リビルドワールドへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
これがおれがあいつであいつがおれでかー
まーた変な方に行ったよコイツ…
何か良くない方向に覚醒しちゃった…?
エリオくんも魅了されとる…男女無差別なのは恐ろしい
勘のいい奴には常に侮られてて笑うわ
アルファの補助で実力以上が出ちゃってるからしょうがないとはいえ
それも自覚しててこれだけ強気なのが面白い
そんな事言われても…の天丼で笑ったそりゃ困るよな知らんがな過ぎる
それらしい答えを返せてしまうのが余計に良くない深みに嵌ってる感ツインテAIちゃんからの冷たい視線が怖い
最適な答えが出過ぎて、占い師に依存する人みたいになってるの草
アキラへの依存度の高い成り上がりだから、捨てられぬよう自分を磨いてきたしな…。
その努力の成果がコイツに出てるのがなんともなw
ただのスラムの娘にむりくりハイレベルな相談しないでもろてw
アニメ続報おっそ
適当ぶっこいてる笑
アキラさんはハンター初任給300オーラム持ってたら強盗に殺られかけたし、スラム街だと人体実験成分入りの配給食料でよければ無料で手に入るからな
こういう庶民的な金銭の話見るとアキラの金銭感覚がいかにアルファにぶっ壊されてるかわかるな
スラム街の人間が全力で上流階級に擬態してるだけだから…
この段階では防壁内の人間に通用する味と金銭感覚の店にはまだ色々と追いついてない

ヤラタサソリの頃に荒野価格(ボッタクリ)でシェリルが売ったホットサンド一人前が980オーラム
今回クガマビル1F喫茶店で注文したコーヒー1500オーラム
この世界は砂糖が高いから少しでも元を取りたい!みたいな内心だったっけ?
原作結構前に読んだから覚えてない
甘味がやめられないのなら食事を断てば良いじゃないの精神
ダイエット中という事にしたのに砂糖ドボドボ入れちゃうのちょっと抜けてて可愛い
かわよ
おう、せやな
眼球...?
大脳新皮質にアクセスしてる旧世界のAIがわざわざ脳から網膜に情報を送る無駄をする意味がわからん。眼球ではなく直接視覚野に送っているのだろう。
妄想じゃなくて実際に眼球に映し出されてたのか…恐ろしい事しやがるツインテロリAI
アキラ以外に対しては魔性の女なんやな
シェリルはむしろアキラにパーフェクトコミュニケーションされた側だからね…
恋は盲目って言うし、アキラはアルファって嫁が居るししゃーないわ。
あと、最初の出会いと印象が漫画的に100点としても最悪だったから……。
本当に頭が良いなこの子は…そのパーフェクトコミュニケーションアキラさんにも活かせない…?
それはそう
キャロルはよ
乳首解禁回>>>カツヤの葛藤ではある
カツヤはこの時点までは一応自由意志で生きてたんだよな…
性格的にもポジション的にもウザキャラではあるけど、全てを知ってから見ると哀れなやつではある
カツヤは旧領域接続者でハンターとして才能もあるんだろうけど
メンタルは凡人だよね…
シェリルじゃないがカツヤくんの葛藤とか正直どうでもいいが
主人公以外の男の子がめんど臭い男の子ムーブしててもめんど臭いだけだね
こころなしか嬉しそうなアルファ可愛い
欲をかいたばかりに…トメジマさんカワイソス
そして意気消沈しているカツヤに更なる向かい風が
まぁ容姿は子供だし、ハンターとして名が売れてないから舐められるわな。
こればっかりは周囲に名前売るかハンターレベル上げないと止まらんやろなぁ。
こうやって無駄な恨みとかヘイトが貯まって運が悪くなるってマジ負のループ。
シェリルとイチャイチャして徳を貯めないと……
威嚇のつもりでも武器を抜いたらそりゃこうなる
アキラは無意味に舐められるの大嫌いだからな
相手に同情しやすいのは子供だなあ。良く描けてると思う。
弾薬費嵩んで録な利益にならないんですね分かります
アキラの判断で撤退する ⇒ エラー!! "悪運" により妨害されました!!
ここまでがセットだろw
むほほ
虚無の表情
あれ、読み逃したか?と思ったら何事も無く普通に逃げ切ったんだな
[粉塵をまとい巨体が迫る!]とは何だったのか
怪獣映画みたいになった
漫画はだいぶ文字での説明をはぶいて読みやすくしてるから、いつか説明があるかどうかも分からないんだよな
先で説明されるから気にする人は読まないで飛ばしてくれ


ハンターは基本的に町の外周に出来たスラム街(アキラの住んでる周辺)の奴らがやるのが大半で勝手に増えた奴らが勝手に死んでいく状況
なんなら増えた奴らが奪い合って独占しようとするぐらいには人数飽和してる
結構な死人出てそう、こんな危険ばかりでハンターよく不足しないな
これは店を片付けるの間に合わないな…護衛が必要になりそうね?
背景がどうのでつまらないと感じるならそれはもうその作品が自分に合ってないのかもしれない
無理してまで読むことはないんだよ
荒野を文字通りのなにもない空間に描いてしまったのはミスだなあ
描くのは楽かもしれないけど読む方は新鮮味がなくなってつまらんよ
やはり母性溢れる大人のお姉さんは良い…
見た目はアルファよりこっちの方がすき
今日も良いおねショタでしたw
でも、カツヤさんは幽霊に見放されたっぽいけど大丈夫なんかな?
漫画内で2回くらいサポート無しだと死んでそうな状況があったから、この先が、怖いわー。
出会い方が最悪なだけで世が世なら親友同士になれてた
二人して恥ずかしがってるの微笑ましい
銃の方を褒めるのもわりかしグッドコミュニケーションぽいし関係改善出来そうな感じだがどうなるんだろ
カツヤのヘイト少し緩和されてるんだな
こんな二人してほのぼのした空気感無かった気がす
おもしろいのにライバルの男が関係してくると途端につまらない展開になるのに話の都合上定期的に出てくるのが苦手
コミックはちょっと端折り気味ではあるけど、どうでも良いとこに時間かけても意味ないから大ボスとか重要設定以外はサクサク進めるのもアリかもなとは思い始めてる
漫画小説合わせて24巻出てて100万部突破だから売り上げはそこそこだけど、去年の1月に50万部突破だから人気はかなり出てるね。これでアニメの出来が良ければ爆発的に上がりそう
売れてないのが13巻も出る訳ないだろアホかw
アニメの続報全然ないな
まあでも期待しないではおく
原作全然売れてないらしいからまともに予算つかんだろうな
ナノマシンの塊に遠慮する必要はないからね!
そこら辺は謎なんだけど、あのAI二人は結構規約に縛られてる身らしいので多分その関係で別契約者のAIは見せないとかあるのかも?

今は住宅街の時の件からアルファのフィルタリングが掛かってるからアルファが見せる気がないものは受診してたとしても描画されない
削除コメント
>カツヤ側のAIはどっちにも見えないし
うーん。受信感度の違いであれば逆にカツヤAIをアキラが見ることはできそうな気がしたんだけど違うのかな。
(つづき)
のでカツヤの言動に対してAIが勝手に解釈できる部分を勝手にやってるのがカツヤ側で、アキラと違ってAIと会話しての任意のやり取りが出来ない
今話ではさっさと戦闘終わらせたいAIが共同して武器の特性なんかを考慮して先にカツヤ側に勝手に撃たせて、話の出来るアルファがアキラに説明して優先順位を変更させて最大効率で共闘させようとしてる
カツヤ側のAIはどっちにも見えないしカツヤは自分が契約者であることを知らない

あとカツヤもアキラも旧領域接続者には違いないけどアルファAI本体からの受信感度が全然違う
アキラが10000TBpsだとしたらカツヤ28kbpsとかのレベル
アキラは視界に現実以上の解像度でリアルタイム描画出来るけど、現状カツヤに対しては本人が無意識で思ったと勘違いするレベルの意識誘導か軽い照準補正くらいしか出来てない
どちらのAIも適正のある相手に対して視える視えないを切り替えれる
カツヤAIは隠然とした支配派だから
無意識操作を強めに行っている時やアルファと交流している時に読者から見えたりする
アキラなんでカツヤのAIは見えないの?
分かりにくいも何も今後漫画内で描写される事をネタバレされただけなんじゃね
原作とか読まんから知らんけどさ
AIと契約する前からウザ絡みする糞だったけど
分かりにくいかもしれないけど、カツヤもカツヤでAIの影響を受けていたせいでアキラへの対応が歪んでたのよ。
今はAIに逆らった事で影響が緩んでいて、アキラにまともな感情を持てている。
助けてくれたしお礼言った方が良いかな…とちょっと悩むくらいの常識はあったのか…
どう誤魔化したもんかな…と一瞬黙るアルファ可愛い
波も粒子も反射するだろwwww
幼卒かよw
皮肉だろ言わせんなよ
跳弾に自信ニキは草
へぇ~こんな未来的な銃の威力まで把握してるなんて銃自信ニキはすごいね(笑)
そんな角度で硬い床に撃ったら跳弾が当たっちゃいますよ
アルファが困っている貴重なシーン
抱きつきかわよ
申し訳ない。ユミナがせっかく一息ついたところで落とされたので作者にツッコミを入れたかった。ニコニコがあればそっちでコメントしてたんだが。
やっぱり原作通りってつまらんわ
チームカツヤをオカマ3人衆にするだけでだいぶ面白いのに
穴崩落?なんてあったっけなあ
もう記憶がない
呼んだ? えっ、おれ?何用?
おい
これは相手側の端末から救援要請みたいなの来てるのかな…?
まともに話せる同年代の良い子は貴重だろうしこのまま仲良くして欲しいが…
ハンターには運は大事だからな
ガハハハ
状況反転ユミナの右。なお連打は出来ない模様。
少し前に主人公も廃墟のビル蹴り倒してたしな
スーツやばい
そこらの雑魚いモブですら身体能力上げるスーツ着てるからな
まあそれ以上にモンスターがやばい世界だけど
銃弾が効かない相手をパンチで破壊するのは凄え
いちいちカツヤが絡んでくるのがうざい
カツヤのヒーロー体質は嫌いじゃないけど
この世界で生きてくには甘すぎるんだろな
こいつどうでもいいんだが
これから目を曇らせていくのかな…
それとも割り切っていけるのか
あそこで欲をかけば犠牲者が3人になっていたし
またか。失せろ
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

澄み渡る青い空と透き通るような海、白い砂浜のある南の島――沖...
「お前は俺たちの主人にふさわしくない、契約破棄してくれ!」 ...
ロイドは王子でありながら魔法の天才で、絶世の美少女を婚約者と...
血と涙の雨を降らすプロレスラー・孤魔千――。彼女は極悪レスラ...

最新コメント 一覧

あのクソガキどもダメだったか…
すごい!連携だ!何をしたのかわからないけど それがすごいんだ!
この作品を読んだ時に感じる若干の気色悪さは、くたびれたおじさんが主人公のギャルゲーを見せられている感覚によるものでしょうか。 無名の実力者が名を広めるのが主題ならベリルさんに奥さんや子どもがいたとして何ら支障は無いはずですから。
この作品を読んだ時に若干の気色悪さを感じるのは、くたびれたおじさんが主人公のギャルゲーを見せられている感覚になるからでしょうか。 無名の実力者が名を広めるのが主題ならベリルさんに奥さんや子どもがいたとして何も支障は無いはずですから。
影ちゃんたちとの悲しいお別れだと思ったら…
(返信) 快楽殺人者みたいなのならどうしようもないけど、理由はあったからとりあえず嘘吐かずに正直に良い感じに言って、情状酌量方面でなんとか… もしくは発動完了前に始末
どうなんだこれ答え無いのもダメみたいだが抜け道みたいなのあるんか
最近はこういうの多いよな 前はこういう内容だと絵柄とか言い回しがリアル調だったけど
TENGAを解析した主人公は、用途を何と結論付けたのか
遺物の物は中身ありだけど、錬金後の缶詰は中身入りなのかな?
(返信) 軍師の子と一緒に教育かなー?
(返信) 父死んで憔悴して隠居してるからね
この漫画は母親に全然触れないのが不気味だな〜って前から思ってたのを、父親の絵が出てきて思い出した