普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
リビルドワールドへのコメント
エリオくんも魅了されとる…男女無差別なのは恐ろしい
アルファの補助で実力以上が出ちゃってるからしょうがないとはいえ
それも自覚しててこれだけ強気なのが面白い
それらしい答えを返せてしまうのが余計に良くない深みに嵌ってる感ツインテAIちゃんからの冷たい視線が怖い
アキラへの依存度の高い成り上がりだから、捨てられぬよう自分を磨いてきたしな…。
その努力の成果がコイツに出てるのがなんともなw
この段階では防壁内の人間に通用する味と金銭感覚の店にはまだ色々と追いついてない
ヤラタサソリの頃に荒野価格(ボッタクリ)でシェリルが売ったホットサンド一人前が980オーラム
今回クガマビル1F喫茶店で注文したコーヒー1500オーラム
原作結構前に読んだから覚えてない
大脳新皮質にアクセスしてる旧世界のAIがわざわざ脳から網膜に情報を送る無駄をする意味がわからん。眼球ではなく直接視覚野に送っているのだろう。
あと、最初の出会いと印象が漫画的に100点としても最悪だったから……。
キャロルはよ
性格的にもポジション的にもウザキャラではあるけど、全てを知ってから見ると哀れなやつではある
メンタルは凡人だよね…
主人公以外の男の子がめんど臭い男の子ムーブしててもめんど臭いだけだね
そして意気消沈しているカツヤに更なる向かい風が
こればっかりは周囲に名前売るかハンターレベル上げないと止まらんやろなぁ。
こうやって無駄な恨みとかヘイトが貯まって運が悪くなるってマジ負のループ。
シェリルとイチャイチャして徳を貯めないと……
ここまでがセットだろw
[粉塵をまとい巨体が迫る!]とは何だったのか
何年か前にカクヨミ?かなろうで止まってる最新部分まで読んでたはずなのに記憶無かったわ。スラムの奴らってそんなにいたのか
ハンターは基本的に町の外周に出来たスラム街(アキラの住んでる周辺)の奴らがやるのが大半で勝手に増えた奴らが勝手に死んでいく状況
なんなら増えた奴らが奪い合って独占しようとするぐらいには人数飽和してる
無理してまで読むことはないんだよ
描くのは楽かもしれないけど読む方は新鮮味がなくなってつまらんよ
漫画内で2回くらいサポート無しだと死んでそうな状況があったから、この先が、怖いわー。
銃の方を褒めるのもわりかしグッドコミュニケーションぽいし関係改善出来そうな感じだがどうなるんだろ
こんな二人してほのぼのした空気感無かった気がす
まあでも期待しないではおく
原作全然売れてないらしいからまともに予算つかんだろうな
今は住宅街の時の件からアルファのフィルタリングが掛かってるからアルファが見せる気がないものは受診してたとしても描画されない
うーん。受信感度の違いであれば逆にカツヤAIをアキラが見ることはできそうな気がしたんだけど違うのかな。
のでカツヤの言動に対してAIが勝手に解釈できる部分を勝手にやってるのがカツヤ側で、アキラと違ってAIと会話しての任意のやり取りが出来ない
今話ではさっさと戦闘終わらせたいAIが共同して武器の特性なんかを考慮して先にカツヤ側に勝手に撃たせて、話の出来るアルファがアキラに説明して優先順位を変更させて最大効率で共闘させようとしてる
あとカツヤもアキラも旧領域接続者には違いないけどアルファAI本体からの受信感度が全然違う
アキラが10000TBpsだとしたらカツヤ28kbpsとかのレベル
アキラは視界に現実以上の解像度でリアルタイム描画出来るけど、現状カツヤに対しては本人が無意識で思ったと勘違いするレベルの意識誘導か軽い照準補正くらいしか出来てない
カツヤAIは隠然とした支配派だから
無意識操作を強めに行っている時やアルファと交流している時に読者から見えたりする
原作とか読まんから知らんけどさ
こういう部分は漫画だと表現しにくいのかもな
今はAIに逆らった事で影響が緩んでいて、アキラにまともな感情を持てている。
どう誤魔化したもんかな…と一瞬黙るアルファ可愛い
幼卒かよw
チームカツヤをオカマ3人衆にするだけでだいぶ面白いのに
もう記憶がない
まともに話せる同年代の良い子は貴重だろうしこのまま仲良くして欲しいが…
ガハハハ
スーツやばい
まあそれ以上にモンスターがやばい世界だけど
この世界で生きてくには甘すぎるんだろな
それとも割り切っていけるのか
あそこで欲をかけば犠牲者が3人になっていたし