この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
単行本はTKB有りか
ふむ
記憶の補完の効果は自分だけか

ていうかたまたま記憶の補完スキル覚えたから良かったけど
記憶の補完なしで周回選んでも前回と同じ歴史を辿るだけでループ突入してたんじゃないか
俺もそう思う
原作ありきで連載がスタートしてるのに原作に追いついた後も綺麗に終わらせろって方に無理がある
最初は小畑健の読み切りのAll You Need Is Killみたいなのを期待したんだけどな
終わったか
俺は十分楽しめたわ
四天王が出る前で、よーしこれからもがんばるぞ!系の打ち切りエンドにしておくか、
異世界側に撃って出る!!
って展開にすれば面白かったかもだが、
四天王とか出して、昔のジャンプノリ~ゲーム系のミームネタ持ち出してきたあたりで、こりゃ駄目だってなったな
絶望を越えた時のカタルシスもないし、絶望の中を知恵と勇気で乗り切る面白さもなかったし、
悪い意味で「なろうモドキ」で終わった
話的にはギガントだかのところで終わっておくのが無難だったんだろうなと思う。
何にせよ、最後まで完走したのはよく頑張った。
未来を新たなループに託すのは武官弁護士エル・ウィンを思い出した。
切りの良い所もない原作ストックない作品をコミック化した典型的な末路って感じ
セイレーン戦のところからグダグダが酷かったから、
その前で俺達の戦いはこれからだした方が締まりは良さそうだったな
漫画家さんは頑張ったと思う、漫画家さんの次回作に期待する
18周目が初撃破なのね!PT組んで力押しであっさり勝ったように見えたがもしかしてそれまでの17周はソロ攻略にでも拘ってたのかな?まぁ原作者が風呂敷畳めなくなっただけなんだろうけど結局は19周目突入エンドになるのねwなんだかな~って感じだな
都合よく急に記憶の補完が付いた
途中で意味不明なジャンプ漫画的なテコ入れ路線変更(四天王が出て来たり無理矢理お色気回入れてみたり)しないで続けてりゃ良かったのに・・・
元々そのつもりだったとしたらもう何も言う事ないけど
「一条明よ…戦う前に一つ言っておくことがある
お前は私を倒すのに『記憶の補完』が必要だと思っているようだが…
別になくても倒せる」
次回の最終回次第だけど俺たちのループはこれからだ!的な?
どこからダレたと思う?とか聞こうと思ったけどそもそも原作エタってんのかよ
最後まで作画頑張ってたな
次回、最終回!!
次回で終わりみたいだけど、風呂敷デカすぎて投げっぱなしって感じだな
打ち切り
小説も2巻まで?だしなろうもイフリート戦開始までということを考えるとここからは誰も知らない領域に…。
記憶が引き継がれる黄泉がえりに対して記憶がリセットされる周回?結局のところイフリートが倒せなくって繰り返してたのではなく犠牲者が出てたから繰り返してたって事?そして今回はナオの死を受け入れたから終了したって展開に成った?補足説明でもなきゃよくわからんのだが;次回以降に納得のいく説明が有ることに期待する
死に戻りの次は周回?とかもう勘弁してくれって思ってたらやらないみたいで良かった
周回してやり直しなら切ろうと思ったわ
「黄泉がえりに規定回数がある」とか、
黄泉がえりはできないけど最初からやり直す「周回」が可能とか、
後出し設定出されると萎える
このマンガにしては次が気になるじゃねーか!
やけにあっさり勝ったけどこれ17周の繰り返しの中でもイフリート自体は倒せてたって事だったのかな?そして18周目の目的は死後の念対策だった⁈もしかして黄泉がえりを使ってナオが死なないように育ててたのはその対策のためだったとか?よくわからんw
あっさり倒せたと思ったら最後にこれかよ
確かに今までの無駄にだらだらした戦闘と比べるとあまりにも極端だな
また次で全然効いてませんでした無駄でしたーってなるのかそれとも展開が駆け足になって来てるのか
なんか雑に強くなって雑に強技出してるな
イフリートに勝てたらなんたらかんたらって異世界人結社はもうどうでもいいの?
裸祭りと聞いてミノタウルス撃破後から久しぶりに見たけど何だこの漫画初期と絵柄が全然違うじゃん!
そして噂の裸も違和感がスゴイ!これあれだ!江川達也が描く女の裸絵みたいだ!w
この作者の裸体描写やる気が感じられないんだよな
海苔なしでお願いします
回数制限ってじゃあここで乗り越えるんだなってメタ読みできて微妙じゃない?って思ったけど
そもそも決戦くさいのか
そんなに嬉しくないエロを謎ぶっ込み
あとなろう原作のストックが2話分しかないがどうなるのか
これうちき…
尿路結石みたいなもんか
前に失敗した前の周の自分とか出てきたし
つまり次は記憶と能力リセットして最初からやり直しって事でしょ?
後出しルール萎えるわ
ついにアイデンティティを失った
テコ入れ回設けたわりに打ち切りコースかい
俺の中では元々あまり高くなかった奈緒の好感度が更にダダ下がりだわ;
水中で呼吸できるようになる水着とは聞いたけど、泳いでるから陸地のように動けるみたいなもんじゃないよな
水の中で大量に薬飲むのもアレだし、武器の一撃とか水の抵抗どうなってんのこれ
鼻血ワロタw
息子○んで次の展開がポロリもあるよって温度差がありすぎて風邪ひくわ
まだ結構続く感じ?
最近話の展開がめっちゃ雑になってきたな…
死に戻りとスキルリセットを持った主人公が17周かけてもクリア出来なかったって事はこれ自力クリアは無理って事なんじゃ?
って言うかそもそもイフリートの所で死に戻りのループが起こると思うのだがそこをどうやって越えて2周目に繋げたんだ?リタイア機能でも有るとか?
流石にそれは無いんじゃ?今後の推移としては敵側の計画を粉砕したので邪魔者がいなくなりボス狩りに専念→こちらの世界の浸食率が下がり続ける…逆に言うと向こうの世界の難易度が上がり続ける?結果として向こうの世界の勇者的な存在が目覚める⁈こいつがラスボス?
後にはこうなりそうな気がするがひとまずは新機能絡みのエピソードが続くんだろね、未公開の項目多かったので結構長そう;
なんか取って付けたようなサービスシーンの後はまた次からもなんたらかんたらって組織の幹部と戦うのかね
触手プレイの絵だけ荒い合成写真
絶望感の演出に敵を強く好条件に描きまくる奴あるけど、解決策が思いつかなかったのか単なる敵側の舐めプ頼りとか何の脈絡もない謎の力みたいなのされると風呂敷広げすぎたにしても興醒めしちゃう
だねw計画は入念だったのかもしれんが?対策がからっきしだったよね;黄泉がえりなんて鑑定持ちなら対策できるんだし主人公を無力化して封印しちゃえばワンサイドゲームすら可能だったのにね
個々の力を過信して舐めプ気味だった気もするしあまり同情する気は成れないかなw
いやアレだけどうにかできそうな材料あったのに活かせない方が悪い気も
侵略者とはいえ入念な計画をクソチートに荒らされたのかわいそう
これさ女の子たちは黄泉帰りのたびにリゼロみたいにその世界線に置いてかれてんの?
一緒に戻ってんの?
「俺は "黄泉帰り"を やめた」
( ¯ᒡ̱¯ )そか
一撃で終わってくれたのはめっちゃ親切でしょw
これで2話も3話もやられたら読者ブチキレてそうだし
リリスライラの目的阻止率であって、世界反転率とかじゃないからまだなんじゃね?
もう単純なパターン漫画と化してるからさっさと終わった方がいい
原作読んでないから分からないけど打ち切りエンドな感じ?
あんなに苦戦してたのに一撃かよw
あんなにイキってたのに……
敵強くさせまくって絶望感演出するのはいいけど、それに見合うだけの幕引きをちゃんとしてほしい
目的阻止率が99%・・・もしかしてこれ終わっちゃうのかな?
主人公以外の死に戻りも一瞬で見抜くとかお前が一番チートだろ
ていうか主人公以外の人らにも死に戻り付与された意味出てくんのこれから
出てきたら出てきたでまたやり直しで展開ダルくなっちゃうんだけどさ…
死に戻りジャンルはいかに死に戻りをだるくしないで読ませるかが難しいよな
死に戻り系は死に戻りが最大の恩恵&脅威でなくなったらグダるのは分かる
最大のアドバンテージの他人が知らない未来の情報で非力が知恵絞って克服するのが見たいのは個人的な思い
四天王みたいなのが出てから、なんかもうグダグダ
どこかで見た展開のオンパレードでこの漫画の面白さ皆無になっちゃった…
このパート自体が何かのどんでん返し的な仕掛けで「あえてパターン展開をやってました!」とかでない限りは
もう早く終わらせた方がいい
敵が舐めプしたおかげで大逆転劇とかそれってどうなんだ
いつの間にか対人バトルばっかだし
主人公の死に戻りメタって対策してきたり
なんかインフレ系バトル少年漫画みたいになってんなーと思いながらコメント覗いたら
同じように感じてる人いて笑った
もう主人公ソロで死に戻りして敵は奇襲で倒せばいいだろ
同意見だわ、よくあるバトル漫画だがこの作品がウケてたのは人間VSモンスターって図式だったからだと思う、なのに持ち味潰して単なる対人戦闘物にしちゃったらそれこそジャンプの王道バトル漫画の何番煎じなんだよ;って話に成るよね、物語的に異世界人?が絡むのはしょうがないにしてもそこをメインに据えるのは避けて出来れば初心に立ち返ってくれたら良いなと個人的には思ってる
悪役令嬢ものみたいなやつでもなきゃ、男向けのなろう系は多かれ少なかれバトル要素がある気がするけど、バトルをどのようにどこまで掘り下げるかは作画担当の匙加減なのかな
編集サイドから見てバトルの方がウケがいいと判断したのかも知れないけど、バトルとか除いたら大して中身のない原作もちょいちょいあるからな…

その点某チート付与魔術師はすげぇわ
どうだ
理解しただろう?
お前のその努力はいかに 
無意味なものだと

日本語がおかし過ぎる・・・

お前のその努力「が」いかに
無意味なもの「なのか」

なら判るけど
「モンスターがあふれる世界になったので~」なんかと一緒で、
この手の現代にダンジョンやモンスターが突然出る作品で
世界変質の背後に巨大な存在がいて立ち向かうような作品は大風呂敷になりすぎて駄目だなぁ
更新されてなかった
ピーピー喚いてる暇があったらさっさと舌噛んで死ね
「だから逃げろと行っただろ…」
誰か誤字チェックとかしてくれないのか
ああ…最悪の展開
なろう系からジャンプの良くある系バトル漫画みたいになっちまった…
うーん;これは嫌な予感がする展開だね、二つの世界が融合の危機→生き残りをかけ地球人と異世界?人が争うってよくある話に成らなければ良いんだけどね
うわー・・・一番つまんない展開
そのままの意味だろ
こいつの能力は洗脳だぞ
>黙れ私の恋人を殺したくせに!
どうゆうこと?
他のやつがボス倒してもセーブポイント変わるのかよ;どんだけ優しくない設定なんだよこれで情報収集の死に戻りも難しくなちゃった、そしてこいつ言葉遊びするようなやつなので左目を潰せば洗脳解けるも嘘の可能性高いよねw
「決まった!!」
とか担当編集が余計な事を書くから、ああ、これは効いてないなって丸わかりになってしまう
ネタバレしてるも同然
ほんともうこういう文字いらないよ・・・
うはw「お注ぎします」 ってやっぱりわざと言ってたんだ!自分で薬盛ってわざわざヒント出す異常者かwって事はもしかして既にもっといろいろ仕掛けられてる可能性高いな、それにしてもボス倒したの誰だ⁈一条レベルのやつが他にもいる?
まぁ奈緒さんは足手まといヒロイン枠だしねw洗脳されちゃうのはお約束b解く方法を探すのか倒せば勝手に解けるのか?最悪でも死に戻りが適応されてない3人はリセットで元に戻るので問題なし
展開予想としては陽菜の固有スキルが進化して共有可能になるってところかな?
記憶持続してるし死に戻りしても催眠かかったままじゃ?
奈緒さん相変わらず使えない…
つまりは単に日本語が下手な人なのか、実はお酒以外(薬入り?)を注いでてしかも馬鹿正直に知らせちゃってる人な可能性もあるねwって話、もちろん本命は誤植だけどね
これ誤植じゃなくキャラ付けでわざとやってるならお見事!って感じなんだよな
つぐとそそぐは微妙に意味が違うので単なるミスでないならw
そういう事なのかもね、つぐは同じものをつぎ足す事なのに対してそそぐは別の物を注いでもそそぐだしね
そして「おそそぎしますって違和感」の正体はつぐに対して元々あまり丁寧な意味の言葉ではないそそぐを丁寧語に直してる為に起こった違和感だと思われる
普通は「おつぎします」って所をわざわざ「そそぐ」って言ってるね・・・薬でも入ってる?にしてもそうだとしたら何て馬鹿正直なwって話だが
おそそぎしますって違和感すごいな
フレディ・マーキュリーの慟哭
ここもしかして生け簀なのかな?
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

モンスターを引き寄せて厄災を招くとされる外れスキル「デコイ」...
年間1000名を超える勇者が召喚される中、勇者サブロウに与え...
社会に爪弾きにされ、世の中に絶望していた一人の青年は、孤独死...
サークルクラッシャーの女が原因の事故で、日本から異世界に転移...

最新コメント 一覧

この娘はまた…
大聖女とバレたく無いヤツが大聖女しか出来ないことをするんじゃねぇ!
需要が偏って広がらない可能性もあれど、技術の応用等はあるだろうしなぁ 包丁や外科用のメスとか変態的切れ味作るにはいい技術だしな
(返信) 10回は足元見られてる気がするが1回じゃまぐれもあり得るからなぁ
ペストマスクだ逃げろ黒死病移される
1回じゃ推薦貰えないんかーい
子供泣かんか?
なんか絵変わった??
それでキス以上のことはいつするので
研究者ポジはマスト
アニマルセラピー。 ちょっと陰のある女の子はいいよねって。完結おめ
親子仲いいなこいつらw どいつもこいつも悪党なんだけど陰湿さがなくて突き抜けてるから不快感がないのが面白い