エッセイ
更新順 / 人気順 / 人気更新順
ハワイ最高レッツゴー!
ハワイ最高レッツゴー!
「おひとりさま」シリーズでおなじみのフカザワナオコさん。 アラフォーにて友人ハッチーと結婚し、念願のハワイ旅行に。 しかしハッチーは海外旅行未経験で…ともかくレッツゴー!
Matogrosso
ヨーロッパたびごはん
ヨーロッパたびごはん
ベルリン在住イラストレーター、ながらりょうこさんによる、 ヨーロッパ各国の美しい街並み、おいしい食べ物、素敵な発見を 一緒に行った気になって味わえる旅エッセイ、始まります。
Matogrosso
まんがでわかる自律神経の整え方
まんがでわかる自律神経の整え方
だるい・ストレス・不眠・不安・肌荒れ・便秘・免疫力低下… 特に病気ともいえないものの、なんとなく不調。 男女問わず、その改善の鍵は「自律神経」にありました。
Matogrosso
ねこはなんにもなやまない
ねこはなんにもなやまない
高橋サチ、29歳。鳴かず飛ばずのイラストレーター。 みんな成功したり幸せになったりしているのに、自分は…。 コミックエッセイで活躍する作者の、初のストーリー作品!
Matogrosso
ごきげんわんこの平休日
ごきげんわんこの平休日
『庭のざぶとん犬』が大人気、くにのいさんと愛犬の「もも」。 ヒトとイヌ、お互い小さな頃から喜怒哀楽を共にする生活、 「犬のいる日々」をまっすぐ描くコミックエッセイが登場です。
Matogrosso
依茂歩 短編
依茂歩 短編
先生×生徒アンソロジーで鮮やかな恋愛短編を発表し、 好評を博した依茂歩さん。第二作目は、和風民話的読切。 残酷な姫君は狐を殺し、その呪いか獣のようになってしまう……
Matogrosso
精神科ナースになったわけ
精神科ナースになったわけ
心の仕組みを知りたくて、飛び込んだ精神科看護の世界。 そこで出会った患者たちは皆、苦しみ、自分と闘っていた——。 精神科のリアルな現場を描くコミックエッセイ。4月12日発売!
Matogrosso
僕にはまだ友だちがいない
僕にはまだ友だちがいない
【著作映画化 特別リバイバル連載】 中川 学、35歳。上京2年目の漫画家志望。 ふと気づけば休日に遊ぶ人も、悩みを相談できる相手もいない毎日。 大人になると、友人探しは切実な問題。 目標は...
コミックエッセイ劇場
京都ご近所物語
京都ご近所物語
京都に移り住んだ著者夫婦による、京都の日々の再発見。 四季折々の催事や美味しいもの。そしてご近所づきあい。 観光だけじゃ味わえない。京都は住んでもいいところ。
Matogrosso
マスタード・チョコレート
マスタード・チョコレート
不器用な心の動きを繊細に描く、少女の恋と成長の物語。 文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞作が、実写映画化! それを記念し3回にわたってリバイバル掲載いたします。
Matogrosso
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議3
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議3
北欧女子オーサの「日本の不思議」探しは止まらない! 野宿から婚活パーティー、サラリーマン体験まで、ますますディープな日本に飛び込みました。 スウェーデン人漫画家による日本再発見コミックエッセイ、初...
コミックエッセイ劇場
浄化でハッピー!
浄化でハッピー!
「もしかして霊に取り憑かれた…!?」 そんな状態におののき 著者が始めたのが、心と身体のお掃除《浄化》! その過程や効果、 今すぐできる浄化法がわかるコミックエッセイ。4月12日発売!
Matogrosso
カルト村で生まれました。〈思春期編〉
カルト村で生まれました。〈思春期編〉
村の「初等部」から「中等部」に進学するには、村独自の試験(筆記・面接)に合格せねばならず……。
コミックエッセイルーム
結婚さえできればいいと思っていたけど
結婚さえできればいいと思っていたけど
「30歳までには結婚したい!!」なんて思っていたけれど、幸せになるためには「結婚」は必ずしも必要じゃないのかも・・・・・・。結婚→離婚→事実婚をした著者・水谷さるころが実体験を踏まえて考え続けた「結婚...
幻冬舎plus
どうせ片想いで終わりますけど?
どうせ片想いで終わりますけど?
入学早々、運命の人(と勝手に思っている)に出会ったもり子。 だが、もり子は、大好きなゆう君を前にすると、異常行動が行き過ぎてしまう“ヤバイ系女子”だった――。 「返事をくれない彼氏を追いこんでます。」...
幻冬舎plus
おあとがよろしいようで
おあとがよろしいようで
仕事の合間の自炊料理マンガを描くくらい、食べることも飲むことも好きなオカヤイヅミさん。そんなオカヤさんが、何よりも怖いものといえば、誰にでもいつかは訪れて、そのかたちも千差万別な「死」。その怖さを和ら...
コミックエッセイルーム
会社をやめて喫茶店はじめました
会社をやめて喫茶店はじめました
「自分の理想の喫茶店をつくりたい!」 はじめてやりたいことを見つけたアラフォーOLが一念発起。 喫茶店づくりに奮闘するコミックエッセイ。3月17日発売!
Matogrosso
ネトゲ夫婦の育児記
ネトゲ夫婦の育児記
【作家の紹介】ペンネーム:こぁと ネットゲーマー夫婦/出会いはネトゲ/旦那…脚色・作画担当 嫁…話の基軸担当
KIDSNA
田んぼ、はじめました。
田んぼ、はじめました。
「自分で作ったものを食べ、自然の中で生きる」 そんな暮らしぶりに憧れ、ノリと勢いではじめた素人農業。 米作りに奮闘した1年を描くコミックエッセイ。3月5日発売!
Matogrosso
不登校の17歳。
不登校の17歳。
中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。 しかし荒れ気味のクラスになじめず、再び不登校の危機に――!? 留年だけはしないよう何とか通学したり、バイトに初挑戦した...
コミックエッセイ劇場
15で少女は、あれになる。
15で少女は、あれになる。
雑誌を主戦場にしてきた著者が同人誌において自由な発想で 描いてきたシリーズが、タイトルを新たにして連載開始。 様々な少女たちの姿をご覧ください。
Matogrosso
親バカはじめました
親バカはじめました
2012年4月6日生まれ、現在4歳になる女の子のママ。腐ったおたく。夢見がちな平成生まれのゆとり世代です。とにかく娘が可愛い。可愛すぎてどうにかなりそうです。よろしくお願いします。
KIDSNA
OLですが、キャバ嬢はじめました
OLですが、キャバ嬢はじめました
昼はOL、夜はキャバ嬢の二重お仕事コミックエッセイ、実写化! 先日、撮影現場を見学した鏡さんの描き下ろしルポ漫画を公開! 美しき女優陣の夢の共演に、放送開始が待ち遠しくなります。
Matogrosso
プ女子日和 私たちプロレス女子です
プ女子日和 私たちプロレス女子です
人気プロレス団体・DDTプロレスリングを愛してやまない プ女子〈プロレス好き女子〉が、レスラーへのリスペクトと プロレスに彩られた日常を描くコミックエッセイ。絶賛発売中!
Matogrosso
ごんたイズム
ごんたイズム
『京都タワーで朝風呂を』の著者が描く現在進行形のオモシロ育児奮闘記!
COLORFUL
36寿司
36寿司
とある駅の飲み屋街にある小さな寿司屋で、ロクと親方がおりなすおかしな4コマ劇場☆
COLORFUL
タクマとハナコ
タクマとハナコ
漫画家デビュー前、東村アキコさんのアシスタントだったはるな檸檬さん。東村さんに薦められて宝塚歌劇団のDVDを観て号泣して以来、スキあらばムラ(宝塚市)に遠征しようと目論む真性のヅカファンに。実は、彼氏...
コミックエッセイルーム
しんさいニート
しんさいニート
幼い頃から強い自己否定感を持つ著者が、3.11福島県で被災。 新天地で生活を始めるも、うまくいかず、うつを発症し……。 9月17日発売のコミックより一部先行公開です。
Matogrosso
田舎ッペ生活
田舎ッペ生活
はじめまして、ぽこと申します。今回育児漫画を連載させていただくことになりとても嬉しく楽しく描かせていただいています。5歳男児3歳女児(2016年5月現在)の二児の母です。四国の田舎に住んでいまして、遊...
KIDSNA
ギブミー睡眠
ギブミー睡眠
「赤ちゃんは化け物です!?」 スヤスヤ眠るとか、すべすべの赤ちゃん肌とか、あれは全部ウソだった……。 エンドレスおむつ替え、我が子から寝返り禁止令、赤ちゃんなのに加齢臭!?…育児の夜明けはいつ来る...
コミックエッセイ劇場
突撃!となりのプロゲーマー
突撃!となりのプロゲーマー
「プロのゲーマーって何! ?」「大好きなゲームをやってお金を稼げるなんて! 」と、単純に羨ましさゆえの好奇心から始まったプロゲーマーたちへの取材。しかし彼らの実態に触れていくうちに、その魅力にどんどん...
Matogrosso
なおこのおまつり万歳!
なおこのおまつり万歳!
コミックエッセイの取材や趣味の旅行、マラソン、ライブなどで日本各地に出かけることも多いたかぎなおこさん。そんなたかぎさんの「万歳!シリーズ」第2弾は、四季折々で出会ったお祭りがテーマ! 近所の縁日やグ...
コミックエッセイルーム
半径3メートルのカオス
半径3メートルのカオス
巻き込まれ型体質のカマタミワが出会った濃~~~い人々! 道端で! 電車の中で! ショッピングで! ジムで! 旅先で! etc ひとりぐらしの部屋を一歩出てもカマタミワの周囲はこんなに面白い!?...
コミックエッセイ劇場
キミがお嫁に行くまでは。
キミがお嫁に行くまでは。
育児中だからおしゃれをガマン。するんじゃなくて、今だからこそできるおしゃれの楽しみがたくさんあるはず! 5歳&3歳の娘ふたり、九州男児の夫と暮らす日々を描くブログ「キミがお嫁に行くまでは。」で大人気...
コミックエッセイ劇場
おつかれ背景さん
おつかれ背景さん
私の名前は背景さん、アニメ業界で背景美術を描くお仕事をしています。 “好き"を仕事にしちゃった私のハードだけど最高に楽しい毎日をお届けします。 アニメ業界の裏側や“縁の下の力持ち"背景美術のお...
コミックエッセイ劇場
メカ豆腐の復讐
メカ豆腐の復讐
「東京湾に謎の巨大浮遊物体現はる!!」 『 ロボ道楽の逆襲 』から再び、ドクター・プーの魔の手が! とり・みき先生によるオールカラー・完全シン作です。
Matogrosso
のんで東北たべて東北
のんで東北たべて東北
東北6県、おいしいもの満載! 「あやぶた食堂」「ド丼パ!」の食いしん坊イラストレーターが、 お気に入りのお酒と郷土料理を紹介するコミックエッセイ。
Matogrosso
モノがなくても、大丈夫!
モノがなくても、大丈夫!
テレビなし、タンスなし、炊飯器なし。以前は人並みにモノを 持っていたごく普通の女性が「モノを持たない」シンプル生活に 至るまでの道のりを描くコミックエッセイ。9月7日発売!
Matogrosso
山椒茶屋 インコセレクション
山椒茶屋 インコセレクション
人気鳥ブログから書籍化、ロングセラーとなった本作が重版出来! これを機に、全インコ好きさんのための選り抜き掲載を開始。 よんよんさん描き下ろしイラストコメントを毎回お届けします!
Matogrosso
七福神の大黒くん
七福神の大黒くん
神々の世界で長き眠りから目覚めた、とある魂。 彼は人間のために「七福神」として働くことを命じられたが―――!? コミックエッセイで知られる青沼貴子が贈る 壮大なスケールの神様コメディ、登場です!!
Matogrosso
まりんとサダオ
まりんとサダオ
転校生の少女・まりんは、少年・サダオの幼馴染だった。 数年ぶりに再会した彼女の雰囲気は、かつてと違っていて…… 『メンヘラちゃん』の著者がおくる、新たな少年少女の物語。
Matogrosso
騎士サーの姫
騎士サーの姫
ツイッターに投稿された、同タイトルの1枚絵が大反響! そこから生まれた世界観をストーリーマンガにして紡ぎます。 美しく心優しい姫を囲んで崇拝するは甲冑姿の騎士たち、 そんな彼らのハートフルコミカ...
Matogrosso
マンガでまる分かり!申請するだけでもらえるお金
マンガでまる分かり!申請するだけでもらえるお金
「払わなければいけないお金」を「戻ってくるお金」に変える術をまんがで分かりやすく解説した『マンガでまる分かり!申請するだけでもらえるお金』の刊行を記念して、収録内容の一部を大公開!
幻冬舎plus
昼のセント酒
昼のセント酒
幻冬舎plus
新久千映の一人さまよい酒
新久千映の一人さまよい酒
『ワカコ酒』でブレイク中! 飲んべえマンガ家として数々のお店を訪れてきた新久千映が、女一人で酒場を楽しむノウハウを満載にお届けする酒飲みコミックエッセイ。 直感でうまい店を選ぶコツ、ディープな酒場...
コミックエッセイ劇場
本当はずっとヤセたくて。
本当はずっとヤセたくて。
お腹が邪魔で体育座りができなくて気づいた、太っている自分。マンガ家の細川貂々さんは、その現実からずっと目を背け続けてきましたが、とうとうダイエットを決意します。デブのまま40歳になりたくない。生活を変...
幻冬舎plus
新久千映の『居酒屋人めぐり』
新久千映の『居酒屋人めぐり』
広島市在住の漫画家・新久千映が、ぶらり訪ねた居酒屋で出会った人間模様をマンガと文で切り取り、お届けしています。中国新聞の連載「居酒屋人めぐり」の、期間限定・特別掲載です。
コミックエッセイ劇場
ダーリンは外国人 ベルリン暮らし3年目
ダーリンは外国人 ベルリン暮らし3年目
ドイツ統一25周年記念! 移住生活3年めのさおり&トニーが、そろそろ慣れてきたドイツ・ベルリン生活をナビゲートします!
コミックエッセイ劇場
おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない
おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない
今夜のごちそうゲットだぜ!主婦目線で描く楽しい魚釣り。 5月18日発売の新刊コミックエッセイより先行公開です。 釣った魚を美味しくいただくレシピもあります。
Matogrosso
吉川さん家に猫がいる
吉川さん家に猫がいる
漫画家・吉川景都さん家には、やんちゃな子猫・リューがいる。 暴れん坊でわがままで甘え上手な彼が、愛しくて仕方ない…! 5/15発売のコミックス特別先行公開を3回にわたって行います。
Matogrosso
67 / 69

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

石動拓磨は邏卒として明治の世を生きていた。日々、真面目に職務...
アリシア・バレッターーーー 華やかで麗しい美貌を持つ、筆頭...
謎の男・ヤミノが貴方をめくるめく復讐の世界へとご案内します。...
A級冒険者のアレクが出会った、『家政魔導士』という謎の肩書を...
事故死したはずの青年が、なんと赤ん坊として異世界に転生!? ...

最新コメント 一覧

面白かった。確かに微妙に色んな表情に見える。
フラグ回収きたな… クソ鳥…R.I.P
終わりが近い
会長が一番のオトナで一番の狸やったね あと負けを受けれたグルタに対して三人の嬉しそうな事よ 芝居でもいいから少しは申し訳なさそうな感じを出さないのはこの件はもう終わった話として処理をしたんだろうね
土下座の流れに目ざとく追従するの面白かった。 土下座三連星の謝罪強制力は高いなあ。
会長のメンツが潰れるってのと安藤と武田の名声が地に落ちるってだけならいいかもしれんが、客はしらける、審査員の顔にも泥を塗る、グルタの名誉が回復するわけでもない、って感じに誰一人得しないしな
会長はキレたというか、キレるふりでグルタの仲間ってスタンス作った上で、立場を盾に頭を下げたことで怒りの矛先を有耶無耶にしただけじゃない? どっちが勝ってもいいけど会自体がおじゃんが一番寒いから
会長はキレてるけどイベント成功してるからチャラって考えか 武田がこれ以上調子に乗るならただじゃおかないだけで
すしカルは覚醒モードあるから上手くいけば無双できそう
中身元アイドルなら現実にいるバ美肉おばさん達より中身バレのリスクは低いし攻めた配信できるのでは
考えつくシチュとしては不意に発射が来て撒き散らすわけにはいかないから口で受け止めてもらうとか…とはいえ突然全裸にひん剥かれて無差別ぶっかけマンにされるのはイツキに失うものが多すぎねーかなぁ?!
登場人物にとっては凄まじいホラー演出だな… ここまでわかってるなら事前に確保してもいい気がするけど現行犯でないと駄目なんだろうか
眼中にありませんで大草原だわ
親戚の家まで知ってるのちょっとキモいからって片倉の側から念入りにフラグ折ってる辺りがムダに丁寧で草
今後ジュリが味方側として出てくることはあるのかな あったら激アツ
はらいてえ