エッセイ
10時間前
<毎週火曜更新!> キュートな見た目でクスッと笑える4コマエッセイ! 餅月あんこ先生やバタールさん、犬のレオなど、にぎやかなキャラクターが日常をたのしく彩り、一度読んだらクセになること間違いなし!
11月16日
自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、 今日の出来事を4コマにする。 1~100日目→comic/11952 101日目~200日目→comic/13432 201日目~300日目→co...
11月16日
僕の漫画で何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリと起き上がり「赤ちゃんほしい」と言いました。で‥‥話は飛んで産まれたところから始まる、診断が多い育児生活。この...
11月16日
脳内120%メルヘンな長女フー、自由気ままなマイペース次女スー、生まれ持っての社長気質な三女チー、性格も行動もすべて破天荒! 天然ボケ満載のおっぺけな日常を作者のぷりっつ(ママ)がキレの良いツッコミで...
11月15日
バリ島に魅せられ、移住したまんが家・恒吉民子。 そんな彼女が持つもう一つの素顔…それは江戸前寿司屋の女将!? 大好きな花や草木を植えた自慢の庭で、様々な国から訪れるお客様を親子でおもてなし。 この楽園...
11月14日
「おこづかい、もっとちょうだい!」――ドキュメント漫画家・吉本浩二が叫ぶ。45歳、月額2万千円。1万円は大好物の「おかし」に使いたい。子供にオモチャをねだられたら、おしまいだ。そして、悩ましくも楽しい...
11月14日
会社が倒産、バツイチ、彼女なしが、上京したらAV男優になりました。ごくごく普通の人間がAV業界に飛び込んだ、冗談のようなホントの話。 コミックス絶賛発売中!
11月14日
希望と不安を胸に社会人デビューしたかっぱ子を待ち受けていたのは、 理不尽な納期、雀の涙のボーナス、そして次々と辞めていく同僚たち…。 ブラックとまでは言い切れないけど、ホワイトでもない──そこは“ゆる...
11月14日
4コマ漫画でパリから直送☆のほほんエッセイ!!パリ在住の著者がおくる、ひと味もふた味も違った独特なパリライフ!
11月14日
少年サンデーにて大人気連載中!ど素人が開墾から始める・・・どたばた野菜作りエッセイ!! 編集長の指令を受け、十勝へ(ガチで)引っ越した横山先生・・・はじめての農業はハプニング満載。美味しい野菜、そして...
11月13日
東北の某ベッドタウン在住の作者(女性・独身)が、野鳥、ネコ、風物、方言、地元料理など“日常”のすべてをネタに綴る「身の丈ワイルドライフ」。読む者の自然観をへにゃりと揺るがすモーニングの人気連載!かわぐ...
11月12日
東村アキコ待望の新作エッセイコメディー! 小4アキコの毎日は事件ばっかり!! Welcome to MIYAZAKI!! 東村アキコが美大受験生だった頃の自らを描き、第19回文化庁メディア芸...
11月12日
松江名俊が少年期を過ごしたのは、全国屈指の人気タウン吉祥寺。 そこで見たもの、体験したものが、戦う漫画家の血肉となった。 少しノスタルジックで、でもやっぱり熱い、吉祥寺・路地裏冒険ストーリー!!
11月11日
4歳の娘と手を取り歩んだ30日間 2011年3月11日、東日本大震災発生。妊娠9カ月の妻、4歳の娘と手を取り歩んだ激震からの30日間を綴りました。物資不足、原発事故、今なお続く余震…それでも粛々と...
11月10日
「いつかフィンランドに住みたい!」と願い続けて、ついに首都ヘルシンキへの移住を叶えた週末北欧部chika。憧れの地で手に入れた自分だけのお家で、心地いい暮らしを実現したい! 築100年、1Kのアパート...
11月9日
外国人でも、日本語が話せなくても、日本で漫画連載をすることは可能なのか…!?『マタギガンナー』の著者・Juan Albarran氏が、日本で漫画家デビューするまでの波乱万丈の日々を描いた、体当たりエッ...
11月9日
国指定の難病と戦いつつ、彼女は漫画家という幼い頃からの夢を叶えられるのか?きっとできるはず。何故なら叶えていなければこの漫画は載っていない! 本邦初、実体験闘病ギャグエッセイここに開幕!!
11月8日
妻を観察し続けて幾年月。それでもまだまだ妻には新しい一面が! 見れば見るほど面白い妻と、その妻を観察することに生き甲斐を感じる夫。 愉快な夫婦の日常がほぼそのまま描かれる、福満しげゆきのライ...
11月7日
「発達障害ってなんですか?何に困ってきたんですか?」を、色々な当事者とワハハとお話ししながら描く。
11月7日
【巷で話題「女性用風俗」のリアルな裏側】 気軽に始めてしまった「女性用風俗」の裏方のアルバイト。「お金を払って風俗に行くくらいならマッチングアプリで良くない?」という主人公の初仕事はなんと「経費で女性...
11月7日
”どえらい!”笑えて元気が出ること間違いなし! 笑いの神に愛されたオタク・いかゴリラの日常ギャグエッセイ、大好評につき第4弾連載開始!
11月6日
漫画をはじめ、絵画やアニメーション、エッセイなど幅広いジャンルで活動するアーティスト・近藤聡乃。2008年の秋に単身ニューヨークへわたり、初の海外一人暮らしをスタートさせました。 エネルギッシュな大都...
11月6日
人生に突如として湧き上がる、冒険したい欲。貯金が少なくても、長期ローンを背負うことに踏み切れなくても、普通のOL・サラリーマンでも、98万円で温泉が出るオーシャンビューの別荘を手に入れることは、できる...
11月6日
「今さらきけない」から「なるほど」まで、カレー沢メツアのお金の雑談に耳を傾けてみよう!
11月4日
ゆる~くやさしく体を労る、ほっこりグルメエッセイ! 『眠れぬ夜はケーキを焼いて』の午後氏、スピリッツ初登場! 冷え性、夜型、腰痛などなど・・・日常に根付くさまざまな体の不調たちを、薬膳・漢方...
11月4日
第1回「マンガよもんが新人賞」受賞の作者が描く待望の連載作品! 「先生」と呼ばれ、いのちの現場で闘うドクターたちは、同僚の看護師から見たらちょっぴり変な人ばかり!? マザコン・セクハラ・超オタク…...
11月3日
世界はそれを友と呼ぶんだぜ。話題沸騰の友情&青春コミックエッセイ! 美大に通うために鹿児島から一人で出てきた関西。人見知りで友達が誰もいなかった私(やまもとりえ)はある日、卓球部の仲間に入れてもらっ...
11月3日
老後のために「いつかやろう」を「今やる」、アンチエイジングエッセイ! ひきこもり気味で面倒くさがり屋の漫画家と、フッ軽で人生ノープランの編集。アラフォーにさしかかった女ふたり、はたと人生の折り返...
10月31日
発達障害について、笑いながら一緒に学ぼう。爆笑必至のセミフィクションエッセイ! あなたのその“つらい”気持ちも、 読めばきっと“ましに”なる。 長年カレー沢氏を苦しめていたある悩み… ...
10月31日
生まれて初めて一人で街を歩いたのは日本ではなくオックスフォードだった。ーー女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による累計32万部突破の大ヒット英国留学記、初の漫画化!
10月31日
会社が倒産、バツイチ、彼女なしが、上京したらAV男優になりました。ごくごく普通の人間がAV業界に飛び込んだ、冗談のようなホントの話。
10月31日
カナダを舞台に、ご主人様(犬)と下僕(人間)の愛と闘いを描いたコミックエッセイ!
10月30日
乗馬、骨格診断、人間ドッグ、バック宙――。 「やったことないことをやってみよう!」つづ井さんのルポ漫画が爆誕!
10月27日
何をやっても長続きせず、だらだらしているうちに休日が終わる…。そんな私の灰色の毎日を変えたのは、「乗馬」でした! 背中に乗せてくれる馬たちは、マイペースで、ちょっぴりビビり!? かしこくてかわいい、...
10月27日
人生のどん底に立たされた作者が、ひと夏を山小屋に住み込みで働き、人間回復してゆくドキュメント・コミック!
10月23日
「裸一貫! つづ井さん」につづく、つづ井さん待望の新シリーズが開幕ーー!! 地方の実家を飛び出し、東京で一人暮らしをはじめるつづ井さん。断捨離で「どうしても捨てられないもの」に気づいたり、引っ越しでM...
10月20日
<月イチ連載>勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。棋士はどんな人たちなんだろう?何を食べて、何時間寝ているんだろう?勝負師でも無頼でもない、リアルな将棋棋士の毎日を棋士の妻が漫画に...
10月17日
マンガ家生活【35周年】記念 新装 新連載!!!? マエスチョロこと≪きくち正太≫は、今年、マンガ家として【35周年】を迎え、ますます「呑兵衛の言い訳」に磨きがかかってます。 昨春、10年にわたる...
10月17日
度を越した無理をしたら、脳と精神がぶっ壊れて地獄に落ちた著者が、実家で療養しながら再生するまでを描いたエッセイコミック!
10月11日
よそじ夫婦にふたご男児がご誕生! 漫画家小坂俊史が送る“ほぼノンフィクション”双子育児食卓ショート♪ 前シリーズ「新婚よそじのメシ事情」全3巻発売中!
10月8日
磨け!フィーヤン力!! ぶくちゃん先生がフィーヤンぽいあれやこれやを体感してお日記します♡
10月5日
グルメマンガの常識を覆すノンフィクショングルメマンガがココに! 珍才マンガ家・清野とおるが、ゴハン愛をつづりにつづった、異常すぎる「食の漂流記」 ただオイシイだけじゃ満足できないグルマンたちよ...
9月30日
コミックエッセイの彗星・つづ井さんが「ご自愛」に挑戦! 自分を慈しみ・愛するために、自分で選んで、考えて、小さくて大きな一歩を踏み出していきます。慈愛で自愛なハートフルコミックエッセイ、開幕です。
9月19日
とても大きくて長い体(当社比)で、壁を引っ掻いたり物を落としたりせず、嫌なことをされても怒らずにやんわりと腕を伸ばして拒否の気持ちを表現してきて、一人ぼっちになるとかまってほしくて見つめてくる愛らしさ...
9月13日
自作品に出てくるキャラの香水を作るエッセイ?日記的な?記録です。
9月12日
超人気作家・東村アキコ先生がちゃおに初登場!舞台は1985年の九州・宮崎。小学四年生の林アキコが過ごす毎日は“大事件”の連続で――!?
9月11日
少年ジャンプ+で連載した『エルフ夫とドワーフ嫁』 小さい子供がいてどのように隔週連載を乗り切ったかのエッセイです。
9月11日
少年ジャンプ+で隔週連載した『エルフ夫とドワーフ嫁』 小さい子供がいてどのように連載を乗り切ったかのエッセイ漫画です。
9月10日
『吉祥寺少年歌劇』『マキとマミ ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~』の著者の新作は……まさかのエッセイ! 漫画家・Mちだ先生と、担当編集者K成は『発達障害なわたしたち』なのです…!「発達障害っ...
最新コメント 一覧