回切ない ネコミミちゃん被食時に目が細くなるの可愛い