普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
奪う者 奪われる者へのコメント
だけど
ワンピースみたいな作品やからねー
そうでなければ編集や出版社はちょっとどころではないレベルで頭がどーかしてる事になってしまう( ^ω^)・・・
(改編しまくれるならワンチャンあるかもだが
リスタートするには遅すぎた
ステラ婆さんの秘密ってなんだったんだ?
何で村人はステラ婆さんのこと忘れてたんだ?
わからないまま終わる そんなのはいやだ
何故そっと眠らせてやれなかった
えぇ……。いやホントなんで作り直したのと
ただ暴力ふるってお前が死んだら仲間守れねえとか中身ぺらぺらでただの不快キャラだな
「小学生女子を相手に本気で喧嘩をして勝ち誇る高校生男子の姿がそこにはあった」 って阿良々木暦のセリフを思い出したわ;
いくら何でも大人げなさ過ぎるだろ
お供の奴らはいてもいなくても大差ないし
選り取り見取りだぜー!いやあんまり人間にやるのは危険だろうけど
文字じゃなくて絵で表現しなよ
本筋は読める部類だけど、ステータスとかある作品はどうしてもこの手の稚拙さが拭えない
ニーナは裏切り者だが仲間としてもずっと出てきてさぁどうする?ってタイミングで原作打ち切りになった
折角のキャラデザなのにおっぱいがあまり出なかったのは残念だったな
原作知らないけどなろう黎明期っぽい作風だな
強奪する価値も無かったのかそもそもスキル持ってなかったのか…南無三
会話パートだから風景や全身立ち絵はいらないってんだろうけど
慣れた漫画家は不要な会話やシーンを削ってくれるおかげで
話も絵も緩急を付けて飽きさせないんだよな
書籍原作かなり良い所で途絶えたから当時結構反応あった記憶
トラブルあったのは原作書籍だね
作画さんが降りて新しい作画を探すと出版社担当が発言したにも関わらず、担当は探さず放置しており原作者が問い詰めたら自白した
それで講談社に移ったのがここ。
どちらも漫画家の腕は良いし何も問題はない
漫画のほうは不慣れだったのか
全然そうは思わなかったが残念だ
不慣れな事をするからか大体ろくなことにならない
出版もテキトーに扱って酷かったもんな
原作も更新再開だって