作者: 鹿島初
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「ライバーダイバーラバー」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

バーチャル三角関係ラブコメ、配信開始☆

最近話題のバーチャルライバー「にゃるぴ」を推すVオタ、田子浦高峯(たごうらたかね)はその様子を隣家の幼馴染、津森成海(つもりなるみ)に毒づかれる毎日。しかしある日、ひょんなことから高峯は「にゃるぴ」の中の人が成海であることを知ってしまう! 配信準備や動画制作を手伝わされる中で、「にゃるぴ」と「成海」の間で揺らいで生まれるこの感情はガチ恋なんかじゃない!?

最近の更新全表示

  • 2024年3月25日
    2024/03/25更新
  • 2024年3月11日
    2024/03/11更新
  • 2024年1月15日
    2024/01/15更新
  • 2024年1月1日
    2024/01/01更新
  • 2023年12月4日
    2023/12/04更新
  • 2023年10月16日
    2023/10/16更新
  • 2023年9月11日
    2023/09/11更新
  • 2023年8月7日
    2023/08/07更新
  • 2023年7月10日
    2023/07/10更新
  • 2023年6月12日
    2023/06/12更新
  • 2023年4月24日
    2023/04/24更新
  • 2023年4月3日
    2023/04/03更新
  • 2023年2月27日
    2023/02/27更新
  • 2023年2月13日
    2023/02/13更新
  • 2023年1月30日
    2023/01/30更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
好きだった漫画がまた終わってしまった
終わりそうな雰囲気でも続くかと思ったらすごい駆け足で終わった…
なんか凄い終わりそう…
元々ドルオタで推しの熱愛発覚で傷心からの、もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対でにゃるぴにハマる流れだったはず
成海は成海でピンポイントにたかねくんさんの癖狙い撃ちのキャラ作ったからなるべくしてなった
バーチャルじゃない実在の人間か?
てっきりにゃるぴが最初の推しだとばかり
拒否草
悲鳴に混じった男の笑い声がバレて炎上か

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

中国で1億2000万viewを誇る、神と人間とが織りなす愛憎...
勇者を殺し、王を殺し、魔獣は「運命の赤子」を手に入れた…。 ...
真面目すぎる処女OL・風花の生きがいは推しのアイドル・一条寺...
剣と友社 第2編集部。 50年前の名著、『竜の図鑑』改訂作業...
日本有数の大財閥の御曹司・獅子堂礼二はネトゲで恋をしている高...

最新コメント 一覧

よっしゃああああ石に刻んで語り継ぐぞおおおおお
とんでもねえ尻ass(シリアス)展開だ
ジャンプ+のコメ欄おわってる。否定的なコメは通報で削除、同一人物かサクラか業者なのか知らんけど似たようなアゲコメを連投。反対意見が嫌ならコメ欄閉鎖すればいいのに。
途中からめっちゃ叩かれてたけど、俺はずっと楽しめた
ずっとダラダラネチョネチョしてたのに凄いあっさりした最終話だな 最終話はそれなりに良かったわ
完結したのは一応褒めてやる!(上から目線 そしてマイリスト削除! 次回作待ってるぞ!!
2部の作画さんの主人公は本当に1部と同じ原作の話なのか?と疑問を持つほど性格がなんかおかしく見える上に顔が全部ハンコみたいにほぼ同じ表情な上に他キャラと違って一人だけ目が狂気を感じさせる上に口もいつも開けてる上に表情がキモイしと気持ち悪い要素を詰め合わせたみたいな感じで見ていて不安と言うかそんな絵を...
片方はもうやる気なしにか見えん、新しい方は技術が拙い上に開始からコレは手抜き癖ありそう。 原作者呪われているのか?
俺は2部のが好きだな
ここに一部が好きなニッチも居るんですよ! ……個人的に、上手い下手と言うより雰囲気が好きなのかなぁ? 2部、外伝は最近の画風で見慣れた感はある。
横乳最高
お風呂回
村田君の作るお話は特段面白くないんだから長所を生かしてお上手な絵だけ描いててくれよな かわいい絵とかかっこいい絵とかには期待してるからな
(返信) ……特技?
秒針苦手わかる 扇風機のつまみ式のタイマーのジジジって音とかも苦手 カナブンが何度も窓にぶつかってくる音とかも嫌だった セミの声とか蛙の声は気にならないのになんだろな
秒針で思い出したが、昔の振り子時計なんかの音は大きいんだよな 子供の頃にカッチコッチ音が鳴るのに慣れたせいか普段は気にならないんだが、何かのきっかけで一度気になりだすとそのまま音が気になって眠れなくなる事とかあった
(返信) ワイも時計の秒針は無理 都会っ子はカエルに苦しまされるっていうステレオタイプに物申したかっただけw まあ現実にはジャワジャワいうカエルの合唱は田舎でもないけど…
田舎の畑だと大合唱だからな…慣れもあるけどデリケートだと気になるさ、時計の音でも駄目な人いるしな
都会っ子だけど池のそばでウシガエル他が夜な夜な騒いでるくらいだと全然気にならん 不快な音といえばクビキリギスだな うちの親には聞こえてなかったから心霊現象かとw
(返信) 一般人からの視点って重要だからな まあ、ジョジョを筆頭に割と失敗しやすい視点でもあるが
考えるな!感じるな! @ω@
初仕事が山パンバイトはキツイ
頭使う必要無い上にゴールも無い単純作業は心がすり減るね
確かにお姉ちゃん属性強い …とはいえよく惚れなかったな主人公