普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~へのコメント
ふむ
ていうかたまたま記憶の補完スキル覚えたから良かったけど
記憶の補完なしで周回選んでも前回と同じ歴史を辿るだけでループ突入してたんじゃないか
原作ありきで連載がスタートしてるのに原作に追いついた後も綺麗に終わらせろって方に無理がある
俺は十分楽しめたわ
異世界側に撃って出る!!
って展開にすれば面白かったかもだが、
四天王とか出して、昔のジャンプノリ~ゲーム系のミームネタ持ち出してきたあたりで、こりゃ駄目だってなったな
絶望を越えた時のカタルシスもないし、絶望の中を知恵と勇気で乗り切る面白さもなかったし、
悪い意味で「なろうモドキ」で終わった
何にせよ、最後まで完走したのはよく頑張った。
未来を新たなループに託すのは武官弁護士エル・ウィンを思い出した。
セイレーン戦のところからグダグダが酷かったから、
その前で俺達の戦いはこれからだした方が締まりは良さそうだったな
元々そのつもりだったとしたらもう何も言う事ないけど
お前は私を倒すのに『記憶の補完』が必要だと思っているようだが…
別になくても倒せる」
最後まで作画頑張ってたな
黄泉がえりはできないけど最初からやり直す「周回」が可能とか、
後出し設定出されると萎える
また次で全然効いてませんでした無駄でしたーってなるのかそれとも展開が駆け足になって来てるのか
そして噂の裸も違和感がスゴイ!これあれだ!江川達也が描く女の裸絵みたいだ!w
そもそも決戦くさいのか
つまり次は記憶と能力リセットして最初からやり直しって事でしょ?
水の中で大量に薬飲むのもアレだし、武器の一撃とか水の抵抗どうなってんのこれ
って言うかそもそもイフリートの所で死に戻りのループが起こると思うのだがそこをどうやって越えて2周目に繋げたんだ?リタイア機能でも有るとか?
後にはこうなりそうな気がするがひとまずは新機能絡みのエピソードが続くんだろね、未公開の項目多かったので結構長そう;
個々の力を過信して舐めプ気味だった気もするしあまり同情する気は成れないかなw
一緒に戻ってんの?
( ¯ᒡ̱¯ )そか
これで2話も3話もやられたら読者ブチキレてそうだし
もう単純なパターン漫画と化してるからさっさと終わった方がいい
敵強くさせまくって絶望感演出するのはいいけど、それに見合うだけの幕引きをちゃんとしてほしい
ていうか主人公以外の人らにも死に戻り付与された意味出てくんのこれから
出てきたら出てきたでまたやり直しで展開ダルくなっちゃうんだけどさ…
死に戻りジャンルはいかに死に戻りをだるくしないで読ませるかが難しいよな
最大のアドバンテージの他人が知らない未来の情報で非力が知恵絞って克服するのが見たいのは個人的な思い
どこかで見た展開のオンパレードでこの漫画の面白さ皆無になっちゃった…
このパート自体が何かのどんでん返し的な仕掛けで「あえてパターン展開をやってました!」とかでない限りは
もう早く終わらせた方がいい
主人公の死に戻りメタって対策してきたり
なんかインフレ系バトル少年漫画みたいになってんなーと思いながらコメント覗いたら
同じように感じてる人いて笑った
編集サイドから見てバトルの方がウケがいいと判断したのかも知れないけど、バトルとか除いたら大して中身のない原作もちょいちょいあるからな…
その点某チート付与魔術師はすげぇわ
そういう設定で書いてるなら全体的におかしくするでしょ
で翻訳ソフト使った時のちょっと変な日本語みたいになっている
理解しただろう?
お前のその努力はいかに
無意味なものだと
日本語がおかし過ぎる・・・
お前のその努力「が」いかに
無意味なもの「なのか」
なら判るけど
この手の現代にダンジョンやモンスターが突然出る作品で
世界変質の背後に巨大な存在がいて立ち向かうような作品は大風呂敷になりすぎて駄目だなぁ
誰か誤字チェックとかしてくれないのか
なろう系からジャンプの良くある系バトル漫画みたいになっちまった…
こいつの能力は洗脳だぞ
どうゆうこと?
とか担当編集が余計な事を書くから、ああ、これは効いてないなって丸わかりになってしまう
ネタバレしてるも同然
ほんともうこういう文字いらないよ・・・
展開予想としては陽菜の固有スキルが進化して共有可能になるってところかな?
これ誤植じゃなくキャラ付けでわざとやってるならお見事!って感じなんだよな
そういう事なのかもね、つぐは同じものをつぎ足す事なのに対してそそぐは別の物を注いでもそそぐだしね
そして「おそそぎしますって違和感」の正体はつぐに対して元々あまり丁寧な意味の言葉ではないそそぐを丁寧語に直してる為に起こった違和感だと思われる