魔女と傭兵へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
傭兵ドン引きしてるの珍しいな
そりゃするわ(自己解決)
あっ…(察死
こっっっわ…
ヤ(殺)ることできちゃいました
まぁこわい
おしっこチビリそう……
この漫画コメ多いな
色気も鍛錬してもろて
スタミナだけは後天的にいくらでも鍛えられるだっけか
完全に腕っぷしだけで二等級になったんだろうなぁ
こいつポンコツか…
嫌いじゃないよ
欲しけりゃ魔女を懐柔しないと
どんどんアホの子になる…
おじいちゃんが「毎日茶をしばいたろか?」ってプロポーズした方が成功するんちゃうの
ここまで無様な即オチは中々見れねぇぞ…
なんか良い物見れた気分にすらなる
どちらもフィジカルテクニックではあるが…
普段から得物ぶら下げている女に情で絆せとか無茶ぶりが過ぎる
うーん、この鈍感女…
初登場からして勘違いで突っ走りだったし
このサムライガールこんなにポンコツだったっけ…?
スタンピードのシステムの感じが、某栗結とか某ふかふかっぽいな
ウルバスかわいいなw
亜人と人間のパーティーも見てみたい
1、ジグは冒険者ではないから冒険者としての活躍の情報がない
2、ジグ自身が表立って目立とうとしてない
3、一方でシアーシァが容姿も活躍も目立つから普段のジグは冒険者の印象に残らない
4、裏社会と繋がりがあり場合によってはクランと対立しても良いスタンスの相手の事をベラベラ喋るなんて睨まれるような事をクランのみならず知ってる人はやりたくない
情報が広まらない原因はこのあたりかな
上位クランの件は実質不祥事だから箝口令が敷かれたんだと思う
ただそれにしても無駄に突っかかってくるモブが多すぎるとは思うね
いくら荒くれ者が多い職業とはいっても明らかな体格差って不利条件で大男を舐めてかかる輩が長生きできるわけないだろ
読んでてんん?となったけど武闘派で上位なクランから
一目置かれてるんだよねジグってなんでモブキャラに知られてないんだ
護衛と言う名の「殺戮ブレーキ、各種常識サポート、話し相手、戦友、正体を知っても傍にいてくれる、積み上げた信頼、尚且つ自分に勝てる強者」という代用が利かない嫁の人生初の大事な人。理由付けて手放さず大事にするだろ。
確かに冒険者に鞍替えすると当初は思ったけど、傭兵という立ち位置を今後の話で上手く使うから、原作者も拘るキャラにしたんじゃない?
一歩間違えたら人類の敵になり得る魔女とそれに傅く最強の傭兵っていう一種の関係性萌えとして見てたからあんまり細かいこと考えてなかったなぁ
主人が「お前は護衛だ」と命じたから護衛の立場に徹してるというか
世間知らずなシアーシャはともかくジグは傭兵としてのプライドはそれなりにありそうだし
まあ護衛ってのは建前だよな、シアーシャちゃん(ウン百歳)のわがまま
もう一人前の冒険者で独り立ち出来るだろ?
で契約解除するにもジグ側からは出来ないし、金もらってる以上
だからお互い傭兵契約以外で一緒にいられる関係になるしかない
どう考えても無駄着いてくる目立つ護衛がいるより、一緒に冒険者やりながら護衛の方がいいと思うんだが
傭兵に誇りがあるから絶対に兼業したくないの?

と言うかまだ護衛必要なのか?冒険者に護衛が必要な位なら街中でゴミ拾いでもやってろと思うんだが
護衛というかストッパーというか…
今回もジグならギルド内だから治る怪我程度で済ますだろうけど、シアーシャは最悪命を奪うか、再起不能くらいは多分平気でする
それじゃ色々遺恨残るからそういうのを防ぐためにもジグはめっちゃいる
今後のストーリー次第なんだろうけどジグの職がどう変わっていくのかもテーマなんだろうな
本人は傭兵の道の殺し合いの螺旋から抜け出せないって考えみたいだけど
世間知らずだから2人の時はマネージャーとしての一面の方が強いんだよな
そう言えば護衛だった…
魔女ちゃんクソ強いのに護衛要らなくない?
亜人は4話くらいから出てるぞ
亜人と人間で戦争してたけど、魔獣が出たからそれどころじゃなくなった、みたいな世界設定のはず
ちょっと前に説明なしに酒場かギルドに獣人がいたのこの漫画だっけ?
どの漫画か覚えてないが100%ヒューマン(もしくはドワーフやエルフは居るが100%人型)と思ってたら唐突に獣人が出てびっくりした覚えがあるんだが
シアーシャそういうところだぞ(魔女ムーブ)
ジグが自分たちの流儀に倣ってくれたから、逆に人間側の挨拶に倣って自分からシアーシャに手を差し出したのかと思って読んだわ
まだ信用してないって描写よね?握手にしたのは
シアーシャには握手
蜥蜴さん可愛い
ここまで双刃剣活かした戦闘描写ほぼ無いからな…
大剣でもほぼ同じアクションできるしむしろそっちのが使いやすいだろうに
三國無双の魏延くらい派手に動き回ってくれても良いんだけどな
双刃剣なんて現実味の無い特殊武器でアクション描くのは大変と思うわ
単に音読みと訓読みで同じものだと思ってたよ
棒状の持つ部分だから同じだけどモノによって呼び方が変わるやつじゃなかったか
槍とか包丁なら「え」で刀とか弓なら「つか」みたいな
基準はよく知らん
ごめんだけど「つか」だと鍔辺りまで含むと勝手に思ってた
まあ剣の達人は真剣白刃取りもできますし・・できる人はできるんでしょ
ないよ、防御にはつかえないんじゃないかって話だけに(むりやり感)
つか と え の違いとは一体
頭が上に打ち上げられた状態から打ち降ろしたみたいだから、
角は突きじゃないと薙ぐような感じだったんじゃないかな
それなら柄で受け止めてもおかしな絵面にならない
原作確認したら「双刃剣の柄で受け止める」ってなってたので
「つか」なんだけど「え」と判断して書かれたたのではと思った
男塾みたいに「そ、それは奥義◯◯?」「あれを使える者がまだいるとは・・」みたいな説明役が必要だったね
画力は高いのにちょいちょい説得力に欠ける描写があるのなんなんだろうな
角を柄で受け止めるのは無理があるのでは
ボルボロスかな?
無料は休載かなポイントで最新話読めたよ
あれ?更新拾えてない?
鍛冶師のガントさん原作と大分違う雰囲気だけれど、面白いな
漫画家の良い味付け
金(カネ)の話しになったら少しだけゴールデンなカムイが憑依したな
ライエルなら何て言ったんだろうな
表情豊かなドン引きおじたん可愛い
罪の無い鎧さんが犠牲に…
借り返せてるか?
ゲンコツどころか踵落とし決めるネーチャンよ…
職人のおっちゃんカワイイな
おじさんたちのパァッ顔2連チャン可愛すぎるやろ
こんないいキャラが出るとは…なんかこの漫画の登場人物って冷静な主人公以外冷や汗かいてるばっかりの印象だったから新鮮
ジグが負傷したとなればシアが激オコだと思ったんだが報せてないのか?
頑固一徹タイプ職人が創作には多いけどこの人は学者肌な感じだな
この職人、いい味出してない?
しかも庇って怪我して帰ってくるし
また女のにおいがする…
これはシアーシャの激おこ案件
やっぱいるかゴーストというかエレメント的な魔法生命体
こういうのにはてんで手が出ないジグにやっぱ例の魔法妨害鉱物武器ほしいな
木があったから攻撃の威力が軽減されたのかな?とか遮蔽物がない場所に出ちゃって主人公は焦ったのかな?とか考えればわかるけど
俺の頭が鈍いのもあるのか、アクションシーンになるとどうもスピード感が落ちてしまってもったいない気がする
十分面白いけど
雌のほう(後から来たほう)が強いって話だし
雄でも生殖可能とかでもないなら、まぁ普通に寄生虫コースなんじゃね?
ご飯めっちゃ美味しそう
もしかしたらアブラムシみたいに子持ちで生まれる虫だったりとか
寄生蜂みたいな感じに見えるな
他の虫の中で育って成虫になるやつ
番だし子供かと思った、正解は何??
脱皮で進化じゃないの
ハリガネムシ的なやつなんだろうけどお尻NGだったのかな
最後何が起きたのかぱっと絵でわからんかったなあ
絵は上手いのにアクションの流れが妙に下手だよね
うーん やっぱりアクション部分は読んでてツラいンゴ
ジグが来なかったらライカはラスケスを斬っただろうか
興味を失ってミリーナを見殺しにして帰っちゃっただろうか
見えないから死角ってのはそうなんだけど、死角という見えない位置に入られる前に入られないように立ち回れば見えたままってことだな
またいちゃついてる…
ハゲいつの間に現れたんだ・・・?
ジグが無償で助けるタマか?と考えると疑問なので
ハゲが依頼したのかね
シアはもう完全にジグにのぼせてるなーw
今度は守れた、ってジグが間に入らなかったら終わってなかっただろうか?
まあコミュ力や素材の扱いみたいな部分はカスなんだろうけど
短期間で扱いの難しそうな武器を使いこなせてるから戦うことに関しての天賦の才があるんだろうな
ただ現状ザコ相手にイキってるだけだからその才能もどれほどのものか謎だが
3 / 6

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

劇(はげ)しい光に包まれて僕らは変身できるんだ。新ヒーロー誕...
一途な武闘派騎士と冷遇された隣国姫の契約結婚から始まる、奇跡...
「虫かぶり姫」のあだ名を持つ、本が大好きな侯爵令嬢・エリアー...
普通だと思っていたら、異世界では「チート」でした!? 異世界...
世界各地に「ダンジョン」が出現して3年。 人々はモンスターの...

最新コメント 一覧

このままだとホントにルリがかわいいだけの漫画だな
タイトルを真剣十代しゃべり場ドラゴンに変更
安易に能力バトルにならないところが良い。
作者はこういう「等身大の学生たちがディベートして自他の感情に折り合いをつけていく会話劇」が書きたい(描きたいではなく)人なんじゃない? 明らかにセリフがイキイキしてる気がする それが面白いかどうかは知らんけど 少なくとも自分は面白くないけど キャラの設定とディベートの結果ありきでしゃべらせるようにし...
この漫画、この先どう展開したいのか? 作者自身が迷走してない?
うーん・・
黒髪に光が当たって?白くなる表現がなんだかなあ…
意外と因習村でこういうコメディ漫画なかったね。
ちょっとエロい
読み切り? いやいやこっからだろ続けなさい
ラスト4コマは芸術的ですらある
いや、大家 敏感過ぎだろうwww
カンサイ分かってるだろこれ
カンサイ分かってんじゃねえかってレベルだな
もうカンサイの手コキでないと満足できなくなるんじゃね?
大切な人がいない場合は?
かわいいねえ
う~ん これは看板娘
話の流れが変わってきたな……
アルトゥスくん良い子やん…
思考誘導も出来るし遠隔命令も出来るのか…ひでえ能力だ 本人地獄に落ちてるのは当たり前扱いで笑ったまぁ落ちてない訳がないけど
これ300万部売れてんのw
今下さんとヤるのは違うだろって思ったけど何だかんだで最新話まで読んでる 恋愛感情なくなったんかよ