作者: 村野真朱(原作),依田温(作画),杉村啓(「白熱ビール教室」著者)(監修)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「琥珀の夢で酔いましょう」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

京都の広告会社に務める剣崎七菜は、社内の人間に自身の仕事が認められないことに苛立ちを感じていた。そんなとき偶然入った居酒屋「白熊」で、店主・野波隆一とカメラマン・芦刈鉄雄、そして「クラフトビール」に出会う――。もっと自由にビールを楽しむ、京都クラフトビール物語はじまります!

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
人間ドラマもビールでのカタルシスがしっかり感じれた時は面白かった今はLGBT差別問題にシフトしてってコレじゃ無い感
別にその手の題材がダメなんじゃなくてポリコレの押し付けがましさ浅さが鼻につく所がダメなんだよ
擁護を入れてみる。マッグガーデン連載と言えばKAKERUみたいなのも居るから左右帳尻ということでしょう。
IPA、地ビール、生産地方社会売り込みという運命を背負っている以上、こういう左派リベラルがにじみ出るのは時間の問題だった筈。
まぁだからと言ってそれらをクソの山のように1回に納めるのはどうなんだよ?という話ではある
作者は朝鮮人なのかってぐらいぶっこんで来るな
ほんと、ビールの話から人間ドラマにスポットが移っていき…
最初の方はまだお酒が絡んでる話だったけど今じゃもう思想的な話の方が強くてな…。またビールを楽しむ話に戻ると信じて読んでるけど目が滑るわ。
なんで急にLGBTぶっこみはじめたんだろ……もうこれじゃない感がすごい
LGBTぶっ込んで無茶苦茶になったアメコミを見てる気分になってきた
初期のちゃんとビールやってた頃は面白かったのに
チョンやLGBTやり始めてから急速につまらなくなったな
ビールやれよ
今生もパン!
この自分ひとりでは手に取りにくいビールの話を軸にしながらキャラクターの魅力とビールの魅力のバランス取りがいいわ
今回のビールも面白くて手に取りたくなるビールだった
特にワインとビールの間の子

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

魔王には「他者の心を読む」という最強の能力があった。 その力...
意識していた男子に恥ずかしいヒミツを見られてしまった!しかも...
神様の眷属・子猫のミーちゃんを助け、異世界転生することになっ...
前世で不運な死を遂げ、目覚めると最弱ゴブリンに転生していたゴ...
現役医師が放つ、“すこしふしぎ”生物系ヒューマンドラマ!! ...

最新コメント 一覧

他の女の名前を呼んだらブチギレすぎて死にそう
ショタ君やっぱ勃起してるんやな
光る回もあったけど全てにおいて薄味過ぎてな… もっとエクレアに無茶苦茶させてよかったし、全登場人物のキャラも弱かった 次作あるなら恋愛、エロ、ギャグ、アクション、サブカル、なんでもいいから振り切ってほしい
逮捕された漫画家といえば花輪和一もそうだな。しかも復帰許されたどころか服役中の体験を漫画にした「刑務所の中」は映画にもなってる。何が違いを生むんだろうね
そんなことになってたのか……。 コンテンツが飽和してる時代に、わざわざそういう作者の作品を選んで読もうとは思わないな、自分は……。
漫画の内容は説教系?みたいなのに作者本人は警察に捕まる人なのかよ!ってのがこの先もずっと付きまとうわけで… 例え作中に良い事言ってても説得力や受け取り方に関してモヤモヤするのが色々と不満なんだろうと思いますねぇ~
猫耳みたいな髪は何なんだろう? 名前からして鯨モチーフだから鯨の何かなんだろうけど分からん
作品紹介に”兄弟コメディ”とあるが間違いだよな?w
(返信) いくらなんでも早すぎるよなw 連載前に何話かストック作ったりしないのかね
いらねー展開だなあ もうしばらく現代の話なのか
ヤる事はヤるけど病院には送ってくれるのか…
よかったな、アゴヒト族の人 男気を見せるチャンスをもらえてw
アゴの人
(返信) 男のアナルで女のほうがNTRに目覚めるかもしれんぞ
アナルに目覚めるのとNTRに目覚めるのどっちが幸せだったんだろうな…
静江のほうがエロいなぁ