エッセイ
更新順 / 人気順 / 人気更新順
おこじょさんと家飲み家ご飯
おこじょさんと家飲み家ご飯
「忙しくて料理に時間をかけられない」「あと1品足りない時にサッと作れる料理が知りたい」みんなの悩みを、癒し可愛いおこじょさんが解決! たった10分で作れる簡単なおかずやサラダ、スープから、お酒とぴった...
ダ・ヴィンチニュース
マダムたちのルームシェア
マダムたちのルームシェア
かっこよくてすてきな3人の老年女性たちの共同生活を描いた『 マダムたちのルームシェア 』(seko koseko著、KADOKAWA)。Twitterへの投稿から火が付き、昨年9月には単行本化されまし...
BUNCOMI
糸島STORY
糸島STORY
創作に打ち込まんと移住を決意した漫画家の新居は、次々と難題がふりかかる「ヤバハウス」だった……。実話をベースとした移住記録漫画『糸島STORY』より一部抜粋。
BUNCOMI
ナナのアクアリウム
ナナのアクアリウム
新連載開始! 家族旅行中、誤って海に転落した少年、堀池周は、美しい女性の形をした生物に出会う。それから「海洋」に魅了された周は、海洋研究所の研究員となり、そこでまた大きな出会いが待っていた──。
Matogrosso
カイニスの金の鳥
カイニスの金の鳥
マトグロッソ初登場作家・新連載! 19世紀イギリス、女性の立場が弱い時代。牧師の娘・リアは 19の歳、男性と偽って出版社に投稿した作品が認められ──
Matogrosso
まどか26歳、研修医やってます! 女の子のお仕事応援コミックエッセイ
まどか26歳、研修医やってます! 女の子のお仕事応援コミックエッセイ
戸惑いや不安を抱えながらも、第一線で活躍する医師を目指す。日々奮闘する若き研修医たち。「手術ってなんかかっこいい! 」その一念で医師を志した研修医の若月まどか。 しかし3食カップラーメン、睡眠時間は4...
ダ・ヴィンチニュース
くちべた食堂2
くちべた食堂2
相手に気を遣って思ったことを言葉にできない口下手な店員さん(くちなしさん)とお客さん(ヤナギ先生)。そんなふたりのほほ笑ましいすれ違いや心温まる物語を描いた『くちべた食堂』第2巻! 5年かけてようやく...
ダ・ヴィンチニュース
今朝もあの子の夢を見た
今朝もあの子の夢を見た
BUNCOMI
恐竜はじめました
恐竜はじめました
未公開短編『恐竜が生きる町』など43Pを収録!オールカラー152P ひとり暮らしOLの倉田がある日自宅に戻ると、家の前にトリケラトプスの赤ちゃんが座っていた。 ニュースを見ると、恐竜たちが町中で見...
コミックエッセイ劇場
67歳の新人 ハン角斉短編集
67歳の新人 ハン角斉短編集
67歳の新人、デビュー! 奇跡の初単行本『67歳の新人 ハン角斉短編集』(小学館)が刊行された。
BUNCOMI
人怖 狂気が潜む人間の深淵
人怖 狂気が潜む人間の深淵
社会の闇と呼ばれる“アンダーグラウンド”を25年以上も取材し続けてきた、ルポライターの村田らむ氏。そんな彼が取材中に一番恐怖を感じるという「理解不能な人間の狂気に出会った瞬間」を描き出したコミックエッ...
BUNCOMI
女の子がいる場所は
女の子がいる場所は
第27回手塚治虫文化賞〈短編賞〉受賞! 「このマンガがすごい!2023」〈オンナ編第4位〉ほか、多数の新聞・雑誌で絶賛され、多くの共感を得ている短編集『女の子がいる場所は』をご紹介します。主人公は宗教...
ダ・ヴィンチニュース
恐竜はじめました
恐竜はじめました
ひとり暮らし社会人倉田は、赤ちゃん恐竜のバブちゃんと暮らしている。1カ月ほど前に、倉田の住む白亜町では、突然小さな恐竜たちが出現するようになり、街の人々と小さな恐竜たちの生活が始まった。オムツがお気に...
ダ・ヴィンチニュース
裸一貫!つづ井さん5
裸一貫!つづ井さん5
近年耳にする機会も増えた「推し活」。大好きな「推し」がいることで元気がもらえたりときめいたり、日常に楽しみが増えますよね。つづ井さんは、そんな推し活に励むアラサーオタク。SNSやメディア露出もなく、あ...
ダ・ヴィンチニュース
気になってる人が男じゃなかった
気になってる人が男じゃなかった
イマドキの女子高生・あやは、一見すると派手なギャルに見えるけど、実は渋めの音楽好き。近所のCDショップに時々通って、そこで働く黒ずくめの「おにーさん」に会うのを楽しみにしていた。ミステリアスな「おにー...
ダ・ヴィンチニュース
くちべた食堂
くちべた食堂
5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたいけれど言い出せず…一方で店員さん(くちなしさん)も、気になっていた女性がやっとお店に来...
ダ・ヴィンチニュース
マダムたちのルームシェア(1〜2巻)
マダムたちのルームシェア(1〜2巻)
大人気のコミックエッセイ『マダムたちのルームシェア』第2巻が発売! 新刊発売記念して、1~2巻から厳選したエピソードをお届け。SNSで「こんなふうになりたい!」という声が続出した話題の作品をお楽しみく...
ダ・ヴィンチニュース
あことバンビ
あことバンビ
シリーズ累計700万部超、『堀さんと宮村くん』のHEROが描く最新作! 小鹿ことバンビは、連載の打ち切りが決まった売れない小説家。安い家賃を目当てに事故物件へ引っ越すと、女子高生の幽霊アコが現れた! ...
ダ・ヴィンチニュース
北欧女子オーサ、日本で恋をする。
北欧女子オーサ、日本で恋をする。
コミックエッセイ劇場
落ちぶれゼウスと奴隷の子
落ちぶれゼウスと奴隷の子
およそ2500年前の古代ギリシャ。全知全能の神ゼウスは、傍若無人な振る舞いから、自身の子どもたちであるアポロン・アテナ・アレス・アルテミスによって、その魂を人間の体に封印された。1000年の長い時を転...
ダ・ヴィンチニュース
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話5(ビッグキャッツプロジェクトの場合)
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話5(ビッグキャッツプロジェクトの場合)
待望のシリーズ第5弾!『ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話5(ビッグキャッツプロジェクトの場合)』をお届けします! 14時間勤務は当たり前、もちろん残業代なし!! そんなブラック企業で連日...
ダ・ヴィンチニュース
ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~
ガチ恋粘着獣~ネット配信者の彼女になりたくて~
動画配信グループとそのファンたちの裏の世界を鮮烈に描き、SNSを中心にまたたく間に火がついて話題となった人気マンガ『 ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~ 』。現在、マンガ配信サイト『ゼノ...
BUNCOMI
運動ざせつ女子が行き着いた 1分スロージョギング
運動ざせつ女子が行き着いた 1分スロージョギング
ズボラで超運動ギライな私なのに、走るのが楽しい! スロージョギングとは--- 歩くペース(時速3-5km程)でゆっくり走る運動のこと。 1分走って、30秒歩くを繰り返すので疲れずに長い距離を走...
コミックエッセイ劇場
見えてますよ! 愛沢さん
見えてますよ! 愛沢さん
気になるあの子は元アイドルで幽霊!? 昔から幽霊が見えてしまう体質の黒鳥みち。幽霊とは関わらないよう、見えていないフリをしてやり過ごしていたけれど、そんなみちでも無視できない幽霊が出てきてしまう。それ...
ダ・ヴィンチニュース
めんつゆひとり飯
めんつゆひとり飯
ひとりのご飯では、ラクな自炊しかしたくない!でもおいしい料理は食べたい…そんなときの強~い味方、それが「めんつゆ」です! 今春ドラマ化で話題の『めんつゆひとり飯』(1~5巻)は、ラクに生きたい主人公が...
ダ・ヴィンチニュース
にゃんと!ねこむかしばなし
にゃんと!ねこむかしばなし
もし、あの昔話や童話にねこが登場したら…? ピノキオも孫悟空も武田信玄も、実はねこ好きだったら…?かわいらしさ、ふてぶてしさ、愛くるしさをすべて兼ね備えたねこたちが物語に加わることで、新たな展開に! ...
ダ・ヴィンチニュース
新婚よそじのメシ事情
新婚よそじのメシ事情
独身ひとり暮らし歴21年。食習慣がただれにただれた…そんな40男が結婚したーーー! 突撃! ホヤホヤうちごはん。しょうが焼き、冷やし中華にケーキにカレー、さまざまな“うちごはん”に舌づつみ♪ マンガ家...
ダ・ヴィンチニュース
私以外、全員クズ 夫の浮気はハニトラ地獄でした
私以外、全員クズ 夫の浮気はハニトラ地獄でした
婚約期間中に彼に浮気されたものの、一度は許して結婚した志保。ところが結婚後も夫はマッチングアプリを使って女と会っていることが発覚。しかも相手は、夫に高額マンションを売りつけようとする詐欺だった!? 夫...
ダ・ヴィンチニュース
鬼と夜明け 夜シリーズ
鬼と夜明け 夜シリーズ
路草
ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい
ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい
育児サイトで多くのママたちが共感を寄せた人気連載「あさひが丘の人々」が書籍化!子育て世代が多く住むベッドタウン「あさひが丘」に暮らす3人のママたち。息子の言葉の遅れに悩むワーママ・ちさと、自分の意見が...
ダ・ヴィンチニュース
義理チョコ嫌いのふたり
義理チョコ嫌いのふたり
そのチョコ、義理じゃない方です―― 会社の先輩と後輩だった二人。バレンタインデーをきっかけにその距離は先輩後輩の関係を超えていく。 不器用だけど優しくて料理好きの先輩と、無愛想に見えて実は誰よ...
コミックエッセイ劇場
高校生の娘が精神科病院に入りバラバラになった家族が再び出発するまで
高校生の娘が精神科病院に入りバラバラになった家族が再び出発するまで
摂食障害、強迫性障害、精神科病院への強制入院、退院後の揺り戻し…。 自分のなかの「神様」の声によって凄絶な日々を過ごした高校生の娘。 それは同時に、母と父と姉にとっての地獄の日々でもあった。 娘...
コミックエッセイ劇場
母のお酒をやめさせたい
母のお酒をやめさせたい
「お酒を飲んでいないお母さんは優しい。だけど、お酒を飲んでいるお母さんと一緒にいると、いつも苦しくなる」 アルコール、覚醒剤、ギャンブル、ゲーム…人は誰でも依存症になる可能性があり、依存症に苦しんで...
コミックエッセイ劇場
屋台ヤケミルク
屋台ヤケミルク
泣いている理由がわからない、離乳食を食べてくれない…。赤ちゃんのお世話は、何が言いたいかわからなくて大変なことも多いですよね。もし赤ちゃんの言葉がわかったら、育児も楽になると思いませんか? 3歳の男の...
ダ・ヴィンチニュース
甥とオタク
甥とオタク
血はつながっているけれど、わが子ではない甥や姪…つまりそれは、思いっきり甘やかし、可愛がっていい存在! 今回ご紹介するのは、漫画家・ふぁっ熊氏による、子育てのいいとこどりを楽しむ叔父と、自由奔放な甥の...
ダ・ヴィンチニュース
アラフィフさん いらっしゃ~い!
アラフィフさん いらっしゃ~い!
アラフィフといえば、心も身体も揺れがちな、更年期なお年頃。だけど、ご長寿大国・日本では、50代なんてまだまだ元気そのもの! 『アラフィフさん いらっしゃ~い!』は、50代に突入した著者、子育て漫画で人...
ダ・ヴィンチニュース
童の神
童の神
西暦975年、不気味な皆既日食が平安京を暗く覆った。人々は凶兆と慌てふためくが、天文博士・安倍晴明は、その現象の正体を見破っていた。ちょうどその頃、越後の郡司の子として誕生した桜暁丸は、やがて、朝廷に...
COLORFUL
マロン彦の小冒険
マロン彦の小冒険
みんなのミシマガジン
それでも親子でいなきゃいけないの?
それでも親子でいなきゃいけないの?
暴力や過干渉で子どもを支配し悪影響を及ぼす「毒親」。近年、問題視されるようになってきて耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する書籍は『母がしんどい』の田房永子さんが、その後の母...
ダ・ヴィンチニュース
うちの息子はたぶんゲイ
うちの息子はたぶんゲイ
夫は単身赴任中で、普段はふたりの息子と3人暮らし。親バカかもしれないけど、ふたりとも本当にいい子。ちょっと気になることは、高校生の息子・浩希の好きな人が多分男の人だということ。本人は一所懸命に隠してい...
ダ・ヴィンチニュース
ねねさんのスピ生活 前世のカルマ☆解消編
ねねさんのスピ生活 前世のカルマ☆解消編
「誰にでも前世と生きるための使命があるんです!」小さい頃から不思議なものを視たり、感じたりしてきたねねさんの「スピ生活」コミックエッセイ第3弾! 単行本は3月17日発売!!
Matogrosso
ネコの掟
ネコの掟
ネコには人間にバレてはいけない「秘密」があった。ホントは二足歩行ができるし、普通に人の言葉を喋れる。だがそれが人間にバレた時、大変な事が起こる。その言い伝えを恐れ、ネコたちは「掟」を作り、長い間守り続...
ダ・ヴィンチニュース
今夜すきやきだよ
今夜すきやきだよ
仕事は大好きだけど家事は苦手、でも結婚願望は強いあいこ。家事は得意だけど、世の中の結婚や恋愛にはピンときていないともこ。「理想の結婚相手が見つかるまでの間、とりあえず私と結婚しようよ」というともこの言...
ダ・ヴィンチニュース
赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる
赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる
社会問題化している児童虐待。親の自覚のないままにしつけがエスカレートしていき、虐待化していくケースが報告されています。しつけと虐待の境界線を超えてしまうきっかけは、もしかしたら誰にでもある身近なものな...
ダ・ヴィンチニュース
『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』発売記念
『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』発売記念
子育て中の人気コミックエッセイ作家さんが、一足先に読んでみた! 『おうち性教育はじめます』シリーズ第二弾、『思春期と家族編』の発売を記念して、人気コミックエッセイ作家さんが描く感想マンガをお届けし...
コミックエッセイ劇場
生きやすい2
生きやすい2
「他人の気持ちが読めてしまう」「とっさに嘘をついてしまう」… 何かと考えすぎてしまうがゆえに、生きづらさを感じてしまう自分。もっと単純に生きられたら楽なのにな… 『生きやすい2』は、そんな自分との付き...
ダ・ヴィンチニュース
人から聞いた不思議な話
人から聞いた不思議な話
Twitterで公開後、「不思議で面白くて癒される」「私も似たような体験が…」「泣けてしまった」と大反響! 体験談をもとにみつつぐさんが描く、「人から聞いた不思議な話」。実体験だからこそのリアルさと余...
ダ・ヴィンチニュース
「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~
「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~
3月2日に「幸福の科学」の創始者である大川隆法氏の死去が発表された。宗教と家族の問題が世間的に大きな注目を集める中でのカリスマ教祖の死――。
BUNCOMI
工務店の日報
工務店の日報
施工管理だけではなく、設計や営業に加え、事務の業務まで行う工務店の仕事。普段ではなかなか見ることができない仕事現場を覗いてみませんか? SNSでファン急増!工務店のゆるい日常を綴った4コマ漫画がついに...
ダ・ヴィンチニュース
ぼくは性別モラトリアム
ぼくは性別モラトリアム
女性であることに違和感を持ち、「男になりたいんだ!」と思い込んでいた。でもよく考えみたら、手術をして性別を変えたいわけじゃないし、男性として彼女が欲しいわけでもない……。あれ? ぼくはLGBTなの? ...
幻冬舎plus
54 / 68

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「南海トラフ巨大地震」発生――。そのとき、名古屋港にいた西藤...
真島三太は心優しいサラリーマンであるが、ゲーム内では傍若無人...
自らの才能に伸び悩む令和の漫画家志望・朱嶺エマの前に現れたの...
人より「物覚えがいい」という特技を持った後宮の女官・茉莉花は...

最新コメント 一覧

マガポケの本編再利用新刊告知文化ってなんなんだろ
アリシアさんのおっぱいまん◯に中出ししまくりたい。
手ブラで帰ってきたというのを見て手ブラで帰ってくるアリシアを想像してしまったが手ブラの意味が違った
今回は面白かったけど 位置原光Zは、もっと出来る子だと思う
終わっt…終わり…でいいんだよなこれ?
随分前に終わってたんだな…
完結。 ニコニコで気が付いたけど最終回って書いてあった。 続いて欲しいという気持ちが強くて見逃していたらしい。 良作だった。やっほい。
イシュアかわいそうが過ぎる
こんな状況で選り好みしてたら死ぬだけだしな
虫食えるやつって、なんで仲間を作ろうとするんだろうな
…いっぱいゴムがあるならフジュン異性交遊できるんじゃね?
グッとくる葛藤シーンって、島崎が亡霊に反論とかしてた方がいいってことかな 自分はあの亡霊は葛藤というより罪悪感の現れだと思ってたからこっちの方が好きだよ。罪悪感って楽しいことしてたりふと息をついた時にヌルッとよぎるものだよね
(返信) 流石に百ワニ扱いは暴言に見える。 寧ろ、1話から読んでてなんでそんな感想になるのか不思議に思う。
なんか葛藤シーンも浅さを感じるというかグッとくるもんがないなぁ 所詮元が100日後に死ぬワニだからなのか
団長と言うよりもはやカーチャンなのよ
次回のタイトルがダイレクト過ぎて一番笑った。
完結後に第0話か しかしそもそもの原因草w
レフィのイチャイチャが見たいんだが 魔界編といいなんで出番を無くすのか