普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント
竿役増やす意味無いわ
科学的はダブル主人公で進行遅いし。
ある意味テーマぶれるしね。
オリツエは似非科学で遊んでいるだけでいいのに
念話っぽい表現だけど実際はフェロモンか何かの伝達部質によるもの?
それはそうとこいつら血濡れ童の過去か未来だったり?
漫画的な作画の嘘ってやっぱり必要なんだよね
突然変異とかツマラナイことはやらないと思うが、かなり難しいな。
栗結もモン娘寄りだから敵対はせんだろうし
「初見殺し」って日本語自体が一般概念だからな。
初見殺しでやられる敵は序盤の難敵ですらないよ。
新米忍者のムジナも最初の敵は初見殺し殺しだったし。
下手に見えて、急に柄が迫って視界を狭められるっていう経験は中々無いから混乱で動きが鈍ったのか
知らんうちに鞘が飛んでどっか行っちゃいそう
初見殺し殺し殺しと言う必殺技なんだよな。
何らかの手段で情報を伝達したか、もう一人生き残ってたとかじゃない。
今のうちに脱出すれば良かったのに
てかいろんな種族が出てくるのは大歓迎だけど、オリツエTUEEよりもダイスケYABEEのほうが見たい
さすがに戦えるような体力は無いよな
最悪自分の手で屠る事になりかねない
まぁ大丈夫じゃなくてもオリツエいないとこの生活成り立ってなかったし、我慢できずに立ち向かっても勝てないから結果的に大丈夫に
これゴブリンの女の基本スキル(愛させて取り込んで守らせる)と似た生存戦略じゃないか?
敵が入ってきても入り口崩落させるなりして餓死させれば何度でも神様ガチャ引けるし・・
そういや扉絵のレキも精霊様の立場は恐ろしいって言ってたわ
ドラゴンとも上手くやれそうだし下手にゴチャゴチャ言ってくる知能持ち連中との交流よりも楽しい
劇中でオリツエは2回目の冬なんだけどダイスケは1回目の冬なので、転移先の時期と場所に多少のズレが出るのかもしれんね
理系女子だし来たら魔女とか医者かなぁ
生足くん来てるし、あの場にいた全員だとは思うんだよな
両作品でドラゴンとか全く同じクリーチャーが出てきてるしね
謎の高度文明でハイエルフ爆誕→クリ娘/禁忌錬成→それらにより文明崩壊→廃墟の一部をダンジョンメイカーが改修 って感じなのかもなぁ
用心棒と食料調達係を兼ねる類人猿か知的生命体がいなくなっちゃったから、外と繋げてそれらを招致しようとしたのかね
次の謎は主人公たちが呼ばれた理由かな
別の宇宙同士が同じ様に膨張(ないし収縮)していて座標が一意に対応してるっていうのか?
という感じ熱量を感じない。
話進まなさすぎて忘れた
まぁ禁忌の話をするための都合かもしれんが
まあ半分遊びみたいだから良いんだろうけど
事前にすべてのパターンを用意しておくことで論理的にはパターンを指定するIDのみで全ての情報が伝達できるようになるが、処理能力に対してIDとパターンが膨大になって永遠に伝達できなくなる。
脳弄ってるエルフも居るんか
元の絵が好きだから元に戻って欲しいが、もう無理だろうなあ
今いくつ同時連載してんだろ?明らかに作者の能力の限界超えてる
手段の為には目的を選ばないタイプの生き方だな。
これがケイ素生物の惑星とかならその時点でエンドだし。
高次元だとそれでも終わりだろうな。
まあ栗結は二次元の生まれだけどw