普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
魔王と勇者の戦いの裏でへのコメント
1年待ちましたが、もう少し待ちます。
https://pbs.twimg.com/media/DgEBCcCV4AIpuLA.jpg
早く再開しないかなぁ……
先週原画展やってたから生きてはいるだろうが
https://x.com/OVL_GARDO/status/1818481719265444314
気がつくの遅すぎた(;´∀`)
でも更新が遅いから、毎回前の話どういう流れだっけ?って読み返さないといけないのは難点
(魔法、魔法と一括りに呼んでるけど)って文脈だから、誤植じゃないと思う
>>obQiW2h9
ホントだw セイファート(?)さんとポーズ被らせる演出中にわざとさせる意味わかんないし、素で間違ったっぽいね
貴族の汚い部分もちょこっと書きながらも華やかな部分を押し出す書き方は上手いよね
この作者さんの描く貴族の不思議な貴族っぽさと魅力はなんなのか
紙の雑誌で考えると早く描くからって一人だけ毎月50ページとか載せるわけにいかんだろうし、そういう作業早い作家は普通は別の雑誌でも連載したり読み切り描いたりするんだと思う
群像劇が丁寧に描かれてて本当に作品の世界が広く感じられるからこの漫画家さんマジで大好き。
2ヶ月くらい休んでいいぞ!
潮目の変わるときを見逃さず陣頭指揮を取って緊張の糸が切れた時の感じもよかった
分かる。原作は余談多すぎて話の腰を折られて読むの結構ツラい。あと演出なんだろうけど主人公が「何かが引っかかるけど何か分からん」みたいなのが中々の頻度で起こるから食傷気味というかなんというか……。
漫画版は今のところテンポ良くて素晴らしいと思う。続きが楽しみ。
物語メインで時々作者wikiだったり、作者wikiメインで物語おまけだったりと、話によって変わるも、ともかくめっちゃ知識語りたいんやねって圧が大きくて物語はそのための装置なのかなってなった。
そういうのバッサリ切った出来る漫画家さんで当たりだな。
お気楽チートじゃない熱さと緊迫感がある
それ気概ある良いセリフだな、凡人キャラの奮戦で戦局が好転する展開は熱い!
敵キャラなモンスター達おどろおどろしくない?
日本のRPGでグロ系のモンスターって
少なめな印象なんだがなあ(居ないとは言って無い
売れるぞ
アニメにもなる