作品紹介
あなたがいれば、今日も満腹。
Twitterにて累計30万いいね超の話題のご飯マンガがComicWalkerに登場!
よく一緒に読まれている作品
-
自転車屋さんの高橋くん
-
Artiste
-
真・女性に風俗って必要ですか?~女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件~
-
ダブル
-
わたしたちは無痛恋愛がしたい 〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜
-
君と宇宙を歩くために
-
山と食欲と私
-
異郷の爪塗り見習い
-
ひとりでしにたい
-
魔王城の料理番 〜コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です〜
-
服を着るならこんなふうに
-
ワカコ酒
-
舞妓さんちのまかないさん
-
ただの飯フレです
-
居酒屋ぼったくり
-
うちのちいさな女中さん
-
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん
-
鍋に弾丸を受けながら
-
光が死んだ夏
-
捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました
コメント投稿
最近は主義主張が強すぎてお腹いっぱい。
個人的には根本的な解決を目指すならそういうところまでかけるといいのかな、と思いつつ、
もうヘイトに傷つけられることに疲れ切っちゃって、「わかる人で集まって支え合いましょう」っていうので精一杯なのかな〜、とも思う。
日本の社会を見てると、まだまだ声を上げる、知ってもらうのフェーズだとは感じるけど、そろそろ次に行きたいね。
排外主義もリアルでの孤独と鬱屈に苦しむ人の捌け口の一つで、そういう人にも別の趣味や生き甲斐はある、とかになるのかね
個人の思想まで脱線すると金儲けのために情報の氾濫を誘引してるマーケティング企業が根本的にクソって話になるけど
言われてる側に対して情緒不安定言ってるのかとおもってた。
全く逆に捉えてました…失礼しました……!
縄張りの目線は自分には無かったけど、確かに自分が期待しない情報を見せられて怒るってのは縄張り意識なのかも。
そっちの目線で描くっていうのは例えばどういう感じなんだろう。
俺はもっぱら「カミングアウトに反応して叫ぶなとか言ってる側」を指して「自分が何か言われた気分になって反応してる情緒不安定」と評したんだが
そんなに入り浸ってるSNSで縄張り争いしたいんか?
仮に直接自分が言われた事で無くても、社会でまだまだ受容されていない属性を持つひとが、その属性を揶揄するようなコメントに触れたら、ますます孤立感をつのらせたり、ストレスを感じるのは当然のことじゃないかな。
そういう状況はあんまり見たことがないかも……?