作者: 梅渡飛鳥(漫画),もちもち物質(原作),転(キャラクター原案)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「今日も絵に描いた餅が美味い@COMIC」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

さあ、作ろうもふもふパラダイス!
無自覚な愛され少年の“おいでよ”ほのぼのファンタジー!

----------

異世界の広大な森に、独りぼっちなのに嬉々として絵を描いている少年がいた。
名をトウゴ。ある日、彼の世界は、描いた絵がポンッと出てくる魔法の力で一変した!
何でも実体化できることが楽しくて肉やログハウスや泉などを一心不乱に作っていると――泉でふかふかの怪鳥と水浴び、ユニコーンとBBQ、ペガサスに乗って空の旅と、気づけば人懐っこい魔獣達が集まる城塞都市ができていく!
さらには、怪我した神獣を助けるために絶滅した特大のドラゴンまで描き出してしまって……!?
餅からドラゴンまで! 何でも生み出して、作ろうみんなのパラダイス!
無自覚な愛され少年の“おいでよ”ほのぼのファンタジー!

----------

■コミックス 第1巻、予約受付中!!
第1巻:https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=166710508

■原作小説情報
TOブックスのオンラインストア限定特典・書き下ろし短編付き!
第1巻:https:...

最近の更新全表示

  • 6月26日
    第41話
  • 5月22日
    第40話
  • 4月24日
    第39話
  • 3月27日
    第38話
  • 2月27日
    休載のお知らせ
  • 1月23日
    第37話
  • 2024年12月26日
    第36話
  • 2024年11月28日
    第35話
  • 2024年10月24日
    第34話
  • 2024年9月26日
    第33話
  • 2024年8月15日
    第32話
  • 2024年7月11日
    第31話
  • 2024年6月20日
    第30話
  • 2024年5月23日
    第29話
  • 2024年4月25日
    第28話

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
腹を割って話せたしやりたいことも分かった、後はどうするか…今までもこれと決めたら大胆にやってきたしな。女の子攫うのももう経験済みだしな
ただのしったかの自滅で済ませればいいのにね。
まぁでもここまで額縁に飾りたいしったかは無いからいいんじゃない
こんな良質な作品にまで長文喧嘩売りが現れるの、世の儚さを感じるな
申し訳ないが知ったかぶりがバレて恥ずかしいのはわかるけれど、IDを変えてまで内容に触れずに一般的な概念だけで自分のポリシーを語って恥を増やすのは辞めていただきたい。読者じゃないでしょ?
何が明確なテーマだって?対話については人それぞれとしておこうか?かわいそうだから。
「不寛容に対して壁を作るか?」という自問もあるが、それらはテーマではなく主人公のモノローグだ。「ほのぼの」や「チート」よりも明確?
読者云々いってる人って原作は読んでないのかな
対話や寛容さについてはかなり明確に扱っているのだけれど

テーマというものはありふれているかありふれていないかで価値を問うものじゃないよ、どう描くかだ
ありふれているテーマであっても光の当て方で作品の魅力は変わるものだよ
共感は難しい考えだけど、理解はし易い話運びと心理描写。こういう漫画好きだから助かるわ
柔らかい絵柄で雰囲気を重くしすぎないのもいいわ
対話による理解をテーマの一つに据えた作品に思い入れを持ってる人がする事がレッテル貼りとはね
人間って怖いな
芸術家を夢見るとかどこにも書いていないしありえない。読者じゃないでしょ?
餅男は徹頭徹尾絵を描きたいという一心で動いている。浮世離れが進んで精神が精霊化神化してもたぶん絵を描きたいと思うんじゃないかな。
つまり人間っぽくない彼にざまぁを求めるのはちょっと違うと思われるという話。だが大丈夫だ。周りの友人がきっちりやってる。

>>ID:sEmCJlks
そんなありふれたテーマがあるみたいに示されても
そもそもが芸術家を夢見ている高校生だからねえ
日本に居た頃から浮世離れしてるよ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

明治七年、東京。幕末の激動を生き永らえた武士・春安は、死に場...
公爵令嬢・リュゼリアは、国王・エドワードに恋をし、結婚して王...
【第6回アース・スターノベル大賞・奨励賞とコミカライズ賞のダ...
意を決して入学した魔術学校ではイジメられ、職安ではバカにされ...
聖女と呼ばれる妹と違い地味なフィーネは、実家であまりに不遇な...

最新コメント 一覧

BL展開か
なにこれ
新章開幕に合わせたのかダイ大の方もヒュンケル戦が解放されてるね、気前良く登場から決着までなので復習(予習?)に丁度良い
https://entamevitamin.jp/wp-content/uploads/2023/05/sinngeki-1.jpg マレーシア版スパッツ着用ハドラー
白面の者になりそうな迫力だな
やべーじゃんこれ最終的にメッタ刺してくるタイプの病み方じゃん
健全な好意の後に見ると余計にヤバさが際立つ やべえよ帰還が目的なの知られたら監禁されそう…
なんか・・2時間映画みたい 脂肪や筋肉が足りない感 5年もやったのに
Wヒロインエンドか トリプルにしなかったことは評価できる
ひたすらおっさん要素が意味のないどころか足引っ張ってるだけの作品だったな
最後は空気読んで「んじゃ、行きますか」で締めろや。あとオッサンの泣き顔はもっとキモく泥臭く描け。キレイなガキの泣き顔描いてどーすんだ。ボツ。書き直し。
了!
(返信) 1部と2部の比較の話じゃないの? 外伝は普通に上手いしこの中じゃ一番違和感がないと思うぞ
(返信) コロナで2部を見て来いよ。ド下手だから。まだ外伝の方が上手い。
ミコミコ無ーしミコミコ無ーし生麦生米神輿神輿無ーし
神輿放置したやつのが神罰対象だな。目が死んでるのはデフォでしょ
ちょうど同じくらいのタイミングで更新されとる裏サンデーのうしろの正面カムイさん111話の怪異が丸呑みで絶頂 長♂が赤子♂の尻に全身を包まれて絶頂したら伝説になってしまうな 長の性癖は歪んで生涯治ることはなかった
巨大なる赤子を前にエルフの長漆黒の狭間に飲み込まれる とか言われるのか
(返信) 趣味
そういやすっかり抜けてたけど、サイタマにとって『ヒーロー』とは何なんだろう
犯人探ししたあとでどうしたいんだこの人ら
不毛 いやサイタマの話じゃないで
(返信) いやそれだと村田版ガロウちゃぶ台正座の意味分からんでしょ。 現在公開されているONE版にはそんなシーン微塵も無いし。 元ネタなしに急にポッとは出てこんでしょ。 俺の記憶では元々あっちが正史で急にガロウが大人しくなってサイタマに説教されてたんだよ。すごい肩透かしな終わり方だった。 今は軽く探しても、ガ...
初期バージョンがあったかどうかはわからないけど、ONE版のガロウ最終決戦って2013年から2014年で流石に10年前では…。
>>bd3LRrCY もしかしてそのONE版初期バージョンというのは貴方が見た夢ではないでしょうか?
(返信) いやONE版のガロウ最終決戦の話。 村田版の何故か急にガロウが大人しくなる、ちゃぶ台正座バージョンの元ネタはONE版のガロウ最終決戦初期バージョンの筈。 当時のSNS漁るレベルじゃないとソース出せないが。 ONE版のガロウ最終決戦ライブで読んでた人コメント欄に居ないのかな?
睦美ちゃんの乱〇セッ〇ス、女の幻覚で隠してないバージョンを詳細に描いてほしい fanboxとかやらんかなw
これは面白い コメントに感謝 まだ序盤しか読んでないけどアマランサスちゃんはこれきりなんだろうか…
(返信) 絵柄的にもどっちかと言うと天原なような。 ゲストヒロインが入れ替わるのもアイディア重視だと思うし、似てる。 キャラクターを育てる群像劇と言うよりは、入れ替わり早い天原的 審査委員はキャラクター掘り下げて欲しい性急的な感想描いてたけど、現代ならこれくらいのスピード感の方が良いかもね。 若干「かったるい...
おもろいわー。 いかにもゲーマーって感じで。