異世界から帰還したら地球もかなりファンタジーでした。あと、負けヒロインどもこっち見んな。へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
「絵だけは」だよなぁ。
内容は昭和の漫画黎明期レベルのナンセンスで、中身が無いにも程が有る。
昇華まで行ってるならまだしも、この程度じゃなぁ………。
絵は上手いからサービスシーンを増やせば、まだ戦える
まぁまぁ、ハゲ増してあげる(⁠っ⁠˘̩⁠╭⁠╮⁠˘̩⁠)⁠っ
中身の薄さやキャラのイキリ具合やルシファーwとか見てると、結構原作者さんお歳を召した方なのかなーと
いつか面白くなるかなと思って頑張って読んだけどだめ
中身がない
趣旨とかテーマなんて無くて原作読んで見た感じだとずっとこんな感じでノリだけの展開、会話が続くだけだよ
なので急に訳も分からずに主人公が怒ったり暴れたりするもんでついていけない人はついていけない作品かな
特にマ〇ンマ〇ンとかマン〇マン〇とか言い出すキャラ出てくると訳分からないノリに支配されて訳分からなくなる
ん〜、作品の趣旨ってぇかテーマってぇか、そういった明確な「何をしたいのか」が全然見えてこない。
まさかとは思うが、この意味の無いグダグダを続けるだけ、なんてコトはあるまいな。
ヘイトから入って即堕ちが楽しいんだろうけどコミカライズだと待ってる間にヘイトの方が煮詰まってくるな
新たなる負けヒロイン!
ああ、この天使っぽい人が解らされる(物理)未来が見える
毎回絵は上手いのになぜ!?!?ってなるwパラメーター全部そっちに振ったのかと。うちゅうじんーも人入ってそうで茶番!って変な笑い出るw
作者の宇宙人像が貧相すぎねーか?w
ET再現してて草
作品一の人格者が…くる…!
宇宙人はかわいい女の子に変化するんだろうなぁ
次は異星人か…
魅了はほんまろくでもない能力やで
くさやタイプというのは分かるw
ノリについていけないと楽しめない、という感じが俺の受けた印象かな
だから文字だけでノリを表現していた原作に対して、コミックというか絵というか?でノリを表現するような事が出来ないと原作の良さは生かせない気がする
そうそう登場人物の癖の強さっていうのかな
そのへんが大分マイルドにされてるよね
正直原作も多数の人が絶賛するタイプというより
くっさ!でもこの匂いと味がたまんねーってタイプの人を引き付ける
くさやタイプだと思ってたから
どれだけ読者おいてけぼりのクソマンガにしてくれるか楽しみにしてたんだが…
主人公はサイコパスというか訳のわからない拘りを持っていて変な事で怒り出して読者を置いていくように思ってたけど
それより優斗が主人公の話を聞かないで全力で空回りする訳の分からない奴だったんだけどまともになっちゃった印象
コミカライズで改変する作品は多いし
それが良くも悪くも影響することも見てきたけど
この作品意味不明な改変の仕方してるな?
原作の主人公はもっとサイコパスだったんだけど人間らしくなっちゃったな
結果的によく見るタイプの普通の主人公で退屈な立ち上がりになってる印象
ちょっと前になんやこの(モチーフ的に)節操のない漫画は…と思って原作見に行ったら普通に面白いわ、この種族や文化が混ぜこぜになってる辺りで大暮維人っぽいテイストを感じた
っぱ金の力よ…
これでお願い聞くまでがテンプレ小説と違って漫画は鬱憤が溜まるだけだな
弓はギリギリ目を瞑るにしても、相手を無力化してするのが話し合いじゃなくて殺しにかかること
それで返り討ちにあった途端にお願いという形で話し合いに持ち込むとか頭イカれてんのか…?
降参したらお願いできる立場じゃなくなるだろ
頭に向けて射った矢を指で止めた時点で気付くべきだった
異世界より地球の人間の方が野蛮で話が通じない生き物なのが恐ろしいって漫画なのかも!?
お願いがあるなら襲うなよ…
ポリスたちは解放してくれて一旦様子見だったのにこっちの陣営?は排除に動くのか
最新話でパンツ一丁。
原作は基本吹っ切れてギャグとして書いてるなってわかるから笑えるけど
こっちはマイルドにしたせいで逆に笑えないレベルに下がってるな…
大衆向け狙ってどっちの顧客も掴めないパターンになりそうだ
姉ちゃんはまともっていう扱いだった原作を
なぜ妹と同じ礼儀知らずにしたんだ
有無を言わさず襲ってきて返り討ちにした相手の言う事なんざ当然無視するよね。まさか話を聞いたりしないよね
もうそれだけの危険な能力をもってるのに本人のそんな「まったり生きてく」申告で「それなら良いだろう」ってなるのか
本人は知人だからいいとして、上はそんなんで納得するなら頑張って早急な捜査した割に緩い感じ?
一話で気に入った読者がブックマークしたとして、二話でお披露目すんのが警察の現実的な無能さと物知り顔のオッサンでいいのか?
まあ理解あるオッサンはいつだっていいもんだけど
原作見てきたけど向こうに比べるとちょっとアッサリしすぎ?
馬鹿っぽいノリとセリフで読ませる作品なのでコミックだと滑る予感がする
原作は正直ちょっと合わないけど絵師ガチャは当たりを引けた感じ?
漫画家と間に入る編集の腕次第では化けるかも?
類似作は個人的に絵師がちょっと…なのが多い上に原作の駄目な所の改変をしないのばかりだから…
なんか見たことあるな…
絵が上手い方なので原作読みに行ったが、ちょっと痛いと言うか、共感性羞恥というか、しっかり読めなかったw
そんな事やタイトルの負けヒロイン~ってのもあって、作者さんコンプレックスか何かめっちゃ拗らせてるんだろうか?ってなったw
リョナか
よくある異世界帰還者系と比べると主人公がすげー傲岸不遜なんだけど
ぶっちゃけ神を殺して帰ってきたんだからこれくらいじゃないとおかしいんだよな
1話はほとんど「異世界帰りの勇者が現代最強!」だったなって書きに来たら、もう書かれまくってて笑った
最後のウザ女を容赦なく真っ二つと意識朦朧描写という良リョナ展開は良かった
今後のオリジナリティに期待
(と思ったら得意げにネタバレ書いてる馬鹿がいるよ・・・ホントこういうやつって・・・)
そっち自体も現代帰還物の切り貼りみたいなもんだったからなぁ
原作だと、両断した体くっ付けた後その子と会話するんだけど「死体処理面倒だから良かった!」「俺が敵じゃなくて良かったね、向こう(異世界)だったら埋めてるよ?」って言ったからなぁ
原作者ちょっと主人公をイキらせすぎじゃない…?
世界観が「異世界帰りの勇者が現代最強!」に似てるな
こう言う殺せる非情な主人公って9割方無駄にイキるだけで、実際は普通の主人公以上に不殺派だからな
これ全然無料の話し更新しねえから1話からまったく先に進まねえな
また先読み更新か
作画は綺麗でいいと思うけど今さらコレで先読みで買ってくれるやつはかなりのお客様だな
テンプレの塊の一話だったしまあしゃーない…
しばらく様子見
殺そうとする奴殺せる主人公で面白いと
思ったのも一瞬だった回復するなよ
うーん、また異世界帰りの俺最強系かぁ~
てのが正直な感想
いいね!殺しにきてる相手を寸止めで終わらせるような ヘラヘラなよなよ系主人公にうんざりしてた
めちゃくちゃ面白くなりそう

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ヘタクソほのぼのぐだぐだだらだら姫王子ベタファンタジー恋愛も...
メイドとしてグラットン家の若旦那に仕えるリリス。若旦那に密か...
赤ちゃんの頃に取り違えられ、今は名門私立に通う高校 2年の海...
冒険者パーティーから突如追放された聖騎士・アレックス。 僻地...
辺境伯令嬢のリズは「君みたいな女を好きになるとでも?」と、男...

最新コメント 一覧

(返信) 過度の興奮によりアドレナリンが過剰分泌されて痛覚がなくなってるんでしょう
腕千切れたのに、杖が…とか痛覚ねえのか?
ゲスト寄稿もガンガンやってたね
でも、読み切りなら すでに何本か書いてたよ
逮捕されたらもう復帰許されないなら、るろうに剣心もトリコも許されないな
まぁこうなるから法的にというだけじゃなく、作者は犯罪を犯したらダメなんですよね もう作品を素直に語れなくなるから
ちゃんと報酬を提示しないとねw
オチに吹いたwそりゃそうなるよね
自由なヒロイン首w
竜を討伐したら身体から聖剣出てくるの熱いな
走ってないでひき逃げアタック繰り返すだけで倒せる気がする
おバカな兄弟の行動は勇者も予測ができない
こういう漫画風呂入らんと着の身着のまま寝る描写が多い 風呂はいるのは唯一ラッキースケベイベントの時とか 作者に風呂はいったり着替える習慣がないからかな
かわいいやろがい!
次回最終回やで!
まーた身内争い展開かよ。そういうのは飽きたわ