2024年2月21日
警戒心が強い犬、人が大好きな犬、マイペースな犬など……犬種によって性格や特徴はそれぞれ。
2024年2月19日
「あの言い方はおかしかったな……」「こう思われてたらどうしよう……」と、何かと気にし過ぎてしまう。そんなコミュニケーションに悩む全ての人に捧げる、共感度120%ギャグ漫画! 『働く! くよくよ犬』(K...
2024年2月14日
甘酸っぱかったりほろ苦かったり、もしくは完全に義理であったり、人によって様々な「バレンタインの思い出」。
2024年2月13日
「もう、妊娠やめたい…」初めての妊娠が判明した当日から始まったつわりは、想像を絶するつらさだった…。日中目を開くことすら困難になるほどの妊娠悪阻をメインに妊娠から出産までを描いた、漫画家・松本ぽんかん...
2024年2月10日
「運気を向上させる」「必ず幸せを掴む」そんな言葉に頼るしかないと思ってしまった――。スピリチュアルの沼にはまった女性たちの揺れる気持ちと葛藤を描いた『占いにすがる私は間違っていますか?』(KADOKA...
2024年2月9日
やる気がない、何もしてない、でも会社には来ている「窓際族」。全然仕事をしないのに、給料がもらえてある意味最強!? そう見える窓際族も現実は厳しいときも……
2024年1月31日
漫画家の金丸彩乃さんが描く「別居婚」をテーマにした4コマ漫画。離れて暮らす夫婦は一体どんな結婚生活を送っているのでしょうか。OL原結月(はらゆづき)の別居婚生活の様子をお届けします。
2024年1月25日
お兄ちゃんのいっくん、妹のはるちゃん。2人の子に恵まれた前川さんち。この連載では、はるちゃん誕生前後の様子を四コマ漫画で紹介してきます。2人目育児ならではの「あるある」が満載! 毎週木曜更新です。
2024年1月12日
40代の女性といえば、結婚出産育児を経験している人もいれば、バリバリと独身で働いている人もいたりと、人によってかなり生き方の違いが出てきている年代。でも、共通するのは「キレイでいたい」という気持ちでは...
2024年1月9日
1月8日は成人式。今年も各地で新成人になる方々が各地で成人式に参加するだろう。晴れやかな日ではあるが、久々に合う友人がいたり、着物を着たり、慣れないシチュエーションも……
2024年1月4日
長期連休では実家に帰り、家族とゆっくり時間を過ごす人も多いはずだ。外出自粛の影響もあり、かなり久しぶりの帰省となる人もいるのではないだろうか。
2024年1月3日
「放置子って知ってる?」朝7時、我が家のチャイムが鳴る…4歳の少女が一人で毎日やってきて、娘のおもちゃを振り回し、お菓子やごはんを食べたいとねだる。よその子の面倒を私が見るの?『もしかして、近所のあの...
2024年1月3日
家族で集まる機会が増える年末年始。義家族と過ごす人もいるのではないでしょうか。今回は、そんな義家族にまつわる失敗談や、やっちまった話についてアンケート調査を実施。マイナビニュース会員から聞いた"リアル...
2024年1月3日
今や珍しくもなくなった美容整形ですが、「思った仕上がりと違う」「前の方がよかった」など、この整形失敗した…という経験をした方もいるのでは?
2023年12月29日
知っているかどうかで、日々の仕事のスピードが大きく変わる「Excelの使い方」。でも苦手意識があってなかなか手を付けられない……という方も多いのではないでしょうか。
2023年12月23日
働く中でクレーマーに出会った、という方は誰しも一度はあるはず。こちらに落ち度はないのに、なんでこんなに怒られないといけないの!? 理不尽すぎる状況は腹立たしいやら悔しいやら……
2023年12月15日
免許取得のために通う自動車教習所。短期間ではありますが、様々なエピソードがあるようです。
2023年12月11日
2022年も気づけば半年がすぎ、やっと訪れた夏のボーナスの季節にワクワクしている社会人はきっと多いはずだ。すでにボーナスを受け取り、なにに使うかを考えている人もいるかもしれない。
2023年12月10日
アイドルやスポーツ、漫画やアニメ……様々な「推し活」を楽しむ方は多いですが、うっかりお金を使い過ぎてしまい「散財し過ぎた!」と後悔することも。
2023年12月8日
こいしさんが経験した、これまでの職場でのエピソードをお届けします。毎週金曜日更新予定です。
2023年12月6日
※この漫画は2016年3月に掲載した記事「漫画「ポメ夫」!」の再編集版です。
2023年12月2日
SNSで多くのファンが漫画や小説作品にした怪談をアップし、人々の間に拡散されている話題の怪談ラジオ「禍話」が、初の漫画化。『禍話 SNSで伝播する令和怪談』(KADOKAWA)より、一部をご紹介します...
2023年11月28日
初めまして! アラサーのチーコ、モーレツに婚活をがんばります☆
2023年11月25日
「もうっ! こんなにダイエットしてるのに、どうして痩せないの!? 」。日々ダイエットに励むあけみの日常を1コマ漫画でお送りするこの企画、本日スタート!!
2023年11月24日
11月22日は『いい夫婦』の日。今回は、マイナビニュース会員に聞いた"いい夫婦エピソード"を紹介。意外な内容からクスッと笑顔になるほっこり話まで、世の笑撃的な夫婦のリアルを4コマ漫画にしてお届けしてい...
2023年11月22日
クスっと笑えるものからまったく笑えないものまで、誰しもが一度は経験したことのある、メールやメッセージツールでの失敗。心当たりがあり過ぎて、このページを閉じようとしている人も少なくないのではないだろうか...
2023年11月17日
Instagramやブログ「[稲(いな)の三日坊主ブログ」でエッセイ漫画を更新している稲さん(inasan_mainichi)。フォロワーさんから聞いた恐怖体験や失敗談など、思わず共感したくなる漫画を...
2023年11月16日
恐怖体験! 本当にあった怖い話」を、リアルな実体験から抜粋。マイナビニュースでも人気な連載漫画「モンスターOLうるみ」を執筆する、漫画家兼イラストレーターの菅原県さんにイラスト化してもらった。 冬もも...
2023年11月15日
2023年も気づけば2月が終わろうとしている。新しい職場での仕事や新体制での業務開始を前に、期待と不安を感じている人も多いのではないだろうか。
2023年11月14日
日本を明るくするのは元気なばあさまたち……!? パワフルではちゃめちゃに元気なばあさま達が毎日人生を楽しみ、孫や女性の悩みをふっとばす、そんなスッキリ笑える漫画がTwitterで話題になっています。
2023年11月9日
念願のマイホームを購入した立山家は、引越し後しばらしくて、隣の家の窓からチカチカと照らされる“謎の光”に困らされるようになり……SNSで反響を呼んだ衝撃の話題作『隣の家からのチカチカが止まらない話』(...
2023年11月5日
とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。従業員はサケ、ゴリラ、ネコ。第10回料理レシピ本大賞コミック賞を受賞した、“癒しレシピシリーズ”の第2弾『疲れた人に夜食を届ける出前店』(KADOKAWA...
2023年11月2日
イヌと暮らす際、さまざまな注意点や気をつけないといけないことがあります。表情・しぐさ・行動からイヌの気持ちを理解することが大切です。「面白くてよくわかる決定版イヌの気持ち」をオリジナルストーリーで漫画...
2023年11月1日
「誰よりも妻を幸せにしてみせるから!!」妻・ユリと入籍したばかりの夫・ヒナタが目を覚ますと、隣には知らない女が……その女は妻の友達だった!? 人気インスタグラマーのちなきちさんが描く、夫婦関係を描いた...
2023年10月24日
人には決して知られたくない過去があるもの。今回は、マイナビニュース会員に"学生時代の黒歴史"を調査し、その中で印象的なものを漫画にしました。
2023年10月17日
12星座の性格にはそれぞれどんな傾向がある? あるある漫画でお届けします。
2023年10月11日
元気なときにはなかなか意識しない「健康」。でも病気やケガをしてその大切さをかみしめる、ということもあるのではないでしょうか。この連載ではマイナビニュース会員へのアンケート調査で集めた「健康の大切さをか...
2023年10月10日
社会で働いていると、避けても避けても、なぜか身に降りかかってくるさまざまな災難やおかしな出来事、そして理不尽の数々。「誰の人生にも影響を及ぼすことはない……」けれど、自分にとっては一大事だったりするも...
2023年10月5日
息子を名門幼稚園に入れたいと思ったら、犯罪者になりました……!? 義実家を見返すために、いつしかお受験地獄という深みにはまり込んでいく主婦の姿を描いた『お受験地獄に堕ちた女』(KADOKAWA)より、...
2023年10月4日
誰にも知られずそっとしておきたい「黒歴史」、なかでも恋愛の黒歴史は人には言えないエピソードも……。
2023年10月1日
情報収集はテレビよりもSNSという人も増えつつある昨今。情報収集はもちろん、暇つぶしにも便利なSNSを利用していないという人は、きっとほとんどいないはずだ。
2023年9月16日
他人同士が一緒に暮らし始める新婚生活は、特に不慣れなことだらけ。価値観の違いや義家族との関係など、うまくいかないこともあるはずです。
2023年9月13日
犬と暮らしているとつい笑ってしまう行動や仕草を目にすることがありますよね。また、いつの間にか犬中心の生活になっているなんてこともあるのではないでしょうか?
2023年8月31日
ご近所や保育園・幼稚園・小学校などでお付き合いのあるママ友。気の合う人もいるけれど、中には困った人も……。
2023年8月30日
「地雷ワード」とは、夫婦間で交わされる日常の会話のなかで、ふとした瞬間に相手の機嫌を損ねたり、傷つけたりするひと言のこと。夫婦問題研究科の岡野あつこさんが、夫が妻に言いがちな「地雷ワード」と、地雷を踏...
2023年8月25日
日本中、いや世界中の企業がこぞって取り組んでいるDX(デジタルトランスフォーメーション)。本連載では、大学時代の同級生である東西社の出井くんと南北社の久末くんが七転八倒しながらDXを進めていく日々を4...
2023年8月16日
結婚すると発生する、義実家との関係。普段は付かず離れずの距離感を取っていても、お盆の時期には帰省で顔を合わせるという方も多いのではないでしょうか。今回は「義実家帰省あるある」を4コマ漫画で紹介します。
2023年8月15日
愛する者同士が結ばれれば、ハッピーエンド? いやいや。現実はそう、うまくはいかないものです。今回お届けするのは、義母とのトラブル。
2023年8月2日
スマホ片手に注文可能で、「時間指定配達」や「置き配」などを活用すれば、外出時間も気にせず商品を受け取れる『ネット通販』。生鮮食品やオーダーメイド商品の購入も可能になってきた昨今では、ほとんどの買い物を...
2023年8月1日
愛犬のキャバリアと暮らすおちゃし。さん(ochashi_)。Instagramで投稿されている4コマ漫画を連載でご紹介します。
最新コメント 一覧